ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

四条畷神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2018年8月7日 (火) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
四条畷神社
しじょうなわて じんじゃ
Shijonawate-jinja (12).jpg拝殿
概要 南朝忠臣を奉斎する神社。
奉斎 贈従二位楠正行
(土岐昌訓論文)
所在地 大阪府四條畷市南野2-18-1
所在地(旧国郡)
所属(現在) 神社本庁
格式など 別格官幣社別表神社
関連記事 南朝英雄奉斎神社


目次

概要

四條畷神社(しじょうなわて・じんじゃ)は、大阪府四條畷市にある、南朝武将楠木正行を祀る霊社。別格官幣社。正行の墓は、神社の西1.2kmのJR四條畷駅前にある。墓と神社を結ぶように参道がある。

歴史

境内

組織

大宮司・宮司

  • 野田菅麻呂(1857-1945)<1902->:(略歴は、熱田神宮#組織を参照)
  • 高階幸造(1864-1922)<1903->:1864年(元治1年)8月生。豊岡藩士。1888年(明治21年)兵庫県皇典講究所理事兼教授。1898年(明治31年)全国神職会総務委員。四條畷神社宮司。伊和神社宮司。1903年(明治36年)広田神社宮司。兵庫県神職督務所長。皇典講究分所所長。1922年(大正11年)1月死去。59歳。(20世紀日本人名事典、日本人名大辞典)
  • 大高常丸()<-1925->:
  • 足立茂()<-1938->:
  • 守屋光春()<-1941->:(略歴は、伏見稲荷大社#組織を参照)
  • 寺井種伯()<>:大阪天満宮宮司。
  • 米村昌彦()<2018->:2018年4月1日就任。
  • 日野西光善

画像

参考文献

  • 土岐昌訓 平成7「旧官国幣社と延喜式内社」『神社史の研究』

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%9B%9B%E6%9D%A1%E7%95%B7%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール