ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
針ケ別所
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2014年8月24日 (日)
天理教最初の「異端」事件の「助造事件」の地。慶応元年(1865)、眼病を助けられたという針ケ別所村の今井助造が、当村こそが「本地」であり、庄屋敷村は「垂迹」であると主張した。奈良交通「針ケ別所」バス停(未確認)のすぐ近くに助造宅はあったという。教祖中山みきは30日間の断食の後、10月突如、針ケ別所村に出向き、飯降伊蔵らに助造宅に乗り込ませ、神座に祀ってあった御幣を取り除いて壊し、竈に放り込んで燃やした。やがて助造は謝罪したというが、明治以後も「天輪王教会」として活動していた。戦後、屋敷は取り壊されて現在は空き地となっているという。助造の弟惣治郎が開いた「転輪王教会」が近隣で活動を続けているが、天理教と影響関係はないとしている。