ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

園城寺円満院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2019年9月18日 (水) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

円満院は、滋賀県大津市にある天台宗門跡寺院園城寺本坊だったが、現在は単立寺院。

相国寺北東の薮之下町に里坊があった。

組織

住職

  • 円珍(814-891)<>:園城寺長吏。
  • 康済(828-899)<>:紀氏。園城寺長吏。天台座主。蓮華房。
  • 増命(843-927)<>:園城寺長吏。天台座主。千光院。
  • 京意()<>:
  • 敬一()<>:園城寺長吏。
  • 運昭()<>:園城寺長吏。
  • 行誉()<>:園城寺長吏。
  • 余慶(919-991)<>:宇佐氏。園城寺長吏。法性寺座主。天台座主。
  • 悟円法親王(951-1041)<>:村上天皇の第三皇子。致平親王。円満院を創建。明王院宮。
  • 永円(980-1044)<>:致平親王王子。園城寺長吏。通称は平等院大僧正。
  • 明尊(971-1063)<>:小野道風の孫。園城寺長吏。天台座主となるが3日で辞任。志賀寺に隠居。
  • 明行法親王(生没年不詳)<>:敦明親王王子。敦昌親王。
  • 覚円(1031-1098)<>:藤原頼通の子。園城寺長吏。天台座主となるが3日で辞任。法勝寺別当。宇治僧正。
  • 行尊(1057-1135)<>:源基平の子。園城寺長吏。天台座主。崇福寺別当。四天王寺別当。最勝寺別当、法勝寺別当。証菩提院別当。法成寺検校。平等院大僧正。
  • 行慶(1101-1165)<>:桜井僧正。白河天皇皇子。四天王寺別当。園城寺長吏。近衛天皇護持僧。
  • 道恵法親王(1132-1168)<>:鳥羽天皇第六皇子。四天王寺別当。園城寺長吏。
  • 円恵法親王(1152-1183)<>:後白河天皇皇子。四天王寺検校。八条宮。
  • 定恵法親王(1156-1196)<>:後白河天皇皇子。四天王寺別当。園城寺長吏。平等院宮、法輪院宮と号す。
  • 恒恵法親王(1159-1206)<>:後白河天皇皇子。土御門天皇護持僧。岡崎宮、法輪院宮と号す。
  • 法円法親王(1178-1231)<>:以仁王王子。後白河天皇皇孫。桜井僧正。
  • 円静(円浄?)(1189-1256)<>:近衛基通の子。園城寺長吏。平等院執印。通称は円満院大僧正。
  • 仁助法親王(1214-1262)<>:土御門天皇皇子。園城寺長吏。四天王寺別当。
  • 覚仁法親王(1198-1266)<>:後鳥羽天皇皇子。園城寺長吏。後嵯峨上皇の熊野御幸の先達を務めた。熊野三山検校。新熊野検校。五流尊瀧院を再興。桜井宮と号す。
  • 円助法親王(1236-1282)<>:後嵯峨天皇皇子。園城寺長吏。四天王寺別当。
  • 浄助法親王(1253-1280)<>:後嵯峨天皇皇子。
  • 真覚(1270-?)<>:宗尊親王の皇子。後嵯峨天皇皇孫。臣籍降下。園城寺長吏。早田宮。
  • 性覚法親王(1267-1297)<>:亀山天皇皇子。園城寺長吏。
  • 行覚法親王(1274-1293)<>:後深草天皇皇子。園城寺長吏。四天王寺別当。
  • 恒助法親王(1288-1310)<>:後深草天皇皇子。園城寺長吏。四天王寺別当。円満院宮、後金竜寺宮と号す。
  • 尊悟法親王(1302-1359)<>:伏見天皇皇子。園城寺長吏。熊野三山検校。四天王寺別当。後平等院宮。
  • 長助法親王(1320-1361)<>:後伏見天皇皇子。園城寺長吏。如法寺を経て霊仙寺に入り、英彦山座主。世襲初代となる。
  • 行助法親王(1360-1386)<>:後光厳天皇皇子。四天王寺別当。
  • 行悟法親王(1377-1406)<>:長慶天皇皇子。園城寺長吏。四天王寺別当。後円満院と号す。
  • 円悟法親王()<>:説成親王の王子。
  • 円胤法親王(1407-1447)<>:説成親王の王子。南朝再興を目指して北山で挙兵。
  • 尊雅()<>:
  • 教助()<>:
  • 仁悟法親王(1482-1515)<>:後土御門天皇皇子。
  • 道悟()<>:
  • 養慶()<>:
  • 常尊()<>:足利義昭の孫。大乗院門跡26世の義尋の子。
  • 永悟法親王(1659-1676)<>:園城寺長吏。平等院門跡。
  • 行恵法親王(道尊法親王)(1675-1705)<>:後西天皇皇子。園城寺長吏。聖護院へ移る。熊野三山検校。新熊野検校。
  • 学尊法親王(覚尊?)(公寛法親王)(1697-1738)<>:東山天皇皇子。輪王寺宮となる。
  • 祐常(1723-1773)<>:二条吉忠の子。園城寺長吏。円山応挙を支援。
  • 覚淳法親王(梨本宮守修親王・守脩親王)(1819-1881)<>:貞敬親王王子。梶井宮。天台座主。
  • 〓昇()<>:
  • 山科祐玉()<>:
  • 直林敬円()<>:

(『望月仏教大辞典』)


  • 「円満院門跡相承次第」『続群書類従』96[1]
  • 「円満院門跡相承次第」『諸門跡承伝系図』[2]
  • 「諸門跡伝―円満院・聖護院・実相院・照高院」『華頂要略』143[3]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%9C%92%E5%9F%8E%E5%AF%BA%E5%86%86%E6%BA%80%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール