ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

アジャンター石窟寺院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2018年11月1日 (木) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索
アジャンター石窟寺院
Ajanta Caves
概要 インドを代表する石窟寺院。
所在地 インド共和国マハーラーシュトラ州アジャンター
関連記事


目次

概要

全部で29窟ある。チャイティヤ窟は5窟のみで、他は総て僧室窟(異説あり)。未完の窟が11窟ある。造られた時期から前期と後期に別れ、前期は小乗期で第8-13窟(第11窟を除く)がそれにあたり、サータヴァーハナ朝の前2世紀から造られて、2世紀に中断された。後期はヴァーカータカ朝の5世紀に始まり、7世紀に放棄された。僧侶のみでは彫刻・装飾の製作維持ができないとおもわれることから、王侯貴族や商人たちの援助があったものと推定されている。第19窟がもっとも成熟した姿を見せる石窟寺院となっている。アジャンター石窟寺院は、1819年に狩猟をしていたイギリスの士官によって発見された。

伽藍

  • 第1窟
  • 第2窟
  • 第3窟
  • 第4窟
  • 第5窟
  • 第6窟
  • 第7窟
  • 第8窟
  • 第9窟
  • 第10窟
  • 第11窟
  • 第12窟
  • 第13窟
  • 第14窟
  • 第15窟
  • 第16窟
  • 第17窟
  • 第18窟
  • 第19窟
  • 第20窟
  • 第21窟
  • 第22窟
  • 第23窟
  • 第24窟
  • 第25窟
  • 第26窟
  • 第27窟
  • 第28窟
  • 第29窟


参考文献

  • 神谷武夫『インド建築案内』

脚注

インドに行く前に見所チェック

http://shinden.boo.jp/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%9F%B3%E7%AA%9F%E5%AF%BA%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール