出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2025年2月1日 (土)
岡太神社(おかた・じんじゃ)は、兵庫県西宮市小松南町にある神社。官社論社。県社。
平重盛供養塔がある。他に論社として兵庫県西宮市岡田山の岡田神社がある。
延喜元年創立。明治6年8月村社。明治12年4月、県社。
祭神は天御中主命。明治31年3月1日、相殿に素盞嗚大神、大己貴大神、蘇民将来、高皇産霊大神、稲田姫大神の「記入」を許可。
太神社、八幡神社、住吉神社、諏訪神社、春日神社
以上五社は広田五社を末社として祀ったものという。
恵美須宮
(明細帳)