ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

願入寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
-
'''願入寺'''(がんにゅうじ)は、茨城県東茨城郡大洗町にある[[浄土真宗]]寺院。原始真宗大本山。[[如信旧跡]]。'''大網御坊'''。山号は岩船山。
+
'''願入寺'''(がんにゅうじ)は、茨城県東茨城郡大洗町にある[[浄土真宗]]寺院。[[如信旧跡]]。[[東本願寺]]の[[連枝]]・[[御坊]]。[[真宗大谷派]]だったが、戦後独立して原始真宗大本山を称す。'''大網御坊'''。山号は岩船山。
== 歴史 ==
== 歴史 ==
-
のちに[[本願寺]]2世とされる、[[親鸞]]孫の'''[[如信]]'''が陸奥国白川郡大網(福島県石川郡古殿町竹貫)に創建。孫の3世空如のときに'''願入寺'''と名乗ったという。8世如慶のときに那珂東郡小瀬郷大根田(常陸大宮市小瀬)、10世如了のときに那珂東郡菅谷(那珂市菅谷)に、如空のときに久慈東郡久米(常陸太田市久米町)に移転した。1675年(延宝3年)の15世如高に[[徳川光圀]]から現在地を寄進され、移転した。
+
[[親鸞]]孫の'''[[如信]]'''が陸奥国白川郡大網(福島県石川郡古殿町竹貫)に創建。孫の3世空如のときに'''願入寺'''と名乗ったという。8世如慶のときに那珂東郡小瀬郷大根田(常陸大宮市小瀬)、10世如了のときに那珂東郡菅谷(那珂市菅谷)に、如空のときに久慈東郡久米(常陸太田市久米町)に移転した。1675年(延宝3年)の15世如高に[[徳川光圀]]から現在地を寄進され、移転した。
[[東本願寺]]14世琢如の次男如晴を迎え、如高の娘と結婚した。
[[東本願寺]]14世琢如の次男如晴を迎え、如高の娘と結婚した。
覚如の1332年(元弘2年/正慶1年)『二十四輩牒』を蔵する。
覚如の1332年(元弘2年/正慶1年)『二十四輩牒』を蔵する。
久米の旧地にも[[久米・願入寺]]が残る。
久米の旧地にも[[久米・願入寺]]が残る。
 +
 +
== 組織 ==
 +
===歴代===
 +
*1[[如信]](1235-1300)<>:善鸞の子。本願寺2世(追贈)。
 +
*2浄如(1265-1340)<>:如信の三男とも、善鸞の長男(生没年は1236-1311)ともいうが、願入寺では如信三男説か。[[証誠寺]]を創建したとされる。
 +
*3空如()<>:
 +
*8如慶(?-1500)<>:
 +
*9如賢()<>:
 +
*10如了()<>:
 +
*15如高()<>:
 +
*16如晴()<>:
 +
 +
*未見「願入寺歴代住持記録」(『帰願寺文書』『福井県史』所収)
==参考文献==
==参考文献==

2018年12月23日 (日) 時点における版

願入寺(がんにゅうじ)は、茨城県東茨城郡大洗町にある浄土真宗寺院。如信旧跡東本願寺連枝御坊真宗大谷派だったが、戦後独立して原始真宗大本山を称す。大網御坊。山号は岩船山。

目次

歴史

親鸞孫の如信が陸奥国白川郡大網(福島県石川郡古殿町竹貫)に創建。孫の3世空如のときに願入寺と名乗ったという。8世如慶のときに那珂東郡小瀬郷大根田(常陸大宮市小瀬)、10世如了のときに那珂東郡菅谷(那珂市菅谷)に、如空のときに久慈東郡久米(常陸太田市久米町)に移転した。1675年(延宝3年)の15世如高に徳川光圀から現在地を寄進され、移転した。 東本願寺14世琢如の次男如晴を迎え、如高の娘と結婚した。 覚如の1332年(元弘2年/正慶1年)『二十四輩牒』を蔵する。 久米の旧地にも久米・願入寺が残る。

組織

歴代

  • 1如信(1235-1300)<>:善鸞の子。本願寺2世(追贈)。
  • 2浄如(1265-1340)<>:如信の三男とも、善鸞の長男(生没年は1236-1311)ともいうが、願入寺では如信三男説か。証誠寺を創建したとされる。
  • 3空如()<>:
  • 8如慶(?-1500)<>:
  • 9如賢()<>:
  • 10如了()<>:
  • 15如高()<>:
  • 16如晴()<>:
  • 未見「願入寺歴代住持記録」(『帰願寺文書』『福井県史』所収)

参考文献

  • 2011『親鸞聖人関東ご旧跡ガイド』本願寺出版社
  • 国史大辞典
  • 日本歴史地名大系
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%A1%98%E5%85%A5%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール