ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

碑文谷・法華寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2020年12月24日 (木)

碑文谷法華寺から転送)
移動: 案内, 検索

法華寺は東京都目黒区碑文谷にあった日蓮宗寺院。現在の江戸・円融寺。幕府による不受不施派への弾圧で廃絶した。

目次

歴史

853年(仁寿3年)、円仁が創建。天台宗寺院で法服寺と称した。 1283年(弘安6年)、日蓮門下の日源が日蓮宗に改宗した。 不受不施派の牙城となるが、1691年(元禄4年)、幕府が不受不施を禁教とし、谷中・感応寺・市谷自証寺と共に転向。しかし1698年(元禄11年)、廃絶となる。

祖師像は堀之内妙法寺に移された。

子院

  • 本龍院
  • 本成院
  • 東照院
  • 岸ノ坊
  • 杉本坊
  • 寒理院
  • 行遠院
  • 下ノ坊
  • 上ノ坊
  • 藤ノ坊
  • 安国坊
  • 西ノ坊
  • 昌樹坊
  • 北ノ坊
  • 東ノ坊
  • 中ノ坊

(正教中正論)

組織

歴代

  • 1日源(?-1315)<1283->:元は天台宗で実相寺学頭だったが実相寺を訪れた日蓮に帰依。実相寺、法華寺、法明寺を日蓮宗寺院とした。谷中感応寺を創建。播磨法印。智海。
  • 2日善(1263-1332)<>:身延4世。宝国寺開山。
  • 3日行(1269-1330)<>:大妙寺開山。佐渡・本光寺開山。
  • 4日明()<>:
  • 5
  • 6日耀(?-1474)<>:谷中感応寺中興。1474年(文明6年)死去。
  • 7日豪()<>:1532年(天文1年)在世。
  • 8日巌()<>:
  • 9
  • 10日瑞()<>:本妙院。法華寺の最盛期。
  • 11日進()<>:修禅院。不受不施門流の前六聖人の一人。 1630年(寛永7年)、身池対論に参加。追放される。
  • 12日誠()<>:守玄院。野呂17世。谷中11世。
  • 13日晴(?-1664)<>:守眼院。1664年(寛文4年)死去。
  • 14日禅()<>:勧持院。養安寺檀林2世。
  • 15日渕(?-1674)<>:村田妙法寺22世。野呂23世。碑文谷法華寺15世。日暮里経王寺に寂す。1674年(延宝2年)6月1日死去。
  • 16
  • 17
  • 18日附()<>:1698年(元禄11年)配流。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%A2%91%E6%96%87%E8%B0%B7%E3%83%BB%E6%B3%95%E8%8F%AF%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール