ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

資料編/古典籍/『大神宮叢書』

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2016年7月18日 (月)

移動: 案内, 検索

旧版

『大神宮叢書』(旧版)
巻号 巻題 収録書名 出版者名 出版年 書誌情報(CiNii) 閲覧(NDL)
1 神宮典略1前 1内宮宮社上、2内宮宮社下、3外宮宮社、4殿舎上、5殿舎下、6遷宮上、7遷宮下、8祭祀上、9祭祀下、10公卿勅使、11斎宮上、12斎宮下 内外書籍 1934 [1] [2]
1 神宮典略2中 13祝詞、14和歌、15卜占舞歌神饌并用具、16祓除、17斎忌、18冠位、19装束、20考選、21公文、22内宮職掌上、23内宮職掌下、24外宮職掌、25造営織殿舞伎職掌 内外書籍 1934 [3] [4]
1 神宮典略3後 26斎宮寮官、27京官・国郡職・武家職、28国造刀禰、29荒木田系論、30度会系論、31中臣系論・大司系論、32卜部系論、33姓氏、34神祇人倫、35神領、36地理宮室、37寺院、38雑事 内外書籍 1934 [5] [6]
1 神宮典略4別冊 39内宮禰宜年表、40外宮禰宜年表、禰宜年表索引、附録(薗田守良神主伝、薗田守良神主著作目録、薗田守良神主年譜) 内外書籍 1934 [7] [8]
2 大神宮儀式解1 本居宣長大神宮儀式解序、1大神宮儀式総説、大神宮儀式1、2大神宮儀式2、3大神宮儀式3、4神宮院行事1、5神宮院行事2、6朝夕大御饌行事用物、7新宮造奉時行事用物1、8新宮造奉時行事用物2、9新造宮御装束用物、10新造宮御装束用物、11御形新宮遷奉時儀式行事、12管神宮肆院行事、四所神宮遷奉時装束神財1、13四所神宮遷奉時装束神財2、14管度会郡神社行事1、15管度会郡神社行事2、16禰宜内人物忌等職掌行事1、17禰宜内人物忌等職掌行事2、18禰宜内人物忌等職掌行事3、19禰宜内人物忌等職掌行事4 西濃印刷 1935 [9] [10]
2 大神宮儀式解2、外宮儀式解 20三節祭時供給儲備営作雑器、神郡本記行事、朝夕大御饌料地祭物本記、21神田行事、御調荷前供奉行事、供奉御幣帛本記、22年中行事并月記1、23年中行事并月記2、24年中行事并月記3、25年中行事并月記4、26年中行事并月記5、27年中行事并月記6、28年中行事并月記7、29年中行事并月記8、30年中行事并月記9、大神宮儀式書留、大神宮儀式日付、大神宮儀式署名、荒木田末偶跋、荒木田守諸跋、荒木田経雅跋、31大神宮儀式解附録(中川経雅卿伝、中川経雅卿編著解題、中川経雅卿年譜)、外宮儀式解序、1等由気大神宮儀式、等由気大神宮条目、等由気大神宮院事1、2等由気大神宮院事2、3等由気大神宮院事3、4等由気大神宮院事4、付録(橋村正兌神主伝、橋村正兌神主編著解題、橋村正兌神主年譜) 西濃印刷 1940 [11] [12]
3 御巫清直全集 神宮神事考証1 太神宮本記帰正鈔巻1-6、太神宮本記帰正、豊受大神寔録、豊受神霊由来惑問、二宮相殿神考証、二宮管社沿革考巻1-5、神朝尚史1-3、逸大同本記、二宮由貴供具弁正、二宮神嘗祭由貴御饌供具旧儀勘註、神嘗祭御遊考実、荷前調絹勘文 西濃印刷 1935 [13]
3 御巫清直全集 神宮神事考証2 御饌殿事類鈔、太神宮臨時祭鈔、外寇御祈部類、神宮行幸弁、公卿勅使供奉次第、修祓次第(附祈祷次第)、雑考、豊受大神宮四至考、外宮御域境界之事、二宮東西宝殿位置考、玉垣荒垣(附蕃垣勘文)、八重榊八重畳位置考証、斎宮寮考証、斎宮寮廃跡考、離宮院考証、雑考、皇大神宮装束神宝通証、豊受大神宮装束神宝通証、皇大神宮相殿別宮装束神宝通証、豊受大神宮相殿別宮装束神宝通証、鵄尾琴考、造宮祭物沿革考、五度仮殿類説、雑考、倭比売命御事跡類証、尾部御陵紀原、祭主職勘文、太神宮司補任次第、太神宮政印図説、神人眼睫譜、荒木田度会二氏出自考、伊勢国造世系考、雑考 西濃印刷 1940 [14] [15]
3 御巫清直全集 神宮神事考証3 掌祀啓微、彳工独語、御塩殿職掌人考証、雑考、神封通考、鵜倉慥抦神戸事蹟鈔、神宮私幣考弁、内外二宮櫪御馬沿革之勘文、大神宮寺排斥考、三河考、岩出村祭主居住ノ事、黄袍制度、麻奈井神社考、二八大明神沿革考証、伊勢式内神社検録、斎宮村神社来由考、先代旧事本紀析疑、熊野古縁起考註、皇大神宮豊受宮諸殿舎古儀丈尺見込意見、 西濃印刷 1940 [16] [17]
3 御巫清直全集 神宮神事考証4付録 皇大神宮大宮院旧制並今制之図など 西濃印刷 1940 [18] [19]
4 神宮参拝記大成 東大寺衆徒参詣伊勢大神宮記、伊勢記、太神宮参詣記(上下)、他阿上人参詣記、伊勢太神宮参詣記、参詣記纂註、賢俊僧正日記、耕雲紀行、室町殿伊勢参宮記、伊勢参宮紀行、さののわたり、伊勢参宮海陸之記、勢陽游紀、伊勢紀行、伊勢記行、南行紀、東遊紀行、勢遊志、宮川日記、伊勢路の記、伊勢参宮紀行、伊勢道の記、神の御陰の日記、さかきのかをり、伊勢太神宮神異記(上下)、伊勢太神宮続神異記(1神利、2神生)、明和続後神異記、おかげまうての日記、いせ参御蔭之日記、抜参善悪教訓鑑、御蔭参宮文政神異記(上下)、伊勢御蔭参実録鏡、文政十三年御蔭参雑記、観御蔭参詩、慶応伊勢御影見聞諸国不思儀之扣、神拝式類集、諸家神拝修祓式、神拝次第、神拝次第秘抄(上中下、伊勢参宮案内記(上下) 西濃印刷 1940 [20] [21]
5 神宮年中行事大成1 年中行事(神宮雑例集所収)、太神宮司神事供奉記、宮司年中行事、両宮神事供奉記、司庁月例、河辺家年中行事、皇太神宮年中行事、氏経神事記、内宮年中神役下行記、皇大神宮年中行事当時勤行次第私註、皇大神宮従前祭庭之図草稿 西濃印刷 1940 [22] [23]
5 神宮年中行事大成2 内宮子良年中諸格雑事記、荒祭宮年中神事下行雑事、神服機殿年中行事記、神麻績機殿年中行事記、山向内人年中勤行式、御巫内人年中勤行之式、公文所年中定例集、外宮近年之年中行事同引付、豊受皇太神宮年中行事今式、外宮子良館祭奠式、外宮年中祭祀行事大略職掌人装束、豊受皇太神宮諸祭由緒記、高宮年中行事、土宮年中行事大概、月読宮神事年中行事、風宮年中祭奠式、外宮御母良年中行事、十六人方内人年中行事 西濃印刷 1940 [24] [25]
6 神宮隨筆大成1 神事随筆、神事提要、旬一百問答、斎館随筆、毎事問(上中下)、毎事問失考、囲炉間談、斎居通(上下、翼、続篇)、神民須知、閑際随筆(乾坤)、とばかり(上下)、 西濃印刷 1940 [26] [27]
6 神宮隨筆大成2 神風小名寄(上下)、勢州古今名所集(巻1-5)、神境紀談(巻1-5、附録上下)、蟄居紀談(上下拾遺)、宮川夜話草(1-5)、郷談、続郷談、神境秘事談(上中下)、対問私言(上下) 西濃印刷 1942 [28] [29]

増補版

『増補大神宮叢書』
巻号 巻題 収録書名 出版者名 出版年 書誌情報(CiNii)
1 神宮典略1前篇 吉川弘文館 2005
2 神宮典略2中篇 吉川弘文館 2005
3 神宮典略3後篇 吉川弘文館 2005
4 神宮典略4別冊 内宮禰宜年表、外宮禰宜年表、禰宜年表索引、神宮典略索引 吉川弘文館 2006
5 大神宮儀式解1前篇 吉川弘文館 2006
6 大神宮儀式解2後篇、外宮儀式解 吉川弘文館 2006
7 神宮神事考証1前篇 吉川弘文館 2006
8 神宮神事考証2中篇 吉川弘文館 2007
9 神宮神事考証3後篇 吉川弘文館 2007
10 神宮神事考証4補遺 上 吉川弘文館 2010
11 神宮神事考証5補遺 下 吉川弘文館 2011
12 神宮参拝記大成 吉川弘文館 2007
13 神宮年中行事大成1前篇 吉川弘文館 2007
14 神宮年中行事大成2後篇 吉川弘文館 2008
15 神宮随筆大成1前篇 吉川弘文館 2008
16 神宮随筆大成2後篇 吉川弘文館 2008
17 度会神道大成1前篇 天照坐伊勢二所皇太神宮御鎮座次第記、伊勢二所皇太神御鎮座伝記、豊受皇太神御鎮座本紀、造伊勢二所太神宮宝基本記、倭姫命世記、神祇譜伝図記、神皇実録、神皇系図、神風伊勢宝基珍図天口事書、天口事書、往代希有記(安丸著)、伊勢二所太神宮神名秘書(西河原行忠著)、古老口実伝(西河原行忠著)、大元神一秘書、伊勢二所皇太神宮御鎮座本縁、皇字沙汰文、大神宮両宮之御事(檜垣常昌著)、神道簡要(村松家行著)、類聚神祇本源(度会神主家行著)、神祇秘抄(村松家行著)、瑚璉集(村松家行著)、詠太神宮二所神祇百首和歌(山田大路元長著)、参詣物語(山田大路元長著) 吉川弘文館 2008
18 度会神道大成2後篇 首書改正陽復記(上下)(出口延佳作)、神宮秘伝問答(出口延佳述)、神宮続秘伝問答(出口延佳作)、太神宮神道或問(上下)(出口延佳著)、神家考異(出口延佳作)、校正重刻神国決疑編(竜熈近著)、神道大元論(附並夢弁)(中西直方著)、宝永十条(河崎延貞著)、神家或問(上下)(荒木田弘仲著)、伊勢二宮一社伝疑評論(橘成胤著)、神路記(井面守和著)、五部書説弁(吉見幸和著)、弁偽書造言総論(吉見幸和著)、宋廟社稷答問(上下)(吉見幸和述)、伊勢両宮弁(吉見幸和著)、神道明弁(久志本常彰著)、開国神都考1-3(橋村正身著)、神都考僻説弁総論(本居宣長述)、内宮外宮之弁(益谷末寿著)、神風撥霧集(幸田光隆著)、神風撥霧集弁(荒木田久老著)、弁弁神風撥霧集(幸田光隆著)、弁々撥霧集答問打聴(荒木田久老著)、伊勢二宮さき竹の弁(本居宣長述) 吉川弘文館 2009
19 神宮教院大成 三条演義(田中頼庸著)、十一兼題聴記(藤本諦了筆録)、十一兼題私記(宇喜田練要著)、十一説解義・大教院兼題(浦田長民編)、神教要旨、神教要旨略解(近衛忠房・千家尊福編)、教会大意(近衛忠房・本荘宗秀・浦田長民編)、教会要旨(近衛忠房著)、神教綱領(近衛忠房著)、神教綱領演義(山口起業編)、神典採要(浦田長民著)、神典採要通解(山口起業著)、神判記実(山口起業著)、人身三要論(山口起業著)、大道本義(浦田長民著)、神魂説(山口起業著)、神道摘要、神教講録(堀秀成述)、神誡註釈(葵川信近著)、神誡口説(河崎巌口述・有馬贇雄筆録)、説教軌範、本教館学規、神拝之詞・禊除之詞・神誡、年中神拝略記、大祓詞 吉川弘文館 2012
20 二宮叢典1前篇 惣官引付、惣官公文抄、内宮引付(文正・応仁・文明)、内宮引付(文明)、内宮引付(自永正三年至永正十年)、内宮引付(永正)、外宮引付、外宮引付(天文・弘治・永禄・天正)、外宮引付(天正・慶長)、外宮引付(寛永・正保・慶安)、鏑矢伊勢宮方記上、鏑矢伊勢宮方記下、宇治土公家引付、宇治土公家引付、外宮注進状、内宮注進状(享徳記)、内宮延徳注進状、内宮注進状(明暦三年)、両宮注進状、外宮神宮文躰、内宮子良館日記、外宮子良館旧記、子良館年中行事、貞次話記抄(檜垣貞次著)、盛彦細談抄(松木盛彦著)、皇継年序記・松木禰宜満彦年代記(松木満彦編)、神宮年代記(杉山・出口)、松尾氏旧記(中西信慶編)、久志本年代記 吉川弘文館 2013
21 二宮叢典2中篇 松木禰宜年中行事、荷用年中日記、有爾日記(有爾中村の半兵衛編)、皇太神宮当時年中行事、内宮宮中図解、外宮殿舎図、両宮諸社祭式勘考、外宮法式大概(檜垣常晨著)、斎王卜定記、神馬進献式、天粟昼零記(中川経盛著)、鳥名子記、松木全彦位記、儀式帳序一首(山崎闇斎著)、吉田兼倶謀計記(出口延佳編)、貞享庁宣(度会久長著)、連理樹奏聞状并勘例、外宮千木顛倒略記、度会宮直会院記(出口延経・黒瀬益弘著)、太神宮造制或問(中西信慶著)、神祇略記并神宮文躰、寛文九年宮中諸法度、延宝六年弐拾八ケ条宮中諸法度、師職帯刀御免記、神領日記、近代内宮神領納所記、大宮司家領記、元禄九年御祈記、神宮方書、御衣祭記(黒瀬益弘著)、八足寸法記、神道名目抄、御祓銘論江戸下向記、内宮殿舎寸法頭工引付・外宮御田祭日記、両宮遷宮上方役人下行物覚、長官常和日次記(檜垣常和著)、水饗神社記、永享六年遷宮記、慶長九年山口祭記、両大神宮御仮殿重事、寛永外宮正遷宮次第記、寛文正遷宮行事大略、寛文四所遷宮記、元禄二年内宮遷宮記(中川経盛撰)、御樋代再興記(松木彦敬編)、神宝送官符(寛正三年内宮)、神宝送官符(応永廿六年)、総位階沙汰文(上下)、豊受太神宮祠官賞爵沙汰文(上下)、伊雑宮沙汰文(上下)、大成経破文(竜熈近著) 吉川弘文館 2014
22 二宮叢典3後篇 一殿宮人沙汰文(黒瀬益弘編)、奉仕来歴、諸神事勘考(黒瀬益弘著)、永正十五年一社奉幣使記、元文五年公卿勅使記(松木智彦編)、忌詞内外七言集釈(久志本常彰著)、祭主改替記、近世司家記(三日市尭脩編)、二宮長官次第記(黒瀬益弘編)、府尹記、外宮政所年中行事(黒瀬益弘編)、上部氏古文書、内宮三箇寺沙汰文、旧記勘例(黒瀬益弘著)、杉落葉(喜早清在著)、榊葉上(喜早清在著)、榊葉下(喜早清在著)、神名帳考証再考(橋村正身著)、二所太神宮雑用正史略記(出口延佳監修・秦光近・度会正満ほか編)(0序、1日本紀部上、2日本紀部中、3日本紀部下、4続日本紀部上、5続日本紀部下、6日本後紀部、7続日本後紀部、8文徳実録部、9三代実録部上、10三代実録部中、11三代実録部下、12扶桑略記部上、13扶桑略記部中、14扶桑略記部下、15東鑑部上、16東鑑部中、17東鑑部下)、伊勢外宮大夫高木生墓碣銘、大宮司精長引付1-3、勅幣中興記(荒木田経盛編)、斎館式 吉川弘文館 2014
23 神宮近世奉賽拾要1前篇 祠官啓蒙俗俗解(松木命彦著)、宮中物語(御巫清弘著)、外宮年中雑事記、世々の恵(足代弘訓著)、神領歴代記、山田奉行年中行事案、御蔭見聴集、御影参宮三宝荒神(滝野登鯉著・滝亭鯉丈校閲)、宇治山田皆尤、伊勢参宮春の賑(横地長重著)、御師考証(足代弘訓著)、五十鈴乃落葉(横地長重著)、大主家年間行事(大主継枝著)、禁裏御願御神楽之記(山崎寛末著)、御神楽執行次第調度練拍子式、庭燎雑纂(井阪徳辰編)、神楽故事問、神楽歌解(井阪徳辰著) 吉川弘文館 2015
24 神宮近世奉賽拾要2後篇 宇治昔語(延経著)、古老茶物語(秦倫興著)、小祠比呂比(杉木吉昵編)、神領俗歳時記(河崎文淵著)、藤園聞見録(山口起業編)、三方会合記録 吉川弘文館 2015
25 神宮神事図録 吉川弘文館 2012
http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%B3%87%E6%96%99%E7%B7%A8/%E5%8F%A4%E5%85%B8%E7%B1%8D/%E3%80%8E%E5%A4%A7%E7%A5%9E%E5%AE%AE%E5%8F%A2%E6%9B%B8%E3%80%8F」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール