ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

本願寺広島別院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2023年6月19日 (月)

移動: 案内, 検索

本願寺広島別院(ほんがんじ・ひろしま・べついん)は広島県広島市中区にある浄土真宗寺院。西本願寺別院浄土真宗本願寺派。寺号は仏護寺。山号は龍原山。

目次

歴史

甲斐出身の正信という僧が仏護庵を建て念仏修行していた。正信は銀山城に招かれたが、中山村(広島市東区中山)に隠居した。 1459年(長禄3年)、銀山城主武田義信が改めて正信を招き、麓の龍原(広島県広島市安佐南区祇園。県立祇園北高校付近)に天台宗寺院として仏護寺を創建。1496年(明応5年)、2世円誓が浄土真宗に改宗。3世超順は武田氏の滅亡後、中山村に逃れた。1552年(天文21年)毛利元就が超順を龍原に呼び戻し、1560年(永禄3年)本堂再興。以後、急増した安芸門徒の中心的な寺院となった。 安芸門徒はもともと京都興正寺系で、仏護寺も興正寺東坊の末寺だった。

1593年(文禄2年)、5世康順の時、打越村小河内(広島市西区小河内町)に移転。1609年(慶長14年)、6世宗順の時、現在地に移転。 1701年(元禄14年)、子院十二坊と紛議が起こり、離反が相次いだ。そのため収入が減り、広島藩の支援を与えられた。仏護寺の名は1902年(明治35年)に廃した。 (日本歴史地名大系)

子院

時代により数に変動があったらしいが「仏護寺十二坊」と呼ばれた。

  • 報専坊:広島県広島市中区寺町。旧称は法泉寺。元は勝木村(広島県広島市安佐北区可部町勝木)にあり、実相山法泉寺と称したが、文明年間に改宗し、菅沢山報専坊と称した。のち沼田郡上安村を経て現在地に移転。
  • 超専寺:広島県広島市中区寺町。旧称は専福寺。福島親綱が東原(広島県広島市安佐南区東原)に創建。天文年間、浄土真宗に改宗。小河内を経て現在地に移転。旧地にも別寺があったが、1717年(享保2年)に寺号が許され、浄玄寺となる。
  • 円龍寺:広島県広島市中区寺町。本尊は毛木浄品寺(広島市安佐北区安佐町毛木。1825年(文政8年)時点ですでに廃絶)の本尊を移したものという。
  • 光福寺:広島県広島市中区寺町。
  • 正善坊:広島県広島市中区寺町。元は高田郡小越村(広島市安佐北区白木町小越)にあった。
  • 光円寺:広島県広島市中区寺町。旧称は東林坊。元は牛田村(広島市東区牛田)にあった。毛利配下「川の内水軍」の有力な一員だった。
  • 徳応寺:広島県広島市中区寺町。旧称は立蔵坊。
  • 善正寺:広島県広島市中区寺町。
  • 真行寺:広島県広島市中区寺町。旧称は東善坊。
  • 元成寺:広島県広島市中区寺町。旧称は香林坊。元は岩上村(広島市安佐北区の高陽地区)にあった。
  • 正伝寺:広島県広島市安佐南区相田。旧称は相田坊。金尾山蛍光院。元は浄土宗あるいは時宗だったという。1498年(明応7年)願了が改宗。
  • 品窮寺:広島県広島市安佐北区可部。旧称は正明坊、桐原寺。元は真言宗だが、永正年間に改宗。中深川村(広島市安佐北区深川)にあったが、桐原村(広島県広島市安佐北区三入)沼田郡八木村(広島市安佐南区八木)を経て、1655年(明暦1年)現在地に移転。
  • 蓮光寺:広島県広島市安佐南区長束。柏原山。元は天台宗あるいは浄土宗だった。明応年間、松陰が改宗。1599年(慶長4年)に蓮光寺と称した。
  • 光禅寺:広島県広島市佐伯区五日市。五葉院宝玉山。旧称は治音寺(慈恩寺)。十二坊の首席だったという。花山天皇から如意宝珠山の号を与えられた。楠木氏ゆかりともいう。1506年(永正3年)改宗。元は高井・口和田の境にあったが、1559年(永禄2年)池田城麓の五葉院の地に移転し、1580年(天正8年)現在地に移転。

組織

歴代

  • 1正信()<>:
  • 2円誓()<>:
  • 3超順()<>:
  • 4唯順()<>:戦死。
  • 5康順()<>:
  • 6宗順()<>:
  • 7聖順()<>:
  • 8正順()<>:
  • 9霊順()<>:
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13西現()<>:永照寺15世。1873年(明治6年)12月12日死去。
  • 14明順()<>:
  • 15本順()<>:
  • 16宏順()<>:
  • 17広弘()<>:
  • (大洲鉄然)(1834-1902)<>:勤王僧。
  • (息長沢祐)()<>:近江・福田寺住職。閣誓院。
  • 18藤井玄珠(1812-1895)<>:受法寺住職。学僧。
  • 19近松尊定()<>:八尾・顕証寺住職。

資料

  • 『広島市史』「仏護寺の紛議」[1]、「真宗寺院転派の紛議」[2]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9C%AC%E9%A1%98%E5%AF%BA%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%88%A5%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール