ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

妙心寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2020年8月9日 (日) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
妙心寺(国土地理院空中写真より)

妙心寺(みょうしんじ)は、京都府京都市右京区花園にある臨済宗本山寺院臨済宗妙心寺派大本山。大徳寺と共に応灯関派の拠点。関山慧玄が花園上皇に招かれ創建。花園御所跡に建てられた。足利義満の弾圧を受けて中絶したこともある。十刹だった時期もある。江戸時代、門下に白隠慧鶴が出て活躍し、弟子たちが全国の道場の師家を占めたことから現在の臨済宗は全て妙心寺系の法流を受け継いでいるともいう。末寺・塔頭は龍泉派、東海派、霊雲派、聖沢派に分かれる。塔頭天授院臨済宗専門道場が設置されている。境外塔頭に龍安寺がある。山号は正法山。(参考:同名寺院妙心寺_(同名)


目次

歴史

伽藍

妙心寺中心部(国土地理院空中写真より)
現在の双ケ丘・妙心寺・龍安寺一帯が仁和寺の領地だった。(国土地理院空中写真より)
  • 仏殿:妙心寺の本堂。釈迦如来を祀る。1827年(文政10年)の再建。
  • 法堂:1657年(明暦3年)の再建。
  • 大方丈:観音を祀る。1654年(承応3年)の再建。
  • 庫裡:1653年(承応2年)の再建。
  • 浴室:1656年(明暦2年)の再建。
  • 経蔵:1674年(延宝2年)の再建。
  • 三門:観世音菩薩と十六羅漢を祀る。1599年(慶長4年)の再建。
  • 勅使門:1610年(慶長15年)の再建。
  • 玉鳳院花園法皇の御所跡。豊臣秀吉子の棄丸の霊廟がある。1656年(明暦2年)の再建。
  • 微笑庵:開山堂。関山慧玄(無相大師)の塔所。建物は東福寺から移築したもの。

塔頭

  • 現存寺院は1912『妙心寺派寺院録』[1]から変わっていないようだ。
  • 派は『妙心寺史』と『妙心寺派寺院録』による。
  • 龍安寺塔頭については龍安寺の項目を参照。
寺名 エリア 現存 創建年 開山 開基 沿革
天授院 山内 東海派 1380年(康暦2年) 二祖授翁宗弼、中興開山55世柏堂景森 斎藤利貞尼 六祖道場の一。二祖授翁宗弼の塔所。1380年(天授6年/康暦2年)、授翁が斎藤利貞尼を開基に創建。南朝の年号「天授」を名称とする。雪江宗深が再建。東海庵と方丈の間にあったが、1653年(承応2年)、現在地に移転。臨済宗妙心寺派の専門道場が設置されている。天授僧堂。妙心僧堂。(妙心寺ウェブサイト)
退蔵院 山内 霊雲派 1395年(応永2年) 三祖無因宗因、中興開山34世亀年禅愉 波多野重通 六祖道場の一。三祖無因宗因の塔所。1404年(応永11年)創建とも。元は下京の波多野義重邸内にあったが、長禄年間以前に妙心寺内に移転。当初は霊雲院の東にあったが、東林院東に移り、永正年間、中興祖亀年禅愉が現在地に移転。(妙心寺ウェブサイト)
養源院 山内 霊雲派 1448年(文安5年) 四祖日峰宗舜、中興開山92世綱宗宗安 創建開基細川持之、中興開基半井元成 六祖道場の一。日峰宗舜が創建。義天玄詔が継ぐ。雪江宗深、13世東陽英朝が住す。
如是院 山内 霊雲派 1462年(寛正3年) 五祖義天玄詔、中興開山51世直指宗鍔 再中興開基奥平貞澄、檀越木曽長次郎 六祖道場の一。初名は大愚庵。当初は現在の東海庵の地にあった。1462年(寛正3年)、直指宗諤が中興して如是院と改名し現在の花園会館の地に移転した。1957年(昭和32年)、現在地に移転。(妙心寺ウェブサイト)
衡梅院 山内 霊雲派 1480年(文明12年) 六祖雪江宗深、中興開山天秀得全、再中興開山妙道 創建開基細川政元、中興開基真野一綱蔵人 六祖道場の一。1469年(文明1年)創建とも。1604年(慶長9年)、天秀得全が中興。妙道は234世か。(妙心寺ウェブサイトほか)
龍泉庵 山内 龍泉派本庵 1481年(文明13年) 10世景川宗隆、中興開山117世嶺南崇六 細川政元 四本庵の一。龍泉派の本庵。景川宗隆の塔所。景川宗隆が雪江宗深から寺地を与えられ創建。あるいは景堂玄訥が微笑庵の建物を移して創建したともいう。嶺南崇六が中興。(妙心寺ウェブサイト)
投老軒 山内 霊雲派 1483年(文明15年) 六祖雪江宗深 衡梅院寮舎。「雲江」とあるのは「雪江」の誤りとみなした。
東海庵 山内 東海派本庵 1484年(文明16年) 11世悟渓宗頓 斎藤利貞尼、中興開基石河一光 四本庵の一。東海派の本庵。文明16年(1484)、斎藤利国室の利貞尼が悟渓宗頓(1416-1500、大興心宗禅師、仏徳広通国師、妙心寺11世)を開山として創建。のち豊臣秀吉家臣の石川一光が中興。悟渓宗頓の塔所。
大心院 山内 龍泉派 1492年(明応1年) 29世景堂玄訥、中興開山117世嶺南崇六 細川政元、檀越蒲生忠知、中興開基細川幽斎 1492年(明応1年)創建とも、1479年(文明11年)ともいう。元は寺外にあったという。天正年間に材岳宗佐が細川幽斎の支援で妙心寺内に復興。1634年(寛永11年)復興。(妙心寺ウェブサイト)
称好庵 山内 霊雲派 1504年(永正1年) 12世特芳禅傑 東林院寮舎。「常照禅師」とあるのは特芳禅傑のこととみなした。
徳雲院 山内 霊雲派 1506年(永正3年) 25世大休宗休 刑部宗晋 当初は大庫司の地にあったが、元梁が微笑庵の東に移転。一時、麟祥院の隠寮となったこともある。大龍院の本尊を受け継ぐという。(妙心寺ウェブサイト)
聖沢院 山内 聖沢派本庵 1523年(大永3年) 18世天蔭徳樹、勧請開山13世東陽英朝、中興開山86世庸山景庸 創建開基土岐氏、檀越能見英親、中興開基早川長政 四本庵の一。聖沢派の本庵。大永3年(1523)、天蔭徳樹(妙心寺18世)が、土岐氏や細川氏の外護を得て創建。師の東陽英朝(1428-1504、大道真源禅師、妙心寺13世)を勧請して開山とした。その後、庸山景庸(景中、1559-1626、妙心寺86世)が、文禄3年(1594)早川長政を外護を得て中興。能見松平家4代松平英親の墓がある。
霊雲院 山内 霊雲派本庵 1526年(大永6年) 25世大休宗休、勧請開山12世特芳禅傑 摸堂清範尼 四本庵の一。霊雲派の本庵。大永6年(1526)、大休宗休(1468-1549、円満本光国師、妙心寺25世)が薬師寺国長の母清範尼を開基に創建。開山は大休宗休の師の特芳禅傑(1419-1506、大寂常照禅師、妙心寺12世)を勧請する。大休宗休は後奈良天皇の帰依を受け、当院に行幸している。西田幾多郎の墓がある。
東林院 山内 霊雲派 1531年(享禄4年) 51世直指宗鍔 細川氏綱、中興開基山名豊国 1556年(弘治2年)創建とも。元は上京清蔵口の細川家邸にあった三友院ともいう。山名家の菩提寺。(妙心寺ウェブサイト)
保福院 山内 霊雲派 1537年(天文6年) 汝隣得有 汝隣得有は「都寺」とあるので住職にはならず、都監寺の職を務めた人物とみられる。(妙心寺ウェブサイト)
葛藤庵 山内 霊雲派 1552年(天文21年) 34世亀年禅愉 退蔵院寮舎。
慈恩庵 山内 霊雲派 1571年(元亀2年) 51世直指宗鍔 如是院寮舎。
瑞松院 山内 龍泉派 1574年(天正2年) 明叔慶浚、117世嶺南崇六、中興開山82世芳沢祖恩 瀧川一益、中興開基妻木忠頼
衡陽院 山内 霊雲派 1575年(天正3年) 49世東庵宗暾 斯波武衛、津川義近 初名は太嶺院
金台寺 境外 東海派 1576年(天正4年) 輝嶽、中興開山通翁鏡円 初名は鳳台院。金台院。
福寿院 山内 東海派 1577年(天正5年) 錦嶺、紹杏都寺 水野忠清室 『妙心寺史』は1577年(天正5年)創建で初名は乾徳院とする。妙心寺ウェブサイトは、1619年(元和5年)、龍天宗登が水野忠清室の招きで創建し、養賢院と称したとする。1653年(承応2年)性宣院と改称。1718年(享保3年)台嶽が再興し、福寿院と称した。(妙心寺ウェブサイト)
通玄院 山内 龍泉派 1579年(天正7年) 219世虚櫺了廓 中興開基寺西信之 元は即心院と称す。一切経の写経道場だったという。1622年(元和8年)創建ともいう。水月院の無門座元が発願し、建仁寺の高麗版大蔵経を借用して写経した。1878年(明治11年)水月院を併合。(妙心寺ウェブサイト)
長興院 山内 龍泉派 1581年(天正9年) 56世九天宗瑞 瀧川一益 当初は暘谷庵と称した。1606年(慶長11年)津田秀政が再興して暘谷院を称す。長興院と復す。1692年(元禄5年)、隣の大雲院を合併。1686年(貞享3年)現在地に移転。(妙心寺ウェブサイト)
雑華院 山内 東海派 1583年(天正11年) 79世一宙東黙 牧村利貞 牧村利貞は一宙東黙の実兄。(妙心寺ウェブサイト)
養徳院 山内 東海派 1583年(天正11年) 67世功沢宗勲 石川光重 功沢宗勲は石川光重の兄弟。広大な境内を持ったが、次第に衰退。1859年(安政6年)本堂再建。1935年(昭和10年)、現在地に本堂を移築。(妙心寺ウェブサイト)
龍福院 山内 龍泉派 1584年(天正12年) 66世用玄楚全 池田信輝 初名は護国院。用玄楚全は「用玄宗全」?
大通院 山内 東海派 1586年(天正14年) 58世南化玄興 一柳直末 2世の湘南宗化は山内一豊の子で、山内家の菩提寺となった。山内一豊室の見性院霊屋がある。山崎闇斎は湘南宗化の弟子だった。(妙心寺ウェブサイト)
大嶺院 山内 霊雲派 1589年(天正17年) 中興開山密宗宗顕 明智光秀、津川家 初名は衡陽院。密宗宗顕は明智光秀の叔父。(妙心寺ウェブサイト)
春光院 山内 龍泉派 1590年(天正18年) 113世猷山景嘉、勧請開山碧潭汗 創建開基堀尾吉晴、中興開基石川憲文 初名は俊巌院。石川氏が中興して春光院。(妙心寺ウェブサイト)
平常院 山内 龍泉派 1590年(天正18年) 中興開基頑叟廬 初名は福昌庵。
南陽軒 山内 聖沢派 1592年(文禄1年) 栄守監寺 聖沢院寮舎。
盛嶽院 山内 龍泉派 1593年(文禄2年) 88世宙外玄杲 池田輝政
徳隣院 山内 東海派 1594年(文禄3年) 仙林 祥雲寺から妙心寺内に移転。
寿聖院 山内 霊雲派 1595年(文禄4年) 107世雲屋祖泰、勧請開山62世伯蒲慧稜 石田三成
智勝院 山内 東海派 1597年(慶長2年) 74世単伝士印 稲葉貞通 58世南化玄興を開山とも(日本歴史地名大系)(勧請開山か)。単伝士印は紫衣事件に連座して出羽泉流寺に配流。(妙心寺ウェブサイト)
桂春院 山内 東海派 1598年(慶長3年) 183世桂南守仙 石川貞政 旧見性庵。桂南守仙は石川光成の子。
雲祥院 山内 東海派 1598年(慶長3年) 105世海山元珠 長岡是庸 千坂宗策が創建した亀仙庵が起源。その後、1598年(慶長3年)細川氏家臣長岡是庸が105世海山元珠を招いて創建。海山元珠は豊臣家菩提寺の祥雲寺の2世で、廃絶後、その寺名を継いだという。1878年(明治11年)、瓊林院に合併するが、雲祥院の名を残す。(妙心寺ウェブサイトほか)
隣華院 山内 東海派 1599年(慶長4年) 58世南化玄興 脇坂安治 南化玄興は豊臣秀吉の帰依を受け、祥雲寺開山となる。廃絶した祥雲寺の鶴松像を遷座。(妙心寺ウェブサイトほか)
長慶院 山内 聖沢派 1600年(慶長5年) 71世東漸宗震 長慶院 長慶院は豊臣秀吉室高台院の実姉。1878年(明治11年)、末寺の妙法寺を併合し、妙法寺と改称したが1905年(明治38年)長慶院に復帰した。伏見城東門が移築されている。(妙心寺ウェブサイト)
蟠桃院 山内 東海派 1601年(慶長6年) 79世一宙東黙 前田玄以 現在の玄関は創建当初のものと伝え、聚楽第からの移築という。蟠桃院2世の雲居希膺が伊達政宗の帰依を得て瑞巌寺を再興。伊達家は蟠桃院檀越にもなった。(妙心寺ウェブサイト)
大雄院 山内 東海派 1603年(慶長8年) 慧南玄譲、勧請開山53世蘭叔玄秀 石川光忠
大龍院 山内 霊雲派 1606年(慶長11年) 80世鉄山宗鈍 中村忠一 当初は妙心寺北総門前にあったが、明治に大嶺院に移転。(妙心寺ウェブサイト)
玉龍院 山内 龍泉派 1616年(元和2年) 夬室智文 福島正則 開基は生駒一正とも(日本歴史地名大系)。夬室智文の後に入った斯経慧梁は白隠の弟子。町尻家の菩提寺。(妙心寺ウェブサイト)
海福院 山内 東海派 1616年(元和2年) 福島正則
瓊林院 山内 東海派? 1617年(元和3年) 鼇山 熊谷半次 鼇山は同名の画僧とは別人か。旧称は桂林院。1878年(明治11年)雲祥院を併合するが、雲祥院の名が残される。(妙心寺ウェブサイト)
光国院 山内 龍泉派 1620年(元和6年) 100世梁南禅棟 松平忠隆 100世梁南禅棟は名古屋・総見寺の住職。当初は慧照院の北にあった。勅使の休憩所として使用された。1878年(明治11年)、実相院を併合。明治末に盛徳院跡地に移転。(妙心寺ウェブサイト)
慧照院 境外 聖沢派 1623年(元和9年) 瑞雲宗呈 初名は黄梅院。大春元貞が中興。
大法院 山内 龍泉派 1625年(寛永2年) 淡道宗廉 長姫 長姫が祖父真田信之の菩提寺として創建。100世梁南禅棟が中興した時、盛徳院を併合。1878年(明治11年)松林院を併合。佐久間象山の墓がある。(妙心寺ウェブサイト)
万猷院 山内 東海派? 1627年(寛永4年) 鋼峰良 金牛院が移転してその名を継ぐ。(妙心寺ウェブサイト)
春浦院 境外 龍泉派 1628年(寛永5年) 319世空山宗空 檀越永井尚主・一柳末礼 旧名は春甫庵。空山宗空が永井尚主の支援を得て古い子院を復興したという。ただし、1628年(寛永5年)創建、1658年(万治1年)再興の年次は空山の経歴と合わない。(妙心寺ウェブサイト)
天球院 山内 東海派 1631年(寛永8年) 140世江山景巴 池田光政 鳥取岡山の両池田家の菩提寺。現在地は寿聖院跡地。(妙心寺ウェブサイト)
麟祥院 山内 東海派 1633年(寛永10年) 碧翁愚完 春日局 碧翁愚完は鍋島勝茂の子で、単伝士印の法孫。現在の花園高校の地にあったが、1897年(明治30年)に移転。春日局の霊屋がある。(妙心寺ウェブサイト)
実相院 山内 龍泉派? 寛永 松平忠明 1878年(明治11年)、光国院に合併。(妙心寺ウェブサイト)
天祥院 山内 龍泉派 1645年(正保2年) 154世乳峯義元 松平忠弘 乳峯義元は武蔵天祥寺住職。1878年(明治11年)、慈照院を併合。1886年(明治19年)諸堂焼失。1976年(昭和51年)本堂再建。(妙心寺ウェブサイト)
金牛院 山内 東海派 1650年(慶安3年) 環陵 松濤庵が前身ともいう。元は北総門外にあったが、1878年(明治11年)万猷院に併合された。1883年(明治16年)金牛院と称す。(妙心寺ウェブサイト)
仙寿院 境外 龍泉派 1652年(承応1年) 196世禿翁妙宏 後水尾天皇 禿翁妙宏は洛北幡枝に菩提院を建てて隠棲していたが、後水尾天皇がこの地を好み、献上。幡枝御殿(のちの京都・円通寺)が建てられた。代わりに現在地が与えられ、菩提院を移し、仙寿院と改称した。永円寺の跡地という。(妙心寺ウェブサイト)
慈雲院 山内 東海派 1653年(承応2年) 194世湛月紹円 橘屋新兵衛 旧名は慈雲庵。元は妙心寺北総門前にあったが、1878年(明治11年)に盛嶽院跡地に移転。松濤庵と大森寿仏寺を併合。(妙心寺ウェブサイト)
龍華院 山内 霊雲派 1656年(明暦2年) 223世竺印祖門、勧請開山178世千山玄松 毛利秀就夫人喜佐姫 保寿庵または徳昌院が前身ともいう。無著道忠が住す。1879年(明治12年)善性庵を併合。(妙心寺ウェブサイト)
慈照院 山内 龍泉派? 延宝 1878年(明治11年)天祥院に合併。(妙心寺ウェブサイト)
大光院 山内
盛徳院 山内 龍泉派? 松平忠隆祖母の亀姫の菩提寺。100世梁南禅棟により大法院に合併。卍元師蛮が住す。(妙心寺ウェブサイト)
水月院 山内 龍泉派? 無門座元 1878年(明治11年)通玄院に合併。(妙心寺ウェブサイト)
松林院 山内 龍泉派? 1878年(明治11年)、大法院に合併。(妙心寺ウェブサイト)
松濤庵 山内 東海派?
善性庵 山内 霊雲派? 1879年(明治12年)龍華院に合併。(妙心寺ウェブサイト)
大雲院 山内 龍泉派? 56世九天宗瑞 1692年(元禄5年)長興院に合併。(妙心寺ウェブサイト)
延福院 山内
韶陽院 山内

組織

歴代住職(中世)

  • 1関山慧玄(1277-1360)<>:妙心寺の開山。大徳寺の宗峰妙超に師事。美濃伊深に隠棲していたが、花園上皇に招かれて妙心寺を開く。本有円成国師、仏心国師、覚照国師、大定聖応国師、光徳勝妙国師、自性天真国師、放無量光国師、無相大師。塔所微笑庵
  • 2授翁宗弼(1296-1380)<>:南朝忠臣の万里小路藤房が出家したともいうが別人説もある。妙感寺で隠棲。神光寂照禅師、円鑑国師。塔所天授院・妙感寺。
  • 3無因宗因(1326-1410)<>:海清寺に住す。塔所退蔵院
  • 4雲山宗峨(生没年不詳)<>:
  • 5明江聖悟()<>:禅海寺を再興。
  • 6拙堂宗朴(生没年不詳)<>:足利義満の怒りを買い、寺領を没収される。
  • 7日峰宗舜(1368-1448)<>:尾張・瑞泉寺を創建。将軍足利義満に願い出て、応永の乱で没収された所領を回復する。関山派の僧としては初めて大徳寺住職を務める。禅源大済禅師。塔所養源院
  • 8義天玄詔(1393-1462)<>:龍安寺の開山。土佐・瑞巌寺、大徳寺住職を歴任。丹波・龍興寺を創建した。大慈慧光禅師。塔所如是院
  • 9雪江宗深(1408-1486)<>:龍安寺、大徳寺を経て晋山。応仁の乱で焼失した妙心寺を再興。仏日真照禅師。塔所衡梅院
  • 10景川宗隆(1425-1500)<>:龍泉派の開祖。雪江宗深の弟子。妙心寺龍泉庵を創建。大徳寺、龍安寺住職を務める。本如実性禅師。
  • 11悟渓宗頓(1416-1500)<>:東海派の開祖。雪江宗深の弟子。妙心寺東海庵美濃・瑞龍寺を創建。大徳寺住職を務める。大興心宗禅師、仏徳広通国師。
  • 12特芳禅傑(1419-1506)<>:霊雲派の開祖。雪江宗深の弟子。妙心寺霊雲院を創建。大徳寺、龍安寺住職を務める。大寂常照禅師。
  • 13東陽英朝(1428-1504)<>:聖沢派の開祖。雪江宗深の弟子。妙心寺聖沢院美濃・少林寺を創建。大徳寺、犬山瑞泉寺住職を務める。大道真源禅師。
  • 14悦堂宗懌(生没年不詳)<>:景川宗隆の印可を受ける。妙心寺大心院、興雲寺に住す。1499年(明応8年)大徳寺住職、ついで妙心寺住職。(日本人名大辞典)
  • 15松岳宗繕()<>:
  • 16西川宗洵(生没年不詳)<>:1502年(文亀2年)美濃瑞龍寺に住す。美濃龍徳寺を創建。(仏家)
  • 17鄧林宗棟(1453-1522)<1509?>:山名豊久。大徳寺68世。山名宗全の子。特芳禅傑の法嗣。大徳寺に住してから妙心寺に住する前例をやぶり、直接、妙心寺に入ったことで、妙心寺の大徳寺からの独立に一役買ったという。
  • 18天蔭徳樹()<>:
  • 19柏庭宗松(1437-1527)<>:
  • 20大宗玄弘()<>:
  • 21玉浦宗珉(?-1519)<>:悟渓宗頓に師事。美濃大智寺を創建。
  • 22興宗宗松(1445-1522)<>:悟渓宗頓に師事。妙心寺、大徳寺を歴住。美濃大宝寺を創建。大猷慈済禅師。(日本人名大辞典)
  • 23桂峰玄昌(?-1539)<1520>:仁済宗恕に師事。尾張建国寺を創建。尾張泰岳寺2世。桂峯玄昌。
  • 24文淑瑞郁()<>:松岡貞正の弟。松源寺を創建。遠江龍潭寺の勧請開山。「文叔瑞郁」とも。『望月仏教大辞典』に「文叔宗郁」とあるのは誤りか。
  • 25大休宗休(1468-1549)<>:東福寺で出家。特芳禅傑の法を継ぐ。龍安寺、妙心寺を歴住。臨済寺開山に招かれる。円満本光国師。(日本人名大辞典)
  • 26勝岩宗殊(?-1551)<1524>:桂峰玄昌に師事。泰岳寺3世。尾張海禅院を創建。
  • 27仁岫宗寿(生没年不詳)<>:独秀乾才の弟子。美濃・崇福寺2世。美濃南泉寺の開山。
  • 28秀林玄俊(1465-1533)<>:桃雲宗源の弟子。美濃雲龍寺2世。
  • 29景堂玄訥()<>:
  • 30江南珠栄(?-1562)<>:
  • 31杲天宗恵()<>:三木氏。飛騨禅昌寺を創建。
  • 32南英禅茂(生没年不詳)<>:景堂玄訥の法を継ぐ。
  • 33北溟禅渭()<>:
  • 34亀年禅愉(?-1561)<>:大休宗休の法を継ぐ。後奈良天皇の帰依を受ける。照天祖鑑国師。(日本人名大辞典)
  • 35太原崇孚(1496-1555)<1550>:今川義元の軍師。庵原氏。太原雪斎の名で知られる。大休宗休の法を継ぐ。1536年(天文5年)臨済寺を創建し、大休宗休を開山とする。1550年(天文19年)妙心寺住職。のち清見寺善得寺に住す。宝珠護国禅師。(朝日日本歴史人物事典)
  • 36棘菴宗淳()<>:清見寺住職。
  • 37鳳林宗彩()<>:
  • 38希庵玄密(?-1572)<>:大円寺恵林寺禅昌寺を歴住。武田信玄の命で大円寺が焼き討ちされ、殺害された。希庵塚という墓がある。
  • 39沢彦宗恩()<>:織田信長の参謀。政秀寺住職。信長の「天下布武」の印を考案したとも。
  • 40竺庵宗仙()<>:伊豆昌渓院を創建。
  • 41十洲宗哲()<>:江岩寺の勧請開山。
  • 42東谷宗杲()<>:臨済寺住職。乾福寺2世。
  • 43快川紹喜(?-1582)<>:土岐氏。仁岫宗寿の法を継ぐ。美濃南泉寺美濃・崇福寺3世、甲斐恵林寺を歴住。織田信長の焼き討ちを受け、恵林寺で焼死。その時に残した「心頭滅却すれば火も自ずから涼し」という言葉(『碧巌録』の一句)は知られる。大通智勝国師。(朝日日本歴史人物事典)
  • 44月航玄津()<>:妙心寺霊光院を創建。
  • 45叔栄宗茂()<>:海国寺開山。
  • 46岱宗室岑()<>:
  • 47蘭〓玄秀()<>:美濃・龍福寺の勧請開山。〓は「田宛」
  • 48春国光新()<>:長禅寺2世。
  • 49東庵宗暾(1515-1591)<1566>:大休宗休の法嗣。長慶寺、定光寺、瑞泉寺を歴任。1566年(永禄9年)妙心寺出世。妙心寺四住。
  • 50玉田宗〓()<>:〓は「王昆」
  • 51直指宗鍔()<>:妙心寺東林院開山
  • 52東源宗寅()<>:
  • 53蘭叔玄秀(?-1580)<>:妙心寺大雄院の勧請開山。岐阜乙津寺住職。著書『酒茶論』が有名。
  • 54材岳宗佐()<>:妙心寺大心院の中興。「才岳宗佐」とあるのは誤りか。
  • 55栢堂景森(?-1580)<>:快川紹喜の弟子。美濃・崇福寺4世。柏堂景森。
  • 56九天宗瑞()<>:妙心寺長興院開山。
  • 57南華玄材()<>:
  • 58南化玄興(1538-1604)<>:快川紹喜の法を継ぐ。花渓寺祥雲寺の開山。(日本人名大辞典)
  • 59虎山禅威()<>:
  • 60湖叔宗永()<>:美濃広徳寺(現在の鳥取興禅寺)を創建。
  • 61速伝宗販(1514-1599)<>:東海派の僧。開善寺中興開山。大雄寺住職。静岡霊泉寺開山。(横山住雄「速伝宗販の生涯」[2]
  • 62伯蒲慧稜(1544-1628)<>:妙心寺寿聖院の勧請開山。
  • 63以安智察(1514-1587)<>:先照瑞初に師事。美濃の大仙寺瑞泉寺、東光寺を歴住。(日本人名大辞典)
  • 64天猷玄晃(1518-1602)<>:1518年(永正15年)生。蘭〓玄秀の法嗣。春江派の中興。美濃龍福寺開山。池田信輝が帰依。妙心寺護国院に住す。大徹法源禅師。1602年(慶長7年)2月21日死去。
  • 65大圭紹琢()<>:清泰寺光照寺を創建。
  • 66用玄楚全()<>:瑞泉寺を中興
  • 67功沢宗勲()<>:妙心寺養徳院を創建
  • 68瑶林宗〓()<>:〓は「王昆」

歴代住職(近世1)

  • 69虎哉宗乙(1530-1611)<>:伊達政宗の師として招かれる。資福寺住職。覚範寺開山。仏海慈雲禅師。
  • 70大輝祥暹()<>:清見寺中興開山。
  • 71東漸宗震()<>:妙心寺長慶院開山。発心寺随鴎寺を歴住。
  • 72久室宗昌()<>:「久室玄昌」とあるのは誤りか。
  • 73水庵宗掬()<>:妙心寺見性庵(桂春院)を創建。
  • 74単伝士印()<>:単伝庵を中興。紫衣事件に連座して出羽泉流寺に配流。
  • 75仁峰珠善()<>:尾張海国寺住職。
  • 76惟天景縦()<>:「惟天玄縦」とあるのは誤りか。
  • 77忠岳宗恕()<>:因幡譲伝寺住職。
  • 78檀叔丶級()<>:(不詳)
  • 79一宙東黙()<>:妙心寺蟠桃院の開山。美濃・崇福寺6世。本源自性禅師。
  • 80鉄山宗鈍(1532-1617)<>:窪田氏。甲斐出身。東谷宗杲の法を嗣ぐ。平林寺住職。霊光仏眼禅師。(日本人名大辞典)
  • 81嫩桂宗維()<>:(不詳)
  • 82芳沢祖恩()<>:妙心寺大心院に住す。
  • 83楊州玄販()<>:天猷玄晃の弟子。
  • 84泰嶽玄韓()<>:(不詳)
  • 85太瑞周現()<>:(不詳)
  • 86庸山景庸(1559-1626)<>:遠藤氏。美濃出身。庸山景中。東漸宗震の法を嗣ぐ。妙心寺聖沢院の中興。(日本人名大辞典)
  • 87龍雲宗珠()<>:南化玄興の弟子。
  • 88宙外玄杲()<>:妙心寺盛岳院を創建。
  • 89大樹玄〓()<>:(不詳)
  • 90蘭芳宗薫()<>:(不詳)
  • 91瑞林宗現()<>:(不詳)
  • 92綱宗宗安()<>:(不詳)
  • 93湖南宗嶽()<>:臼杵月桂寺の開山。南化玄興の弟子。
  • 94鼇山景存()<>:南化玄興の弟子。
  • 95説心慈宣(?-1626)<>:清見寺住職。「説心宗宜」は誤りという。雪心素隠とも。
  • 96龍岩瑞顕(1560-1636)<>:「龍岩宗顕」は誤りか。
  • 97昊天宗建()<>:彦根龍潭寺の開山。遠江龍潭寺5世。
  • 98仁渓守信()<>:伯蒲慧稜の弟子。
  • 99大川紹〓()<>:妙心寺玉龍院開山。法泉寺開山。〓は「サンズイ」に「為」
  • 100梁南宗棟()<>:(不詳)
  • 101春龍玄済()<>:出雲光音寺開山。出雲円成寺開山。
  • 102天興宗佐()<>:(不詳)
  • 103瑞雲宗呈()<>:妙心寺慧照院開山。岐阜東光寺住職。
  • 104太華玄仭()<>:(不詳)
  • 105海山元珠()<>:祥雲寺2世。妙心寺雲祥院住職。豊臣家と関係が深い。方広寺鐘銘事件で徳川方に反発する。
  • 106密庭寿珪()<>:(不詳)
  • 107雲屋祖泰()<>:雲屋宗春。妙心寺寿聖院開山。伯蒲慧稜の弟子。
  • 108海南玄条()<>:(不詳)
  • 109尺雲宗孚()<>:(不詳)
  • 110堅室宗固()<>:(不詳)
  • 111南源宗蕭()<1621>:天徳寺中興開山。
  • 112干岩宗呂()<>:(不詳)
  • 113猷山景嘉()<>:妙心寺春光院開山。
  • 114湘南玄嘉()<>:(不詳)
  • 115九山宗用()<>:福島興徳寺開山。福島法泉寺開山。
  • 116天梁宗昊()<>:(不詳)
  • 117嶺南崇六(1583-1643)<>:日向出身。俗姓は守永。芳沢祖恩から嗣法。江戸東禅寺開山。妙心寺大心院7世。寛永20年7月27日死去。61歳。(日本人名大辞典)
  • 118物外紹播()<>:下野龍興寺中興開山。岐阜大智寺6世。
  • 119古宗紹〓()<>:(不詳)〓は「王昆」
  • 120了堂宗歇()<>:駒込勝林寺開山。岐阜大智寺7世。
  • 121万亀祖鑑()<>:近江龍潭寺2世(遠江龍潭寺6世)か。
  • 122蘭叟紹秀()<>:妙興寺住職。名古屋白林寺開山。
  • 123唱堂玄用()<>:(不詳)
  • 124仁宿宗寛()<>:(不詳)
  • 125密岩宗顕()<>:(不詳)
  • 126高岩宗丘()<>:(不詳)
  • 127蒲〓宗陳()<>:(不詳)〓は「石間」
  • 128楊屋宗販()<>:1631年(寛永8年)妙心寺で歴住開堂か[3]
  • 129干英宗茂()<>:(不詳)
  • 130恵山紹罷()<>:(不詳)
  • 131輝岳宗暾()<>:妙心寺境外塔頭金台寺開山。
  • 132覚印玄嘉()<>:(不詳)
  • 133古道宗亘()<>:江戸智光院2世。
  • 134雲龍〓祥()<>:(不詳)
  • 135尺室玄丈()<>:(不詳)
  • 136亀峰宗元()<>:(不詳)
  • 137愚堂東寔(1577-1661)<1628?>:美濃出身。1577年(天正5年)4月8日生。俗姓は伊藤。庸山景庸から嗣法。美濃正伝寺開山。大仙寺中興。1628年(寛永5年)妙心寺で歴住開堂??1661年(寛文1年)10月1日死去。85歳。(日本人名大辞典)
  • 138伝外宗智()<>:(不詳)
  • 139大淵宗弘()<>:(不詳)
  • 140江山景巴()<>:龍峰寺3世。妙心寺天球院開山。
  • 141東源慧等()<>:紫衣事件で陸奥配流。
  • 142干翰智哲()<>:(不詳)
  • 143泰雲宗峻()<>:南化玄興から嗣法。
  • 144大梁宗欣()<>:清見寺5世。
  • 145乾門玄剛()<>:豊後碧雲寺住職。
  • 146黙伝光薫()<>:(不詳)
  • 147沢雲玄集()<>:(不詳)yuki
  • 148洪州元弘()<>:(不詳)
  • 149一秀宗広()<>:(不詳)
  • 150北堂玄構()<>:(不詳)
  • 151霊峰玄奘()<>:(不詳)
  • 152森岩宗蟲()<>:森岩宗矗?臨済寺?
  • 153雲居希膺(1582-1659)<1645?>:土佐出身。俗姓は小浜。一宙東黙から嗣法。伊達忠宗に招かれ松島瑞巌寺を再興。1645年(正保2年)妙心寺で歴住開堂か。万治2年8月8日死去。78歳。(日本人名大辞典)
  • 154乳峰義元()<>:妙心寺天祥院開山。
  • 155俊嶺玄逸()<>:峻嶺玄逸?
  • 156雪〓宗崔(?-1649)<1646>:多福寺2世。元は浄土真宗の僧侶。1646年(正保3年)紫衣勅許、妙心寺に出世。1649年(慶安2年)死去。仏智丕昭禅師。(多福寺ウェブサイト)。〓は「片怱」
  • 157杏林宗堅()<>:(不詳)
  • 158大震宗反()<>:(不詳)
  • 159霊岩全祥()<>:(不詳)
  • 160逢源玄特()<>:(不詳)
  • 161千岳宗仭()<>:金沢宝勝寺開山。少林寺開山。
  • 162江外宗禹()<>:(不詳)
  • 163体道宜全()<>:少林寺住職。
  • 164三高祚益()<>:(不詳)
  • 165春外東刧()<>:(不詳)春外東劫?
  • 166瑞南卜兆()<>:摂津寒山寺開山。
  • 167雪渓宗碩()<>:(不詳)
  • 168大安智瑞()<>:(不詳)
  • 169〓江元種()<>:(不詳)
  • 170一峰梵二()<>:(不詳)
  • 171東雲宗震()<>:名古屋大法寺2世。
  • 172伝心宗佐()<>:(不詳)
  • 173徹宗宗源()<>:宮城恵洪寺開山。仙台覚範寺6世。
  • 174槐堂宗三()<>:(不詳)
  • 175絶江紹〓()<>:(不詳)〓は「阜+是」
  • 176浮由紹円()<>:(不詳)
  • 177洞水東初(1605-1671)<>:瑞巌寺100世。済興寺開山。祥雲寺開山。
  • 178千山玄松()<>:妙心寺龍華院勧請開山。
  • 179特英寿采()<>:伯蒲慧稜に師事。
  • 180定州宗陶()<>:嶺南崇六の弟子
  • 181雪峰永智()<>:(不詳)
  • 182滅道了寂()<>:(不詳)
  • 183桂南守仙()<>:妙心寺桂春院中興開山。
  • 184藍岫宗視()<>:(不詳)
  • 185広山元厦()<>:(不詳)
  • 186黙翁宗宜()<>:(不詳)
  • 187玉淵宗〓()<>:(不詳)〓は「王粲」。
  • 188頑叟瑞盧()<>:広山元厦の弟子。
  • 189徹堂真証()<>:(不詳)
  • 190広雲玄伝()<>:(不詳)
  • 191春国玄忠()<>:(不詳)
  • 192乾谷宗元()<>:(不詳)
  • 193顕州宗密()<>:妙心寺大通院住職。
  • 194湛月紹円()<>:妙心寺慈雲院開山。
  • 195要門宗左()<>:(不詳)
  • 196禿翁妙宏()<>:妙心寺仙寿院(菩提院)開山。隠元隆琦の招聘に関わる。
  • 197南谷宗浦()<>:(不詳)
  • 198春海東漸()<>:(不詳)
  • 199玄門道〓()<>:(不詳)
  • 200北禅梵秀()<>:(不詳)
  • 201一元宗碩()<>:(不詳)
  • 202暗宗祖忍()<>:(不詳)
  • 203黙説宗達()<>:岩手聖寿寺8世。
  • 204呑山禅慧()<>:(不詳)
  • 205牧宗丶猷()<>:(不詳)
  • 206方室玄杲()<>:梅林寺4世?
  • 207〓雲〓搏()<>:(不詳)
  • 208提山種綱()<>:(不詳)
  • 209南山祖団(1621-1692)<>:阿波慈光寺住職。
  • 210泰翁良倹()<>:岐阜大通寺1世。
  • 211〓山玄猷()<>:(不詳)〓は「口折」
  • 212大仙龍隠()<>:江戸東禅寺住職。
  • 213桂峰玄昌()<>:尾張泰岳寺2世。尾張建国寺開山。??
  • 214無甕祖張()<>:(不詳)
  • 215逸堂宗徳()<>:(不詳)
  • 216崇山禅清()<>:愚堂東寔の弟子。正燈寺2世。根岸円光寺開山。
  • 217牧翁祖牛(?-1694)<>:備前三友寺住職。門下に盤珪永琢。
  • 218盤珪永琢(1622-1693)<1672>:播磨龍門寺開山。「不生禅」を主張。
  • 219虚櫺了廓()<>:妙心寺通玄院開山。広島禅林寺3世。
  • 220古峰宗順()<>:臼杵月桂寺住職。
  • 221定天紹歇()<>:(不詳)
  • 222水南法宿()<>:済松寺開山。
  • 223竺印祖門()<>:妙心寺龍華院開山。隠元隆琦の招聘に関わる。弟子に無著道忠。
  • 224冲嶽自盈()<>:(不詳)
  • 225了伝智歇()<>:(不詳)
  • 226恢門周節()<>:(不詳)
  • 227空谷玄真()<>:(不詳)
  • 228幽山祖珪()<>:(不詳)
  • 229隠渓智脱()<>:摂津本源寺に像がある。著書『儒仏合論』。
  • 230宗山宗岌()<>:(不詳)
  • 231天寧宗五()<>:(不詳)
  • 232黙水龍器()<>:(不詳)
  • 233黛雲元什()<>:(不詳)
  • 234妙道霊空()<>:(不詳)
  • 235南明宗湖()<>:(不詳)
  • 236雲牛宗牧()<>:(不詳)
  • 237竺道宗梵()<>:(不詳)
  • 238洞天慧水()<>:渋谷東北寺開山。
  • 239独円崇祇()<>:(不詳)
  • 240藍川光宰()<>:(不詳)
  • 241絶外宗純()<>:岡山曹源寺開山。備前・国清寺5世。真覚本明禅師。
  • 242大道生安()<>:盛岡聖寿寺9世。
  • 243檀渓通徹()<>:(不詳)
  • 244関禅玄秀()<>:(不詳)
  • 245洞屋玄呂()<>:(不詳)
  • 246夢堂自恒()<>:(不詳)
  • 247卓宗宗巨()<>:(不詳)
  • 248渓翁宗潜()<>:(不詳)
  • 249大宙全宝()<>:(不詳)
  • 250桐峰智抱()<>:(不詳)
  • 251白翁禅聡()<>:(不詳)
  • 252湖山玄浄()<>:(不詳)
  • 253太岳祖清()<>:(不詳)
  • 254亀嶽祖丘()<>:(不詳)
  • 255〓重東関()<>:(不詳)
  • 256雪潭豊玉()<>:愚堂東寔から嗣法。伊勢中山寺2世。
  • 257鹿苑関誉()<>:(不詳)
  • 258活宗紹熊()<>:(不詳)
  • 259万牛紹昌()<>:遠江龍谷寺開山。
  • 260脱伽瑞如()<>:(不詳)
  • 261大方自唐()<>:(不詳)
  • 262煙水自樵()<>:遊仙寺中興。
  • 263〓門宗俊()<>:(不詳)
  • 264洞院玄逢()<>:(不詳)
  • 265通玄法達(1635-1704)<>:瑞巌寺103世。仙台善応寺開山。
  • 266湖山楚潭()<>:(不詳)
  • 267雲叟丶一()<>:(不詳)
  • 268黙雲禅宜()<>:平林寺8世。
  • 269梁厳志湛()<>:(不詳)
  • 270鉄帝宗州()<>:(不詳)
  • 271喝岩玄震()<>:遠江龍潭寺7世か。
  • 272徹叟法珍()<>:遠江龍潭寺8世。
  • 273江天景屋()<>:(不詳)
  • 274寧山玄泰()<>:(不詳)
  • 275粋岩祖純()<>:(不詳)
  • 276堅渓慧湛()<>:(不詳)
  • 277天渓玄朗()<>:(不詳)
  • 278雲岩玄門()<>:(不詳)
  • 279性天玄旭()<>:(不詳)
  • 280明〓普聡()<>:(不詳)
  • 281寂水禅物()<>:(不詳)
  • 282龍南玄徳()<>:(不詳)
  • 283生〓紫〓()<>:(不詳)
  • 284牧岩宗禎()<>:(不詳)
  • 285巍山全慶()<>:(不詳)
  • 286大洞宗柏()<>:(不詳)
  • 287牧水了〓()<>:(不詳)
  • 288密水慧定()<>:(不詳)
  • 289天渓全利()<>:(不詳)
  • 290愚翁宗痴()<>:(不詳)
  • 291大春元貞()<>:妙心寺慧照院中興。
  • 292岱堂唯全()<>:(不詳)
  • 293大龍禅〓()<>:(不詳)
  • 294〓禅定〓()<>:(不詳)
  • 295月潭祖桂()<>:(不詳)
  • 296南英宗梅()<>:(不詳)
  • 297大隋祖〓()<>:(不詳)
  • 298鉄岫宗叉()<>:(不詳)
  • 299仁渓慧寛()<>:瑞泉寺龍済庵住職。著書『青龍山瑞泉寺記』。
  • 300梁谷宗恰()<>:(不詳)

歴代住職(近世2)

  • 301唯道敦諾()<>:
  • 302実禅素朴()<>:
  • 303節外祖貞()<>:盤珪永琢の法嗣。
  • 304霊源宗蔭()<>:
  • 305瑞堂宗本()<>:
  • 306天嶺性空(1670-1740)<>:松島瑞巌寺105世。
  • 307万空全境()<>:
  • 308大渓玄乗()<>:
  • 309俊〓祖逸()<>:
  • 310琳山宗湫()<>:
  • 311南雄周最()<>:綾部覚応寺開山。
  • 312万里須鉄()<>:
  • 313桂林崇〓(1652-1728)<>:瑞鳳寺住職。
  • 314無著道忠(1653-1744)<>:近世中期を代表する臨済宗の学僧。竺印祖門の法嗣。妙心寺龍華院。
  • 315麟山玄泰()<>:
  • 316越山周忍()<>:伊勢中山寺4世。
  • 317碩州慧隆()<>:
  • 318楞山慧脱()<>:
  • 319空山宗空()<>:妙心寺春浦院の開山。
  • 320〓巌慧周()<>:
  • 321方山智丈()<>:
  • 322物道禅超()<>:
  • 323大年霊椿()<>:玄要寺6世。
  • 324譲天全良()<>:
  • 325大湫自得()<>:
  • 326千巌宗丈()<>:
  • 327夢庵如幻(1659-1738)<>:瑞巌寺104世。「夢菴如幻」。
  • 328万庵原資(1666-1739)<>:東禅寺住職。1739年(元文4年)1月7日死去。74歳。「万菴原資」。
  • 329禅周宗桂()<>:
  • 330淡叟永義()<>:
  • 331享宗祖覚()<>:
  • 332柏堂禅縁()<>:
  • 333槐南智釣()<>:
  • 334絶冲義悦()<>:慈光寺住職
  • 335悦堂宗古()<>:
  • 336弁嶺玄訥()<>:
  • 337回峰全綬()<>:
  • 338珪峰〓脱()<>:
  • 339乾堂宗嶽()<>:
  • 340鉄心〓柔()<>:
  • 341常応慧教()<>:
  • 342絶海宗右()<>:
  • 343大谷玄珠()<>:
  • 344乾叟元享()<>:
  • 345梵牛祚〓()<>:
  • 346一洞慧音()<>:
  • 347霊峰禅〓()<>:
  • 348圭瑞全棟()<>:
  • 349了随宗因()<>:
  • 350梅峯宗乾()<>:
  • 351檀巌宗樹()<>:
  • 352霖翁宗浦()<>:
  • 353祖山法忍()<>:龍潭寺9世
  • 354大禅宗旭()<>:
  • 355東巌禅海()<>:
  • 356要関紹珪()<>:
  • 357大淑紹悦()<>:
  • 358竺州自適()<>:
  • 359龍道自門()<>:
  • 360石翠義雲()<>:
  • 361大宙智昴()<>:
  • 362〓溟禅徒()<>:
  • 363大〓〓絶()<>:
  • 364的翁元瑜()<>:
  • 365臨珍性淵()<>:
  • 366香隠全桂()<>:
  • 367要峰宗三()<>:
  • 368照山〓鑑()<>:
  • 369乾宗〓貞()<>:
  • 370誾嶺智誾()<>:
  • 371台嶽基岳()<>:
  • 372空印円虚(1703-1787)<1624>:古月禅材から嗣法。寛延1年、妙心寺で歴住開堂。弟子に仙厓義梵。[4]
  • 373泉山宗諄()<>:
  • 374鏡宗宗古()<>:
  • 375密宗宗脈()<>:
  • 376夢関祖瓜()<>:
  • 377特湛文陸()<>:
  • 378沼天玄鱗()<>:
  • 379可山禅悦()<>:
  • 380為霖宜恢()<>:
  • 381普山祖宰()<>:
  • 382龍山玄精()<>:
  • 383珍山慧坤()<>:
  • 384薩水玄沢()<>:
  • 385圭巌玄台()<>:
  • 386叔鳳禅瑞()<>:
  • 387令厳全律()<>:
  • 388天栄智栄()<>:
  • 389喝門禅性()<>:
  • 390龍天楚拙()<>:
  • 391普山楚宰()<>:
  • 392龍山玄精()<>:
  • 393珍山慧坤()<>:
  • 394薩水玄沢()<>:
  • 395圭巌玄台()<>:
  • 396叔鳳禅瑞()<>:
  • 397洪道玄量()<>:
  • 398模林宗古()<>:
  • 399曹源祖水(1702-1785)<1759,1768>:瑞巌寺110世。陸奥東園寺中興。江南の法嗣。陸奥国松島の出身。天麟院で出家得度。特に古月禅材に学ぶ。各地を巡錫。1739年天麟院住職。1753年、陽徳院住職。1759年、桃園天皇の勅請で妙心寺住職として視篆。紫衣を賜る。1760年瑞巌寺住職となる。1768年、後桜町天皇の勅請で妙心寺住職。翌年参内。1780年、瑞巌寺を退き、東園寺を復興して隠居。1785年3月2日死去。一滴軒。勅諡号は神通妙用禅師。(『曹源和尚伝』[5]
  • 400東図訥翁()<>:
  • 401褒禅宗忠()<>:
  • 402天巌禅〓()<>:〓は「示古」。
  • 403逸渓宜発()<>:
  • 404大鼎禅圭()<>:
  • 405独園禅浦()<>:
  • 406圭蓬慧湛()<>:
  • 407大蓬全莱()<>:
  • 408乾嶺祖辰()<>:
  • 409養禅祖育()<>:
  • 410来鳳異倫()<>:
  • 411林泉宗賢()<>:
  • 412香山妙卓()<>:
  • 413戒堂慧定()<>:
  • 414天瑞玄堤()<>:
  • 415完道玄牛()<>:
  • 416衡山周寛()<>:
  • 417通翁宗衛()<>:
  • 418方国宗印()<>:
  • 419珪峰祖椿()<>:
  • 420柏蔭祖庭()<>:
  • 421古学素淳()<>:
  • 422境周不〓()<>:
  • 423天山玄碩()<>:
  • 424大梁宗扶()<>:
  • 425康林祖寧()<>:
  • 426密巌宗隠()<>:
  • 427彦巌宗俊()<>:
  • 428白堂宗陸()<>:
  • 429越山宗伝()<>:
  • 430有山空諸()<>:
  • 431華林仙英()<>:
  • 432泰巌祖清()<>:
  • 433大室元朝()<>:
  • 434祇山玄樹()<>:
  • 435春叟慈眼()<>:
  • 436恵巌宗桂()<>:
  • 437〓天慧〓()<>:
  • 438則宗宜統()<>:
  • 439曹洲慧流()<>:
  • 440海門禅恪(1743-1813)<1804>:白隠彗鶴門下の提洲禅恕の法嗣。山城・円福寺中興。勅特賜、円通妙覚禅師。
  • 441信翁禅溟()<>:
  • 442柯山志恒()<>:
  • 443春州全瑞()<>:
  • 444幹州祖槇()<>:
  • 445悦川宗眼()<>:
  • 446髄堂慈徹()<>:
  • 447江山祖成()<>:
  • 448衡陽智雄()<>:
  • 449悦堂智鈍()<>:
  • 450衡山願心()<>:
  • 451温州〓淳()<>:
  • 452誰宗祖明()<>:
  • 453真乗智索()<>:
  • 454朴翁古瑛()<>:
  • 455〓山元寔()<>:
  • 456大融紹満()<>:
  • 457戒翁全孝()<>:
  • 458懐巌元貢()<>:
  • 459月仙祖寅()<>:
  • 460天栄崇勲()<>:
  • 461象天禅識()<>:
  • 462憲幢威烈()<>:梅林寺9世。
  • 463籌堂慧策()<>:
  • 464千巌慧麟()<>:
  • 465春沢巌拙()<>:
  • 466延陵〓珣()<>:
  • 467実嶺等一()<>:

歴代住職(近世3)

  • 468荊林廸粹(1766-1845)<1819>:豊後出身。養賢寺で出家。飛騨禅昌寺住職。隠山惟〓から嗣法。1819年(文政2年)、妙心寺で歴住開堂。[6]
  • 469寧山宗恕(1772-1838)<1829>:寧山禅慧。海門禅恪の法嗣。1829年(文政12年)妙心寺住職。妙心寺趙州院を再興。寂光普照禅師。
  • 470春叢紹珠(1751-1835)<>:豊後出身。遂翁元盧から嗣法。阿波慈光寺、円福寺住職を歴任。天保6年10月25日死去。
  • 471実門祖真(1758-1849)<>:足利浄因寺住職。
  • 472実応宗真()<>:
  • 473岫嶽祖〓()<>:
  • 474陽門宗〓()<>:
  • 475円遼慧行()<>:
  • 476玉室宗温()<>:
  • 477玉澗元寔(1771-1856)<>:興源寺住職。号は半偈斎。京都出身。1771年(明和8年)生。瑞龍寺隠山惟〓から嗣法。1850年頃、妙心寺で歴住開堂。安政3年5月17日死去。86歳。(日本人名大辞典)
  • 478封山玄祝()<>:
  • 479太元孜元(1769-1837)<>:太元宗允。妙心寺に歴住開堂。
  • 480喜叟宗珍()<>:
  • 481道隠古鑑()<>:
  • 482潤叟〓〓()<>:
  • 483寛海宗郁()<>:
  • 484薩雲慧允()<>:
  • 485有思玄節()<>:
  • 486特裔祖檀()<>:妙心寺大通院住職。
  • 487玉湛玄亮()<>:
  • 488南海玄等()<>:妙心寺隣華院住職。
  • 489泰明玄秀()<>:
  • 490海山宗恪(1769-1846)<>:三河出身。真福寺で出家。卓洲胡僊から嗣法。臨済寺住職。1838年(天保9年)、妙心寺で歴住開堂か。(日本人名大辞典)
  • 491万応禅如()<>:
  • 492大宜全愚()<>:大宣全愚?
  • 493耕隠智訓(?-1850)<>:美濃出身。俗姓は杉島。 春叢紹珠あるいは葦溟勧から嗣法。美濃大勝寺住職。嘉永3年7月3日死去。(日本人名大辞典)
  • 494三桑祖仙()<>:
  • 495蚕宗宗拙()<>:
  • 496虎関道諦()<>:
  • 497千雄祖英()<>:
  • 498暘山楚軾(1778-1859)<>:妙心寺雑華院住職。
  • 499文裔慧充()<>:
  • 500天啓遊祐()<>:
  • 501陽関東英()<>:
  • 502月莽智丈()<>:
  • 503珪巌良円()<>:
  • 504奠道宗珊()<>:
  • 505石応宗珉(1794-1857)<>:天恩寺住職。円福寺住職。
  • 506文川東魯()<>:
  • 507月珊古鏡(1789-1855)<>:
  • 508晦巌道廓(1798-1872)<>:俗姓は田中。淡海昌敬から嗣法。大隆寺住職。明治5年8月23日死去。75歳。(日本人名大辞典)
  • 509虔敞慈戒()<>:
  • 510大圭文器()<>:
  • 511雪潭紹璞(1812-1873)<>:紀伊出身。俗姓は吉田。1812年(文化9年)生(享和元年生とも)。棠林宗寿から嗣法。1847年(弘化4年)正眼寺住職。1873年(明治6年)9月18日死去。
  • 512賢応文義()<>:
  • 513勗鑑令昶()<>:
  • 514拙元宗一()<>:
  • 515薩門宗温(1805-1871)<>:
  • 516物先慧諦()<>:
  • 517鶏林恵暁()<>:
  • 518柏堂楚俊()<>:
  • 519益洲守一()<>:
  • 520玉幹粗槙()<>:
  • 521円桂壮裔(1808-1890)<>:海禅寺住職。
  • 522樵禅禅鎧(1798-1875)<>:
  • 523敞山〓来()<>:儀山善来(1802-1878)とすれば太元孜元の法嗣で、曹源寺南宗寺住職。仏国興盛禅師。
  • 524羅山元磨(1815-1867)<1859>:遠江出身。太元孜元に師事。蘇山玄喬から嗣法。梅林寺住職。1859年(安政6年)、妙心寺で歴住開堂。慶応3年2月16日死去。53歳。(日本人名大辞典)
  • 525圭巌元徹()<>:平林寺住職。
  • 526畯桑宗頓()<>:
  • 527柏州玄定(1805-1892)<>:
  • 528清隠宗淳()<>:
  • 529実〓恵聰()<>:
  • 530曹渓慧通()<>:
  • 531拙応恵俊()<>:
  • 532円応契梁()<>:
  • 533月幹玄桂()<>:
  • 534大仙玄鶴()<>:
  • 535蘇山玄喬(1799-1868)<1851>:円福寺住職。徳源寺開山。肥後出身。1799年(寛政11年)生。熊本見性寺で得度。卓洲胡僊から嗣法。見性寺住職。1851年(嘉永4年)妙心寺で歴住開堂。1857年(安政4年)円福寺住職。1863年(文久3年)徳源寺を創建。[7]
  • 536洪川玄俊()<>:

歴代住職(近世・不詳)

  • 虚堂笑山(?-1584)<1580>:泰岳寺4世。
  • 策甫宗勝(?-1596)<>:泰岳寺5世。
  • 九皐宗疇(?-1619)<1617>:聖福寺111世。元和3年5月、妙心寺で歴住開堂。元和5年5月8日死去。(聖福寺ウェブサイト)
  • 清岩宗源(?-1639)<>:
  • 一燈宗多(?-1646)<1621>:聖福寺112世。元和3年、聖福寺住職。元和7年10月、妙心寺で歴住開堂。正保3年1月23日死去。(聖福寺ウェブサイト)
  • 唯堂玄識(1605-1690)<1647>:聖福寺114世。正保4年10月、妙心寺で歴住開堂。寛文元年、聖福寺住職。1690年(元禄3年)7月29日死去。(聖福寺ウェブサイト)
  • 石院祖薀(1603-1687)<1669>:幽巌祖岑の法嗣。平林寺住職。1669年(寛文9年)3月、妙心寺に出世。
  • 丹巌義誠(1644-1710)<1699>:聖福寺116世。1681年、聖福寺住職。1699年6月、妙心寺で歴住開堂。9月14日死去。(聖福寺ウェブサイト)
  • 盤谷紹適(1714-1792)<1756>:聖福寺122世。宝暦5年、聖福寺住職。1756年11月、妙心寺で歴住開堂。7月6日死去。(聖福寺ウェブサイト)
  • 古梁紹岷(1756-1839)<1809>:曹洞宗長徳寺で出家。江戸東禅寺で学ぶ。物先海旭から嗣法。1793年、仙台瑞鳳寺住職。1809年(文化6年)、妙心寺で歴住開堂。1830年(天保1年)退任。1839年(天保10年)死去。遺言で水葬する。(東園寺ウェブサイト[8]
  • 卓洲胡僊(1760-1833)<1813>:名古屋・総見寺住職。徳源寺勧請開山。1813年(文化10年)10月、妙心寺出世。勅特賜、大道円鑑禅師。(徳源寺ウェブサイト)
  • 蓬洲禅苗(1802-1872)<1848>:美濃東禅寺住職。虎渓山師家。卓洲胡僊の法嗣。1848年、妙心寺出世。紫衣を賜る。
  • 愚渓自哲(1819-1885)<1877>:聖福寺127世。安政2年、聖福寺住職。明治10年7月、妙心寺で歴住開堂。1885年(明治18年)9月8日死去。(聖福寺ウェブサイト)

敬雲宗慈(生没年不詳)<>:自坊は天猷寺。春応禅悦の法嗣。1847年、妙心寺出世。紫衣を賜る。

歴代住職(近代)

現在では住職がそのまま管長にはならない。<>は歴住開堂の儀式を行った年。

  • 537越渓守謙(1810-1884)<>:第4代管長。曹源寺儀山善来の法嗣。妙心寺天授院住職。天授院に僧堂を開く。
  • 538鰲巓道契(1814-1891)<>:関鰲巓。徳源寺2世。初代管長。教導職大教正。
  • 539月山恵照()<>:月山恵瑞とも。
  • 540〓山古柱()<>:
  • 541潭海玄昌(1811-1898)<>:虎渓僧堂師家。
  • 542無学文奕(1818-1897)<>:関無学。第2代・第5代・第7代管長。梅林寺住職。室号は樹王軒、含輝室。
  • 543丹元元竈(1836-1898)<>:丹元慧寵?
  • 544匡道慧潭(1808-1895)<>:蘆匡道。匡道恵潭。第6代管長。東福寺290世。海山宗恪の弟子。祥福寺住職。神通寿量禅師。
  • 545白翁床雪(1823-1885)<>:1824年生とも。駿河長福寺住職。南宗僧堂師家。妙心寺霊雲院住職。
  • 546臥龍文潜()<>:
  • 547寛州玄政(1813-1892)<>:三河長松寺住職。幽松軒。
  • 548大株宗樹(1817-1889)<>:祥福寺住職。
  • 549大義祖勤(1842-1894)<>:正眼寺住職。
  • 550暁宗楚周()<>:妙心寺雑華院住職。
  • 551薩水宗箴()<>:釈薩水。瑞巌寺125世。妙心寺天球院住職。薩門宗温の法嗣。
  • 552教道祖伝()<>:飯塚祖伝。一畑寺住職。一畑薬師教会(一畑薬師教団)創設者。
  • 553南谷玄孜()<>:妙心寺隣華院12世。
  • 554禅外道倫(1836-1898)<>:遠山禅外。美濃・瑞龍寺住職。
  • 555鄧嶺宗演()<>:大矢鄧嶺。妙心寺龍泉庵住職。
  • 556虔嶺守直()<>:長島虔嶺。妙興寺住職。
  • 557貞山宗恒(1826-1905)<>:今川貞山。第3代管長。臨済寺住職。鉄舟寺住職。
  • 558笛川元魯(1846-1920)<>:円山笛川。恵林寺住職。第12代管長。
  • 559喚応文敬(1838-1892)<>:毛利喚応。祥福寺住職。匡道慧潭の弟子。
  • 560実源紹禅()<>:
  • 561盤谿宗劼()<>:
  • 562虎関宗補(1839-1903)<>:小林虎関。第8代管長。妙心寺天授院住職。金華室。
  • 563莞応祖岷(?-1918)<>:虎渓莞応。妙心寺霊運院、愛知県慈雲寺を歴任。
  • 564猷禅玄達(1841-1917)<>:東海猷禅。第10代管長。梅林寺住職。室号は三生軒。
  • 565玉円楚璞()<>:平林寺19世。
  • 566洞宗令聡(1854-1918)<>:洞宗令聰。正眼僧堂師家。
  • 567効宗文浄()<>:
  • 568実叢定真(1851-1904)<1896>:関実叢。第9代管長。謙光窟と号す。筑後出身。日輪寺で出家。徳源僧堂に掛塔。1883年(明治16年)養賢寺副住職。1891年(明治24年)徳源僧堂に移る。1894年(明治27年)養賢寺住職・徳源寺兼務住職となる。1896年(明治29年)妙心寺で歴住開堂。1903年(明治36年)管長。1904年(明治37年)10月21日死去。54歳。
  • 569載節至廉()<>:
  • 570古槐了淡()<>:釈古槐?妙心寺養源院住職?
  • 571蜻州守拙(1849-1921)<>:東海守拙。禅外道倫の法嗣。南宗寺住職。室号は東海軒。
  • 572熊嶽宜黙(1848-1918)<>:熊嶽宜默。瑞龍僧堂師家。正眼寺住職。室号は含輝室、滴翠軒。
  • 573倫明宗謙()<>:
  • 574海晏祖芳(1847-1905)<>:華山海晏か。虎渓僧堂師家。潭海玄昌の弟子。室号は蔵暉室。
  • 575為山元厚()<>:稲葉元厚?
  • 576天慧智門(1832-1909)<>:
  • 577湘山恵澄()<>:
  • 578蘆山恵行(1865-1944)<1908>:関蘆山(関廬山)。第13代管長。碧松軒と号す。名古屋出身。岐阜県渓雲寺で出家。洞泉寺に移る。徳源僧堂に掛塔。実叢定真から印可を受ける。1904年(明治37年)徳源寺住職・徳源寺専門道場師家。1908年(明治41年)4月、妙心寺で歴住開堂。1919年(大正8年)管長。1928年(昭和3年)隠棲。1944年(昭和19年)1月31日死去。
  • 579白鼎主圭()<>:
  • 580大航智運(1841-1911)<>:勝平宗潤(勝平大航)。大航宗潤。島根万寿寺住職。室号は南樹軒、江南室。
  • 581天応恵倫(1859-1907)<>:足利恵倫。祥福寺住職。室号は臥龍洞。
  • 582規菴紹甫()<>:(不詳)規庵紹甫。
  • 583洪山智範()<>:(不詳)
  • 584真浄宗詮(1842-1914)<>:坂上宗詮。坂上真浄。大徳寺477世。興津清見寺住職。臨済宗大学(花園大学)初代学長。1830年生は誤りか。
  • 585大休宗悦(1860-1954)<>:峰尾大休。円覚寺釈宗演の法嗣。第18代管長。宝林僧堂師家。円覚僧堂師家代参。平林寺21世。平林僧堂を開く。室号は韜光窟。
  • 586鄧州全忠(1839-1925)<>:中原鄧州。南天棒の号が著名。肥前出身。1839年(天保10年)4月3日生。羅山元磨から嗣法。松島瑞巌寺、西宮海清寺住職を歴任。1925年(大正14年)2月12日死去。87歳。(日本人名大辞典)
  • 587周岳文雄()<>:(不詳)周岳文雅?
  • 588清応宗淳()<>:(不詳)
  • 589東瀛自関(1848-1921)<1909>:聖福寺128世。汲古室と号す。1873年(明治6年)聖福寺住職。1909年(明治42年)3月、妙心寺で歴住開堂。大正10年8月6日死去。(聖福寺ウェブサイト[9]
  • 590毒湛匝三(1840-1917)<>:豊田毒湛。第11代管長。美濃国本巣郡牛牧村出身。東光寺で得度。永源僧堂、梅林僧堂で修行。明治5年美濃妙心寺派取締。明治11年大仙院住職。明治14年円福寺住職。明治19年永保寺住職。明治29年南禅寺派管長。明治42年妙心寺派管長。大正6年1月9日死去。78歳。高源室。(20世紀日本人名事典)
  • 591愚渓慧忠(1859-1944)<>:五葉愚渓。 第15代管長。祥福寺住職。
  • 592
  • 593
  • 594
  • 595
  • 596
  • 597昭隠会聡(1865-1924)<>:川島昭隠。第14代管長。
  • 598
  • 599
  • 600
  • 601
  • 602
  • 603
  • 604
  • 605
  • 606徹宗智性(1879-1937)<>:神月徹宗。第16代管長。
  • 607
  • 608
  • 609
  • 絶学文毅(1872-1932)<1927>:霄絶学。東禅寺住職。無為室を号す。常高寺で出家。1889年(明治22年)、妙心僧堂に掛塔。1901年(明治34年)東禅寺住職。宮路宗海老から嗣法。1927年(昭和2年)、妙心寺で歴住開堂。1932年(昭和7年)、興禅護国会師家6世。同年11月死去。
  • 610鳳洲玄瑞(1877-1947)<1928>:古仲鳳洲。第19代管長。秋田男鹿半島出身。瑞光寺の中山周邦に養子に入る。のち常在院萩庭垈洲に師事。瑞泉寺の文奕無学に師事。徳源寺専門道場に入る。蘆山恵行から印可を受ける。禅隆寺住職。満洲、台湾を巡教。1925年(大正14年)金剛証寺嘱託住職。1927年(昭和2年)臨済宗大学学長。1928年(昭和3年)4月、徳源寺専門道場師家。徳源寺6世。1928年(昭和3年)11月、妙心寺で歴住開堂。1942年(昭和17年)7月、管長就任。1945年(昭和20年)任期途中で管長辞任。1947年(昭和22年)1月21日死去。瑞松軒と号す。
  • 611
  • 612
  • 613
  • 614

歴代住職(現代)

  • 615瑞巌宗碩(1879-1965)<>:後藤瑞巌。第20代管長。(略歴は大徳寺#組織を参照)
  • 616
  • 617
  • 618
  • 619
  • 620
  • 621
  • 622
  • 623
  • 624承天宗杲(1872-1958)<>:三浦承天。第23代管長。
  • 625
  • 626寛州宗潤(1895-1954)<1942>:井沢寛州。円福僧堂師家。泥龍窟と号す。1895年(明治28年)生。海清寺で得度。海清僧堂に掛塔。円福僧堂に転錫。熊本見性寺住職。海清寺住職。神月徹宗から印可を得る。1937年(昭和12年)円福寺住職、円福僧堂師家に就任。1942年、妙心寺で歴住開堂。1954年(昭和29年)死去。
  • 627
  • 628
  • 629大航宗琢(1871-1968)<>:古川大航。第24代管長。清見寺住職。
  • 630
  • 631
  • 632玄峰宜詮(1866-1961)<>:山本玄峰。第21代管長。満洲に妙心寺別院を創建。
  • 633全機宗円(1881-1949)<>:杉本全機。第22代管長。
  • 634
  • 635
  • 636
  • 637逸外宗実(1896-1981)<>:梶浦逸外。第25代管長。国際臨済禅交流協会初代会長。正眼短期大学を創設。
  • 638
  • 639太室無文(1900-1988)<1955>:山田無文。第26代管長。河口慧海に師事。
  • 640万密宗香(1908-2003)<1956>:松山万密。第27代管長。瑞雲軒と号す。1908年(明治41年)8月28日生。福井大安寺出身。大正7年得度。花園専修学院卒。1929年(昭和4年)4月、徳源僧堂に掛塔。古仲鳳洲に師事し、1945年(昭和20年)印可を受ける。1946年(昭和21年)11月20日、徳源寺専門道場師家。徳源寺7世。1956年(昭和31年)妙心寺で歴住開堂。1982年(昭和57年)、管長推戴制度の最初の管長となる。1986年(昭和61年)3月管長退任。1990年(平成2年)3月、徳源寺住職を退任。2003年(平成15年)5月6日死去。94歳。日華仏教文化交流協会会長。
  • 641東海玄照()<>:梅林寺17世。室号は青嶂軒。
  • 642文勝無覚(1905-1998)<1957>:春見文勝。第29代管長。
  • 河野宗寛(1901-1970)<1958?>:妙興寺住職。方広寺派第5代管長。
  • 643
  • 644
  • 645白水敬山(1897-1975)<>:平林寺22世。小南惟精の法嗣。室号は牧牛窟。
  • 646
  • 647
  • 648
  • 649
  • 650
  • 651
  • 652
  • 653
  • 654
  • 655松堂大閑(1905-1991)<>:倉内松堂。第28代管長。駿河・臨済寺住職。
  • 656
  • 657
  • 658
  • 659
  • 660
  • 661
  • 662
  • 663
  • 664
  • 665
  • 666
  • 667狭間宗義(1926-1994)<>:妙興寺19世。
  • 668仁山寛恵(1927-2018)<1976>:松山寛恵。第30代管長。妙心寺東海庵住職。1976年(昭和51年)妙心寺で歴住開堂。1994年(平成6年)から2期8年管長。2018年(平成30年)5月25日死去。90歳。
  • 669隆芳全昭(1915-1992)<>:加藤隆芳。
  • 670義保担雪(-2006)<>:西片義保。第31代管長。
  • 671
  • 672
  • 673
  • 674太通祖玄(1930-)<>:河野太通。山田無文の法嗣。第33代管長。全日本仏教会会長。大分県宇佐郡出身。1930年生。1948年、中津市の松巌寺で得度。昭和28年花園大学卒。祥福寺専門道場に掛塔。松巌寺住職。昭和52年、祥福僧堂師家。平成6年、花園大学学長。平成16年、播磨・龍門寺住職。平成22年4月、管長。
  • 675糸原円応(1926-2014)<>:白山敬山の法嗣。平林寺23世。室号は放牛窟。
  • 676
  • 677大光禅棟(1927-2020)<>:東海大光。東海玄照(妙心寺641世、梅林寺17世)の法嗣。梅林寺18世。梅林僧堂師家。1927年生。佐賀県嬉野市出身。南禅寺派瑞光寺で得度。1945年8月、学徒動員中に長崎原爆で被爆。1947年、梅林僧堂に掛塔。花園大学卒。1970年、東海玄照の法を継ぐ。1974年、梅林寺住職・僧堂師家に就任。2002年に住職と師家を退任。梅林寺閑栖。2006年4月1日、第32代管長。2020年8月2日死去。94歳。雪香室と号す。
  • 678
  • 679
  • 680鈴木宗忠(1921-1990)<>:
  • 681
  • 682
  • 683
  • 684精一精道(1928-1994)<1986>:千坂精道。宮城東園寺住職。臨済宗専門学校、花園大学出身。1967年(昭和42年)東園寺住職。1986年(昭和61年)妙心寺で歴住開堂。1994年(平成6年)7月死去。(東園寺ウェブサイト)
  • 685
  • 686
  • 687
  • 688
  • 689
  • 690興嶽道隆(1942-)<1991>:第34代管長。嶺興嶽。江松軒と号す。岐阜県大通寺出身。1942年(昭和17年)11月20日生。岐阜大学を経て花園大学に入学。1965年(昭和40年)徳源僧堂に掛塔。1981年(昭和56年)万密宗香から印可を受ける。1990年(平成2年)3月、徳源寺住職・徳源寺専門道場師家。1991年(平成3年)5月、妙心寺で歴住開堂。2014年(平成26年)4月1日管長就任。2018年(平成30年)3月管長退任。
  • 691
  • 692
  • 693
  • 694小倉宗俊(1948-)<>:第35代管長。玄玄庵と号す。花園大学卒。1991年(平成3年)瑞泉寺専門道場師家。2018年(平成30年)4月1日管長就任。任期は4年間。
  • 695清田保南()<1999>:瑞龍寺専門道場師家。1999年(平成11年)4月、妙心寺で歴住開堂。
  • 696
  • 697野々村玄龍(1938-2011)<2000>:平林寺24世。平林僧堂師家。2000年(平成12年)4月、妙心寺で歴住開堂。室号は指月庵。
  • 698
  • 699
  • 700
  • 701
  • 702
  • 703
  • 加藤月叟?()<2005>:2005年(平成17年)妙心寺で歴住開堂。
  • 東海大玄()<2006>:梅林寺住職。梅林僧堂師家。2006年(平成18年)妙心寺で歴住開堂。室号は悠江軒。
  • 704阿部浩三(1947-)<2007>:阿部宗徹。花園大学学長。臨済寺専門道場師家。2007年(平成19年)3月、妙心寺で歴住開堂。
  • 705
  • 706木村太邦(1940-)<2008>:東京都出身。1940年(昭和15年)生。早稲田大学卒。商社勤務。1969年(昭和44年)真人会に入会。1973年(昭和48年)山田無文に師事して得度。同年、祥福寺専門道場に掛塔。祥福寺住職、祥福寺専門道場師家。2008年(平成20年)4月、妙心寺で歴住開堂。2019年、祥福寺から播磨・龍門寺に転住。室号は曠然室。



(590世までは『望月仏教大辞典』。591世以後は正定寺ウェブサイト[10]などを参照)

四派

  • 龍泉派(景川派)
    • 派祖:景川宗隆(妙心寺10世)
    • 本庵:妙心寺龍泉庵
      • 支流:春江門派(春江紹〓)、柏庭門派(柏庭宗松)、景堂門派(景堂玄訥)
  • 東海派(悟渓派)
    • 派祖:悟渓宗頓(妙心寺11世)
    • 本庵:妙心寺東海庵
      • 支流:天縦門派(天縦宗受)、仁済門派(仁済宗恕)、玉浦門派(玉浦宗珉)、独秀門派(独秀乾才)、興宗門派(興宗宗松)、寿嶽門派(寿嶽宗彭)
  • 霊雲派(特芳派)
    • 派祖:特芳禅傑(妙心寺12世)
    • 本庵:妙心寺霊雲院
      • 支流:亀年門派(亀年禅愉)、月航門派(月航玄津)、太原門派(太原崇孚)
  • 聖沢派(東陽派)
    • 派祖:東陽英朝(妙心寺13世)
    • 本庵:妙心寺聖沢院
      • 支流:大雅門派(大雅〓匡)
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%A6%99%E5%BF%83%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール