ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

八坂神社関連旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2020年6月28日 (日)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?関連団体)
 
(間の6版分が非表示)
2行: 2行:
== 一覧 ==
== 一覧 ==
-
*[[観慶寺]]:神宮寺
+
[[file:Kokudo0130.jpg|thumb|300px|八坂神社本社と四条御旅所(国土地理院空中写真より)]]
-
*[[京都・大蓮寺]]:観慶寺の仏像などが遷された。
+
[[file:Kokudo0131.jpg|thumb|300px|八坂神社本社と神泉苑(国土地理院空中写真より)]]
-
*[[神泉苑]]
+
[[file:Kokudo0133.jpg|thumb|300px|八坂神社関連旧跡。(国土地理院空中写真より)]]
 +
[[file:Kokudo0134.jpg|thumb|300px|八坂神社関連旧跡。四条周辺(国土地理院空中写真より)]]
 +
[[file:Kokudo0135.jpg|thumb|300px|京都御苑宗像神社と八坂神社少将井御旅所跡(国土地理院空中写真より)]]
 +
*[[観慶寺]]:京都府京都市東山区。神宮寺。廃絶。
 +
*[[京都・大蓮寺]]:京都府京都市左京区正往寺町。観慶寺の仏像などが遷された。
 +
*[[神泉苑]]:京都府京都市中京区。
*御旅所
*御旅所
-
**[[八坂神社四条御旅所|四条御旅所]]
+
**[[八坂神社四条御旅所|四条御旅所]]:京都府京都市下京区。
-
**[[八坂神社御供社|御供社]]
+
**[[八坂神社御供社|御供社]]:京都府京都市中京区。
-
**[[八坂神社大政所御旅所|大政所御旅所]]
+
**[[八坂神社大政所御旅所|大政所御旅所]]:京都府京都市。
-
**[[八坂神社少将井御旅所|少将井御旅所]]
+
**[[八坂神社少将井御旅所|少将井御旅所]]:京都府京都市
*[[八坂神社御手洗井]]
*[[八坂神社御手洗井]]
-
*[[下京・悪王子社]]
+
*[[下京・悪王子社]]:京都府京都市下京区。
-
*[[岡崎神社]]
+
*[[京都・東光寺]]:京都府京都市左京区。
-
*[[広峰神社]]
+
*[[岡崎神社]]:京都府京都市左京区。
-
*[[梛神社]]:元祇園社
+
*[[広峰神社]]:兵庫県姫路市
-
*[[沼名前神社]]:鞆祇園宮。『風土記』にある疫隅国社とされる。
+
*[[梛神社]]:京都府京都市下京区。元祇園社
-
*[[備後・素盞鳴神社]]:『風土記』にある疫隅国社とされる。
+
*[[沼名前神社]]:広島県福山市。鞆祇園宮。『風土記』にある疫隅国社とされる。
-
*[[綾戸国中神社]]
+
*[[備後・素盞鳴神社]]:広島県福山市。『風土記』にある疫隅国社とされる。
-
*牛頭山
+
*[[綾戸国中神社]]:京都府京都市南区久世。
-
*明石浦
+
*牛頭山:
 +
*明石浦:兵庫県明石市。
 +
 
 +
*[[粟田神社]]:京都府京都市東山区。祇園新宮
 +
 
 +
*[[常住寺]]:京都府京都市京都市北区か。円如がいた寺院。
 +
 
 +
 
 +
*[[興福寺]]:奈良県奈良市。974年頃までは興福寺の支配下にあった。
 +
*[[延暦寺]]:滋賀県大津市。974年頃から長年、延暦寺の支配下にあった。
 +
 
 +
*[[五条天神社]]:京都府京都市下京区。祇園執行の支配下にあった。
 +
*[[今宮戎神社]]:大阪府大阪市浪速区。
-
*[[粟田神社]]:祇園新宮
 
==関連団体==
==関連団体==
 +
[[file:Kokudo0117.jpg|thumb|300px|八坂神社・知恩院・青蓮院の周辺(国土地理院空中写真より)]]
神社との関係は様々と思われる。
神社との関係は様々と思われる。
-
*清々講社:
+
*清々講社:氏子団体。1872年旧暦5月28日、氏子町435町が同意して京都府の認可を得て前身団体を設立。1875年9月15日、教部省から認可を得て正式に発足した。1899年、規則制定。山鉾町への補助金支給を中心に神輿修繕の補助などを行った。[https://doi.org/10.18979/jitr.29.1_29]
*宮本組:
*宮本組:
*八坂神社崇敬会:
*八坂神社崇敬会:
32行: 49行:
**四若神輿会:神輿「東御座」
**四若神輿会:神輿「東御座」
**錦神輿会:神輿「西御座」
**錦神輿会:神輿「西御座」
-
*山鉾連合会
+
*祇園祭山鉾連合会:1923年、祇園祭山鉾町連合会として設立。京都市からの補助金の受け皿として。[https://doi.org/10.18979/jitr.29.1_29]
*平成女鉾清音会
*平成女鉾清音会
[[Category:京都府|*]]
[[Category:京都府|*]]

2020年6月28日 (日) 時点における最新版

八坂神社の関連旧跡。牛頭天王信仰も参照。

一覧

八坂神社本社と四条御旅所(国土地理院空中写真より)
八坂神社本社と神泉苑(国土地理院空中写真より)
八坂神社関連旧跡。(国土地理院空中写真より)
八坂神社関連旧跡。四条周辺(国土地理院空中写真より)
京都御苑宗像神社と八坂神社少将井御旅所跡(国土地理院空中写真より)
  • 常住寺:京都府京都市京都市北区か。円如がいた寺院。


  • 興福寺:奈良県奈良市。974年頃までは興福寺の支配下にあった。
  • 延暦寺:滋賀県大津市。974年頃から長年、延暦寺の支配下にあった。

関連団体

八坂神社・知恩院・青蓮院の周辺(国土地理院空中写真より)

神社との関係は様々と思われる。

  • 清々講社:氏子団体。1872年旧暦5月28日、氏子町435町が同意して京都府の認可を得て前身団体を設立。1875年9月15日、教部省から認可を得て正式に発足した。1899年、規則制定。山鉾町への補助金支給を中心に神輿修繕の補助などを行った。[1]
  • 宮本組:
  • 八坂神社崇敬会:
  • 三社神輿会
    • 三若神輿会:神輿「中御座」
    • 四若神輿会:神輿「東御座」
    • 錦神輿会:神輿「西御座」
  • 祇園祭山鉾連合会:1923年、祇園祭山鉾町連合会として設立。京都市からの補助金の受け皿として。[2]
  • 平成女鉾清音会
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%85%AB%E5%9D%82%E7%A5%9E%E7%A4%BE%E9%96%A2%E9%80%A3%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール