ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

京都・寂光寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年2月12日 (金)

移動: 案内, 検索
寂光寺本堂

寂光寺(じゃっこうじ)は、京都府京都市左京区北門前町にある日蓮宗寺院。顕本法華宗日什門流。山号は空中山、妙泉山。(参考:同名寺院寂光寺

目次

歴史

1578年(天正6年)、妙満寺26世の久遠院日淵が八坂神社大政所御旅所神主の降谷祐恵の帰依を受けて室町近衛町に創建。当初は久遠院と称したが、1597年(慶長2年)には寂光寺と呼ばれている。 1585年(天正13年)、豊臣秀吉が5石を寄進。 1590年(天正18年)2月、豊臣秀吉の命で寺町竹屋町(現在の行願寺のあたり。旧名に基づく久遠院前町の地名が残る)に移転。同年8月、妙泉寺が境内に移転。 1708年(宝永5年)、宝永の大火で焼失。現在地に移転。 1907年(明治40年)京都私立子守学校。 戦後、妙泉寺を合併。

伽藍

寂光寺(国土地理院空中写真より)
扁額
庫裏
  • 本堂:
  • 番神堂:現存せず。
  • 第一世本因坊報恩塔:1923年(大正12年)、本因坊300回忌記念に建立。
  • 妙泉寺報恩塔:1981年(昭和56年)1月建立。
  • 庫裏:
  • 仏足石:
  • 寂光寺歴代住職墓地:
  • 本因坊墓地:

子院

本因坊跡にある本因坊報恩塔
妙泉寺跡にある妙泉寺報恩塔
  • 全て廃絶。『政教中正論』[1]より
  • 実教院:
  • 玄立院:
  • 詮量院:
  • 本成院:
  • 久成院:
  • 実成院:
  • 本行院:
  • 本因坊
  • 妙泉寺:『政教中正論』にはなし。

組織

歴代住職

  • 『日蓮宗事典』より。
  • 『日蓮宗年表』「諸大本山歴世表」[2]も参照。
世数 法諱 生没年 在職年 略歴
1 日淵 久遠院 1529-1609 1578- 妙満寺26世。1529年(享禄2年)生。1578年(天正6年)寂光寺を創建。1609年(慶長14年)2月16日死去。
2 日海 本行院・本因坊 算砂 1559-1623 囲碁の本因坊家の祖。1559年(永禄2年)生。金沢本行寺を創建。1623年(元和9年)5月16日死去。65歳。
3 日栄 実教院 ?-1638 1638年(寛永15年)2月23日死去。
4 日治 実教院 ?-1687 1687年(貞享4年)6月11日死去(1688年(元禄1年)とも)。
5 日香 遠寿院 ?-1690 1690年(元禄3年)10月21日死去。
6 日誠 本行院 ?-1708 1708年(宝永5年)8月7日死去。
7 日證 本行院 順智 ?-1723 1723年(享保8年)3月14日死去(1722年(享保7年)とも)。小栗栖檀林14世。
8 日完 本行院 智全 ?-1736 1736年(元文1年)6月14日死去。
9 日達 本昌院 智閑 1691-1772 妙満寺別格115世。1691年(元禄4年)生。1772年(安永1年)10月28日死去。小栗栖檀林30世。著書『本山寂光寺史』。
10 日保 普宣院 ?-1770 1770年(明和7年)3月22日死去。小栗栖檀林39世。
11 日正 本宣院 ?-1784 1784年(天明4年)9月20日死去。小栗栖檀林47世。
12 日周 自然院 ?-1796 1796年(寛政8年)6月28日死去。小栗栖檀林51世。
13 日暁 ?-1811 1811年(文化8年)3月3日死去。
14 日方 岳雄院 ?-1814 1814年(文化11年)2月23日死去。小栗栖檀林64世。
15 日視 ?-1827 1827年(文政10年)10月23日死去。
16 日覚
17 日政 了義院 存敬 1771-1854 妙満寺182世・206世。1771年(明和8年)生。1854年(安政1年)8月25日死去。寂光寺17世・20世。
18 日近 ?-1843 1843年(天保14年)11月3日死去(1844年(弘化1年)とも)。
19 日曜 恵隆院 円随 ?-1848 妙満寺217世。1848年(嘉永1年)7月14日死去。
20 日政 了義院 存敬 1771-1854 再任。
21 日耀 了義院 存敬 ?-1874 1874年(明治7年)9月2日死去(1875年(明治8年)とも)。
22 西野日鑑 永昌院 西野通義 1806-1869 1859- 妙満寺別格242世。越前出身。1806年(文化3年)生。10歳で善薩寺で出家。宮谷檀林で学ぶ。1823年(文政6年)本照寺住職。1831年(天保2年)品川本栄寺住職。1835年(天保6年)富山正顕寺住職。1859年(安政6年)寂光寺住職。1869年(明治2年)12月2日死去。64歳。
23 増田日盈 1810-1890 1810年(文化7年)生。1890年(明治23年)9月17日死去。81歳。
24 児玉日容 第一義院 児玉存誓 1831-1890 1878-1883 妙満寺加歴262世。1831年(天保2年)生。1878年(明治11年)寂光寺住職。1883年(明治16年)退任。1890年(明治23年)1月30日死去。
25 常日静 随縁院 ?-1901 1901年(明治34年)10月13日死去。
26 田上日篤 本法院 田上寛静 1851-1911 1851年(嘉永4年)生。1911年(明治44年)7月13日死去。61歳。
27 野口日主 事智悲院 野口義禅 1866-1931 妙満寺加歴269世。1866年(慶応2年)生。1931年(昭和6年)7月26日死去。
28 萩原日道 法喜院 萩原啓門 1866-1929 1866年(慶応2年)生。1929年(昭和4年)1月4日死去。64歳。横浜・本興寺62世。
29 上田日慈 無印院 上田智量 1870-1931 1870年(明治3年)生。1931年(昭和6年)8月31日死去。62歳。
30 金光日心 本慈院 金光孝碩 1878-1939 1878年(明治11年)生。1939年(昭和14年)7月9日死去。62歳。著書『本山寂光寺誌』。
31 川崎日明 大乗院 川崎英照 1881-1964 妙満寺加歴286・289・291世。1881年(明治14年)生。1964年(昭和39年)1月25日死去。
32 大川日存 事常院 大川孝準 ?-1979 1979年(昭和54年)8月6日死去。80歳。
33 大川日仰 大川定信 1943- 1974- 1943年(昭和18年)生。1974年(昭和49年)寂光寺住職。2019年(令和1年)3月2日、顕本法華宗管長・妙満寺住職。


資料

  • 『古事類苑』「寂光寺」
  • 「本山寂光寺史」
  • 「本山寂光寺誌」:
  • 『寂光寺誌』:山根日東編
http://shinden.boo.jp/wiki/%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%83%BB%E5%AF%82%E5%85%89%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール