ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

曲阜

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?郊外)
(?郊外)
11行: 11行:
==郊外==
==郊外==
*[[曲阜四大書院]]
*[[曲阜四大書院]]
-
**[[尼山書院]]:両親が孔子誕生を祈願した霊山'''尼山'''の東麓にある[[書院]]。
+
**[[尼山書院]]:両親が孔子誕生を祈願した霊山'''尼山'''の東麓にある[[書院]]。'''昌平郷'''にある。
***[[夫子洞]]:孔子の生誕地。
***[[夫子洞]]:孔子の生誕地。
**[[洙泗書院]]:孔子が晩年に『詩経』『書経』を編纂し、『易』を整理し、弟子を育てた場所に建てられた書院。
**[[洙泗書院]]:孔子が晩年に『詩経』『書経』を編纂し、『易』を整理し、弟子を育てた場所に建てられた書院。

2015年4月6日 (月) 時点における版

曲阜(きょくふ)は、中華人民共和国山東省済寧市曲阜市に位置する古代都市で、儒教開祖孔子の出身地であり、その墓と霊廟がある聖地。伝説的な君主である神農氏黄帝少昊らが都を置いたとされる地でもあり、その旧跡もある。周の初代武王の弟で、建国の功績者である周公旦が封じられた魯国の都として栄えた。

故城

  • 三孔
    • 孔廟:世界各地にある孔子廟の総本社。
    • 孔府:孔子の子孫が居住し政務を行った宮殿。
    • 孔林:孔子とその子孫の墓地。
  • 周公廟:魯国開祖である周公旦の霊廟。
  • 顔廟:孔子の愛弟子であった顔回を祀る霊廟。顔回の住居跡にあるという。

郊外

  • 曲阜四大書院
    • 尼山書院:両親が孔子誕生を祈願した霊山尼山の東麓にある書院昌平郷にある。
    • 洙泗書院:孔子が晩年に『詩経』『書経』を編纂し、『易』を整理し、弟子を育てた場所に建てられた書院。
    • 春秋書院:孔子が『春秋』を編纂した場所に建てられた書院。
    • 石門書院:李白と杜甫が決別したのがこのあたり。
  • 顔子林顔回の墓地。
  • 梁公林:孔子の両親の墓地。
  • 孟母林:孟子の両親の墓地。
  • 魯王陵:魯王の陵墓。点在する。
  • 寿丘
  • 雛城
    • 孟廟孟子の霊廟。
    • 孟府:孟子の子孫が居住し政務を行った宮殿。
    • 孟林:孟子とその子孫の墓地。四基山の西麓。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9B%B2%E9%98%9C」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール