ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

尾張・瑞泉寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''瑞泉寺'''(ずいせんじ)は、愛知県犬山市にある臨済宗寺院。臨済宗妙心寺派。妙心寺派の第二の寺院。(参考:同名...」)
1行: 1行:
'''瑞泉寺'''(ずいせんじ)は、愛知県犬山市にある[[臨済宗]]寺院。[[臨済宗妙心寺派]]。妙心寺派の第二の寺院。(参考:同名寺院[[瑞泉寺]])
'''瑞泉寺'''(ずいせんじ)は、愛知県犬山市にある[[臨済宗]]寺院。[[臨済宗妙心寺派]]。妙心寺派の第二の寺院。(参考:同名寺院[[瑞泉寺]])
 +
 +
==組織==
 +
===歴代住職・師家===
 +
*1無因宗因()<>:勧請開山。
 +
*2日峰宗舜(1368-1448)<1415>:瑞泉寺開山。妙心寺7世。大徳寺36世。
 +
*3義天玄詔(1393-1462 )<>:妙心寺8世。大徳寺39世。龍安寺開山。
 +
*4雲谷玄祥(1402-1456)<1455>:1455年(康正1年)瑞泉寺住職。
 +
*5桃隠玄朔(?-1461)<>:
 +
*6雪江宗深(1408-1486)<>:妙心寺9世。大徳寺41世。龍安寺住職。
 +
*7景川宗隆(1425-1500)<>:妙心寺10世。大徳寺46世。妙心寺龍泉派の開祖。龍安寺住職。
 +
*8悟渓宗頓(1416-1500)<>:妙心寺11世。大徳寺52世。妙心寺東海派の開祖。
 +
*9特芳禅傑(1419-1506)<>:妙心寺12世。大徳寺51世。妙心寺霊雲派の開祖。
 +
*10東陽英朝(1428-1504)<>:妙心寺13世。大徳寺53世。妙心寺聖沢派の開祖。
 +
*東庵宗暾(1515-1591)<>:妙心寺49世。
 +
*以安智察(1514-1587)<>:妙心寺63世。
 +
*用玄楚全(生没年不詳)<>:妙心寺66世。
 +
*文奕無学(1818-1897)<1887->:関無学。管長。妙心寺542世。1887年(明治20年)瑞泉寺住職。
 +
*山本玄峰(1866-1961)<1928-1932>:1928年(昭和3年)、瑞泉寺住職。僧堂開単し師家となる。1932年(昭和7年)退任。
 +
*家永一道(1883-1952)<1932-1935>:1932年(昭和7年)から1935年(昭和10年)まで瑞泉寺住職・師家。
 +
*武田大応(1871-1952)<1936-1939>:1936年(昭和11年)から1939年(昭和14年)まで瑞泉寺住職・師家。
 +
*奥月渓(1874-1947)<1939-1947>:1939年(昭和14年)から1947年(昭和22年)まで瑞泉寺住職・師家。
 +
*長尾玄要(1893-1971)<1948-1970>:1948年(昭和23年)から1970年(昭和45年)まで瑞泉寺住職・師家。
 +
*松田正道(1927-2013)<1970-1991>:1970年(昭和45年)から1991年(平成3年)まで瑞泉寺住職・師家。2013年(平成25年)2月13日死去。
 +
*小倉宗俊(1948-)<1991->:第35代管長。妙心寺694世。1991年(平成3年)から瑞泉寺住職・師家。
 +
[[category:愛知県]]
[[category:愛知県]]

2022年4月24日 (日) 時点における版

瑞泉寺(ずいせんじ)は、愛知県犬山市にある臨済宗寺院。臨済宗妙心寺派。妙心寺派の第二の寺院。(参考:同名寺院瑞泉寺

組織

歴代住職・師家

  • 1無因宗因()<>:勧請開山。
  • 2日峰宗舜(1368-1448)<1415>:瑞泉寺開山。妙心寺7世。大徳寺36世。
  • 3義天玄詔(1393-1462 )<>:妙心寺8世。大徳寺39世。龍安寺開山。
  • 4雲谷玄祥(1402-1456)<1455>:1455年(康正1年)瑞泉寺住職。
  • 5桃隠玄朔(?-1461)<>:
  • 6雪江宗深(1408-1486)<>:妙心寺9世。大徳寺41世。龍安寺住職。
  • 7景川宗隆(1425-1500)<>:妙心寺10世。大徳寺46世。妙心寺龍泉派の開祖。龍安寺住職。
  • 8悟渓宗頓(1416-1500)<>:妙心寺11世。大徳寺52世。妙心寺東海派の開祖。
  • 9特芳禅傑(1419-1506)<>:妙心寺12世。大徳寺51世。妙心寺霊雲派の開祖。
  • 10東陽英朝(1428-1504)<>:妙心寺13世。大徳寺53世。妙心寺聖沢派の開祖。
  • 東庵宗暾(1515-1591)<>:妙心寺49世。
  • 以安智察(1514-1587)<>:妙心寺63世。
  • 用玄楚全(生没年不詳)<>:妙心寺66世。
  • 文奕無学(1818-1897)<1887->:関無学。管長。妙心寺542世。1887年(明治20年)瑞泉寺住職。
  • 山本玄峰(1866-1961)<1928-1932>:1928年(昭和3年)、瑞泉寺住職。僧堂開単し師家となる。1932年(昭和7年)退任。
  • 家永一道(1883-1952)<1932-1935>:1932年(昭和7年)から1935年(昭和10年)まで瑞泉寺住職・師家。
  • 武田大応(1871-1952)<1936-1939>:1936年(昭和11年)から1939年(昭和14年)まで瑞泉寺住職・師家。
  • 奥月渓(1874-1947)<1939-1947>:1939年(昭和14年)から1947年(昭和22年)まで瑞泉寺住職・師家。
  • 長尾玄要(1893-1971)<1948-1970>:1948年(昭和23年)から1970年(昭和45年)まで瑞泉寺住職・師家。
  • 松田正道(1927-2013)<1970-1991>:1970年(昭和45年)から1991年(平成3年)まで瑞泉寺住職・師家。2013年(平成25年)2月13日死去。
  • 小倉宗俊(1948-)<1991->:第35代管長。妙心寺694世。1991年(平成3年)から瑞泉寺住職・師家。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%B0%BE%E5%BC%B5%E3%83%BB%E7%91%9E%E6%B3%89%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール