ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
山崎院
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2018年6月17日 (日)
(版間での差分)
(間の1版分が非表示) | |||
1行: | 1行: | ||
'''山崎院'''は、山城国乙訓郡にあった[[行基]]ゆかりの[[古代寺院]]。[[行基建立四十九院]]の一つ。淀川対岸の[[久修園院]]も山崎院と呼ばれたらしい。 | '''山崎院'''は、山城国乙訓郡にあった[[行基]]ゆかりの[[古代寺院]]。[[行基建立四十九院]]の一つ。淀川対岸の[[久修園院]]も山崎院と呼ばれたらしい。 | ||
- | + | 跡地は不明だが、[[山崎廃寺]]とする説や[[山城・宝積寺]]と結び付ける見方もある。 | |
[[category:京都府]] | [[category:京都府]] |
2018年6月17日 (日) 時点における最新版
山崎院は、山城国乙訓郡にあった行基ゆかりの古代寺院。行基建立四十九院の一つ。淀川対岸の久修園院も山崎院と呼ばれたらしい。 跡地は不明だが、山崎廃寺とする説や山城・宝積寺と結び付ける見方もある。