ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

観慶寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2020年5月21日 (木)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''観慶寺'''は、京都にあった天台宗寺院。八坂神社(祇園社)の神宮寺。'''祇園寺'''、'''感神院'''ともいう。 [[category:京...」)
 
(間の9版分が非表示)
1行: 1行:
-
'''観慶寺'''は、京都にあった[[天台宗]]寺院。[[八坂神社]](祇園社)の神宮寺。'''祇園寺'''、'''感神院'''ともいう。
+
'''観慶寺'''は、[[京都]]にあった[[天台宗]]寺院。[[八坂神社]](祇園社)の神宮寺。[[定額寺]]。古代の[[天台別院]]。'''祇園寺'''、'''感神院'''ともいう。(参考:同名寺院[[祇園寺]])
 +
 
 +
==子院==
 +
*宝寿院:執行職の自坊。
 +
*宝光院:
 +
*神福院:
 +
*松坊:
 +
*竹坊:
 +
*東梅坊:
 +
*西梅坊:
 +
*新坊:
 +
*鳥居坊:
 +
*本願坊:
 +
*辻坊?:
 +
*角坊:
 +
*鳥坊:
 +
*蔵坊:
 +
*栗木坊:
 +
 
 +
==組織==
 +
===別当===
 +
大別当とも。
 +
*桓円():1167年在職
 +
*行円():1098年在職。
 +
*深栄():権別当。至徳3年在職。
 +
*懐定():
 +
*実禅():1279年在職。
 +
*良暹(?-1064?):
 +
 
 +
感神院別当[https://www.kyohaku.go.jp/jp/pdf/gaiyou/gakusou/21/021_ronbun_c.pdf]
 +
 
 +
===執行===
 +
*玄有()<-1197->:
 +
*感晴()<-1278->:
 +
*晴喜()<-1323->:
 +
*静晴()<-1328->:
 +
*顕詮()<-1343->:宝寿院
 +
*晴春()<1355-1355>:1355年(正平10年/文和4年)12月に就任するが、3日で更迭。
 +
*顕詮()<1355->:再任。
 +
*顕深()<-1386->:
 +
*顕秀()<-1390->:
 +
*常泉()<>:宝寿院
 +
*澄憲()<>:
 +
 
 +
*顕宥()<-1455->:
 +
*顕重()<-1468->:
 +
*行快(生没年不詳)<1705->:敦賀藩藩主酒井忠稠の子。
 +
*行顕()<>:
 +
*覚永()<>:日厳院住職11世。(略歴は[[日厳院#組織]]を参照)
 +
 
 +
 
 +
 
 +
未見『天台座主祇園別当並同執行補任次第』(続群書類従4上)。
 +
 
 +
 
[[category:京都府]]
[[category:京都府]]

2020年5月21日 (木) 時点における最新版

観慶寺は、京都にあった天台宗寺院。八坂神社(祇園社)の神宮寺。定額寺。古代の天台別院祇園寺感神院ともいう。(参考:同名寺院祇園寺

目次

子院

  • 宝寿院:執行職の自坊。
  • 宝光院:
  • 神福院:
  • 松坊:
  • 竹坊:
  • 東梅坊:
  • 西梅坊:
  • 新坊:
  • 鳥居坊:
  • 本願坊:
  • 辻坊?:
  • 角坊:
  • 鳥坊:
  • 蔵坊:
  • 栗木坊:

組織

別当

大別当とも。

  • 桓円():1167年在職
  • 行円():1098年在職。
  • 深栄():権別当。至徳3年在職。
  • 懐定():
  • 実禅():1279年在職。
  • 良暹(?-1064?):

感神院別当[1]

執行

  • 玄有()<-1197->:
  • 感晴()<-1278->:
  • 晴喜()<-1323->:
  • 静晴()<-1328->:
  • 顕詮()<-1343->:宝寿院
  • 晴春()<1355-1355>:1355年(正平10年/文和4年)12月に就任するが、3日で更迭。
  • 顕詮()<1355->:再任。
  • 顕深()<-1386->:
  • 顕秀()<-1390->:
  • 常泉()<>:宝寿院
  • 澄憲()<>:
  • 顕宥()<-1455->:
  • 顕重()<-1468->:
  • 行快(生没年不詳)<1705->:敦賀藩藩主酒井忠稠の子。
  • 行顕()<>:
  • 覚永()<>:日厳院住職11世。(略歴は日厳院#組織を参照)


未見『天台座主祇園別当並同執行補任次第』(続群書類従4上)。

http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%A6%B3%E6%85%B6%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール