ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

愛宕山大善院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2022年6月13日 (月)

移動: 案内, 検索

大善院は山城国葛野郡(京都府京都市右京区)の愛宕山にあった天台宗寺院。白雲寺の愛宕山五坊の一つ。上坊。上之坊。上ノ坊。(参考:同名寺院大善院

1524年(大永4年)創建。

組織

歴代住職

『華頂要略38』「院家伝5十乗院」[1] 勧修寺家と関係が深い。真如堂に墓地。

  • 行厳()<>:大善院開山。
  • 宥雅()<>:勧修寺家の猶子。
  • 行源()<>:勧修寺光豊の子。
  • 宥源()<>:勧修寺家の猶子。玉照院と号す。
  • 宥練()<>:織田家出身。織田長益(織田有楽斎)の六男。勧修寺光豊の猶子。宥源の弟子。青蓮院宮尊純親王の弟子。1652年(承応1年)6月28日、青蓮院院家「十乗院」号を初めて賜る。
  • 胤海()<>:宥練の実兄。延暦寺薬樹院。大善院を一時兼務。権僧正。贈大僧正。
  • 純海()<>:真如堂25世。施薬院宗雅の子。勧修寺経広の猶子。尊純親王の弟子。天海の弟子。十乗院に住す。蓮光院、上乗院と号す。諡号は唯称院。
  • 宥純(1635-1711)<?-1699>:織田貞置の子。勧修寺経広の猶子。1635年(寛永12年)生。尊證親王の弟子。大善院・十乗院に住す。1699年(元禄12年)4月22日、大善院・十乗院を辞任。1700年(元禄13年)1月28日、「妙解院」号を賜る。1711年(正徳1年)10月6日死去。66歳。究竟院と号す。真如堂に埋葬。
  • 恵通(1678-1724)<1699-1724>:安藤重広の子。勧修寺経広の猶子。1678年(延宝6年)生。1696年(元禄9年)8月入室得度。1699年(元禄12年)4月、大善院住職。1700年(元禄13年)1月28日、十乗院号を賜る。1701年(元禄14年)、十乗院を改め、真理院と号す。1718年(享保3年)7月7日、十乗院号を再び賜る。1724年(享保9年)8月22日死去。47歳。真理院と号す。真如堂に埋葬。
  • 全影(1716-1740)<1731-1740>:勧修寺高顕の子。恵通の付弟。1716年(享保1年)生。1724年(享保9年)11月9日、大善院で得度。1731年(享保16年)5月14日、大善院住職となり、輪王寺宮院室の「功徳院」号を賜る。6月12日、十乗院号を賜る。1740年(元文5年)4月13日、大善院、十乗院、功徳院を辞任。閏7月21日死去。25歳。真玄院と号す。真如堂に埋葬。
  • 志賢(?-1741)<1740-1741>:寛永寺玉林院に住す。1740年(元文5年)5月9日、大善院住職。1741年(寛保1年)2月24日死去。
  • 義峰(1712-1771)<1741-1771>:勧修寺家の出身。1712年(正徳2年)生。尊勝院文什の弟子。延暦寺行泉院に住す。1741年(寛保1年)3月、大善院を兼務。1745年(延享2年)9月16日、十乗院号を賜る。1763年(宝暦13年)5月1日、権僧正。1771年(明和8年)1月7日死去。60歳。天真院と号す。真如堂に埋葬。
  • 実円(1734-1794)<?-1789>:勧修寺家の出身。1734年(享保19年)生。1762年(宝暦12年)、延暦寺定光院住職。1765年(明和2年)春、出峰。1770年(明和7年)700日満行。1771年(明和8年)7月9日、十乗院号を賜る。1777年(安永6年)大善院住職か。1789年(寛政1年)5月、大善院を辞任。6月29日、十乗院も辞任。1790年(寛政2年)1月28日、権僧正。4月30日、参院。12月24日、紫衣許可。徳寿院兼務か。1794年(寛政6年)8月2日死去。61歳。真如堂に埋葬。真寿院・明静院と号す。
  • 昌宗()<1789-1795>:出羽国山形出身。延暦寺東塔南谷歓喜院に住す。1789年(寛政1年)閏6月15日から1795年(寛政7年)3月まで愛宕山大善院を兼務。1796年(寛政8年)7月、江戸下向。8月4日、天曜寺住職となる。8月10日、権僧正。11月27日、参内。12月9日、赴任。15日、和歌山城登城。弟子に宗淵がいる。山形宝光院に仏足石を建てる。
  • 覚前(?-1817)<1795?-1804>:勧修寺経逸の猶子。延暦寺実乗院住職。1795年(寛政7年)頃、大善院住職。1796年(寛政8年)8月5日、十乗院号を賜る。1798年(寛政10年)10月19日、輪王寺宮院室の「報恩院」号を賜る。1804年(文化1年)9月16日、大善院を隠居。11月、十乗院号を返上する。1817年(文化14年)4月16日死去。真如堂に埋葬。法順院と号す。
  • 覚延(?-1817)<1804-1817>:勧修寺経逸の猶子。仏心院に住す。横川恵雲院住職。初名は良延。1804年(文化1年)9月、大善院住職。1805年(文化2年)6月13日、十乗院号を賜る。1816年(文化13年)2月24日、権僧正。1817年(文化14年)2月12日、紫衣許可。5月16日死去。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%84%9B%E5%AE%95%E5%B1%B1%E5%A4%A7%E5%96%84%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール