ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

松尾大社関連旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年7月23日 (金)

移動: 案内, 検索

松尾大社の関連旧跡。

目次

松尾七社

名称 所在地 概要
1 松尾大社 本社境内 祭神は大山咋命、中津島姫命。官社。名神大社。
2 月読神社 京都府京都市西京区松室山添町 祭神は月読命。官社。名神大社。
3 櫟谷神社 京都府京都市西京区嵐山中尾下町 祭神は奥津島姫命。官社。1877年(明治10年)、松尾大社摂社となる。
4 宗像神社 京都府京都市西京区嵐山中尾下町 祭神は市杵島姫命。1877年(明治10年)、松尾大社摂社となる。嵐山弁財天社とも。
5 三宮社 本社境内 祭神は玉依姫命。
6 四大神社 本社境内 祭神は春若年神、夏高津日神、秋比売神、冬年神。秦氏の祖霊ともいう。三宮社と相殿。四之社。
7 衣手社 本社境内 祭神は羽山戸神。衣手御旅所が旧地。

関連寺院

名称 所在地 概要
松尾神宮寺 京都府京都市西京区嵐山宮町 松尾大社の神宮寺。円珍が神像を造立。天台宗か。廃絶。跡地不詳。
法輪寺 京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町 近世に松尾大社別当を務めたというが不詳(『日本歴史地名大系』)。真言宗五智教団
万石寺 京都府京都市西京区松尾万石町 廃絶。松尾社の神宮寺。
西芳寺 京都府京都市西京区松尾神ケ谷町 臨済宗単立。松尾明神影向石がある。
地蔵院 京都府京都市西京区山田北ノ町 臨済宗単立。松尾社神主秦相季が家地を寄進。竹の寺。
最福寺 京都府京都市西京区松室地家 天台宗。延朗の法華経講義を聴くために松尾明神が座ったという石がある。廃絶。
西蓮寺 京都府京都市下京区西七条南中野町 西七条御旅所隣接。時宗。御旅所の社僧だった。
金光寺 京都府京都市下京区材木町 時宗。廃絶。松尾祭の時、僧侶が御旅所に参詣(年中行事大成)。
西寺 京都府京都市南区唐橋西寺町 跡地が御旅所となる。東寺が伏見稲荷大社の御旅所となるのと対となっている。


その他

  • 丹波・大井神社:京都府亀岡市大井町並河。丹波国桑田郡。官社。郷社。松尾大社の中津大神が亀や鯉に乗って大井川をのぼり、在元淵に至って祀られたという。
  • 石原松尾神社:京都府京都市南区吉祥院石原町。松尾祭に奉仕。

兼務社

以下は兼務社と思われる(社報)。

  • 川島大宮社:
  • 嶋松尾神社:京都市南区吉祥院嶋笠井町。松尾祭に奉仕。
  • 御陵三宮神社:
  • 中山三ノ宮神社:
  • 徳大寺三宮神社:京都府京都市西京区桂徳大寺町。
  • 六請神社
  • 下桂御霊神社
  • 上桂御霊神社
  • 斎宮神社:京都府京都市右京区嵯峨野宮ノ元町。
  • 千代原春日神社:京都府京都市西京区桂巽町?
  • 上野産土神社:京都府京都市西京区桂上野中町。
  • 上野龍王明神社:京都府京都市西京区桂上野中町。
  • 神ノ木弁財天社:京都府京都市右京区嵯峨野神ノ木町。


嵯峨嵐山周辺(国土地理院空中写真より)
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%A4%A7%E7%A4%BE%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール