ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

寛永寺関連旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2016年3月18日 (金) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

寛永寺の関連旧跡。

目次

伽藍

旧根本中堂 現本堂 清水観音堂 上野大仏 上野東照宮 不忍池弁天堂:宝厳寺から分霊。 五重塔 文殊楼 法華堂 常行堂 本坊:現在の輪王寺 山王社 天海毛髪塔


墓地


大猷院霊廟:徳川家光の霊廟。厳有院霊廟に合祀? 厳有院霊廟:徳川家綱の霊廟。家光、家治、家斉、 常憲院霊廟:徳川綱吉の霊廟。吉宗、家定なども合祀。

子院

三十六坊あったとも。

東京・輪王寺:旧本坊。輪王寺門跡の御所を明治以後、独立した寺院として輪王寺と称した。門跡寺院。開山堂があり「両大師」。 凌雲院:学頭寺院。廃絶。現在の国立西洋美術館の地。 浄名律院安楽律院流の寺院。4代将軍徳川家綱の母宝樹院の菩堤寺。 寒松院:上野東照宮別当。津藩藤堂家の菩提寺。 津梁院:弘前藩津軽家の菩提寺。厳有院霊廟の別当。津軽信枚の戒名による。 東漸院:大猷院霊廟と文恭院(厳有院に合祀)別当。 本覚院:山王社別当。

その他

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%AF%9B%E6%B0%B8%E5%AF%BA%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール