ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

本境寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2020年1月19日 (日)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「'''本境寺'''(ほんきょうじ)は、福井県小浜市にある日蓮宗寺院。法華宗真門流Category:福井県」)
(?歴史)
 
(間の4版分が非表示)
1行: 1行:
-
'''本境寺'''(ほんきょうじ)は、福井県小浜市にある[[日蓮宗]]寺院。[[法華宗真門流]]
+
'''本境寺'''(ほんきょうじ)は、福井県小浜市小浜龍田にある[[日蓮宗]]の[[日蓮宗の本山寺院|本山寺院]]。本尊は十界大曼陀羅。[[法華宗真門流]]本山。山号は恵光山。
 +
 
 +
==歴史==
 +
小浜城の城下町にある。延徳年間(1489-1492)、[[小浜・妙興寺]]の日因は、北国巡教の最中の[[日真]]に出会い、本迹勝劣について争論。問答は3日におよび、日因は遂に日真に起伏した。新たに寺院を建て本境寺と称した。あるいは1504年(永正1年)の創建とも(日本歴史地名大系)。中世に栄えた廻船問屋の組屋と鼠屋が大檀越となった。
 +
 
 +
山号が総本山[[本隆寺]]と同じなのは緊急時の退避所となっているからだという。
 +
 
 +
1701年(元禄14年)1月5日、町の火災で焼失。嘉永年間の火災で再び焼失。
 +
のち再建。
 +
 
 +
(『本隆寺門末寺院史』ほか)
 +
 
 +
==子院==
 +
*円住院:天正年間にはあった。江戸時代中期に廃絶。
 +
*本行院:不詳。
 +
*実教院:1701年(元禄14年)の大火の後に廃絶。
 +
*常昌院:江戸時代末に廃絶。
 +
*事円院:日円が創建。幕末に廃絶。
 +
*法性院:日要が創建。幕末に廃絶。
 +
*受照院:江戸時代末の大火で焼失。
 +
*松葉院:松葉院日慈が創建。小浜藩主酒井忠圀の帰依を得た。明治末に廃絶。
 +
(『本隆寺門末寺院史』)
 +
 
 +
==組織==
 +
===歴代住職===
 +
 
 +
{|class="wikitable"
 +
|+
 +
!style="width:5%;"|世数
 +
!style="width:10%;"|法諱
 +
!style="width:10%;"|号
 +
!style="width:10%;"|字
 +
!style="width:10%;"|生没年
 +
!style="width:10%;"|在職年
 +
!style="width:40%;"|略歴
 +
|-
 +
|1
 +
|日因
 +
|寿量院
 +
|
 +
|?-1532
 +
|
 +
|元は一致派[[四条門流]]の僧で妙興寺の住職だった。日真に折伏されて帰依して新たに寺院を建てた。1532年(天文1年)1月29日死去。
 +
|-
 +
|2
 +
|日桂
 +
|
 +
|
 +
|?-1538
 +
|
 +
|1538年(天文7年)2月17日死去。
 +
|-
 +
|3
 +
|日貴
 +
|
 +
|
 +
|?-1557
 +
|
 +
|1557年(弘治3年)10月10日死去。
 +
|-
 +
|4
 +
|日脩
 +
|後不軽院
 +
|承惠
 +
|1524-1594
 +
|
 +
|[[本隆寺]]7世。本境寺4世。1594年(文禄3年)11月7日死去。71歳。
 +
|-
 +
|5
 +
|日饒
 +
|後本栖院
 +
|
 +
|1548-1621
 +
|
 +
|本隆寺8世。本境寺5世。1621年(元和7年)11月25日死去。74歳。
 +
|-
 +
|6
 +
|日証
 +
|円隆院
 +
|
 +
|1560-1632
 +
|
 +
|本隆寺9世。平等会寺12世。本境寺6世。1632年(寛永9年)9月16日死去。73歳。
 +
|-
 +
|7
 +
|日龍
 +
|
 +
|
 +
|?-1678
 +
|
 +
|1678年(延宝6年)8月3日死去。
 +
|-
 +
|8
 +
|日顕
 +
|来寿院
 +
|
 +
|1628-1691
 +
|
 +
|本隆寺15世。平等会寺15世。本境寺8世。[[越前・本興寺|本興寺]]8世。1691年(元禄4年)8月10日死去。64歳。
 +
|-
 +
|9
 +
|日充
 +
|宝樹院
 +
|
 +
|?-1702
 +
|
 +
|本境寺9世。本興寺9世。1702年(元禄15年)12月20日死去。
 +
|-
 +
|10
 +
|日深
 +
|幽玄院
 +
|
 +
|?-1706
 +
|
 +
|本境寺10世。本興寺10世。1706年(宝永3年)5月24日死去。
 +
|-
 +
|11
 +
|日耀
 +
|宣示院
 +
|了考
 +
|1667-1739
 +
|
 +
|本隆寺18世。平等会寺17世。本境寺11世。本興寺15世。[[小栗栖]]16世・22世・29世。1739年(元文4年)6月29日死去。73歳。
 +
|-
 +
|12
 +
|日潤
 +
|宣注院
 +
|了合
 +
|1683-1730
 +
|
 +
|本隆寺20世。本境寺12世。本興寺14世。小栗栖21世。1730年(享保15年)2月2日死去。48歳。
 +
|-
 +
|13
 +
|日延
 +
|覚了院
 +
|
 +
|?-1733
 +
|
 +
|1733年(享保18年)10月21日死去。
 +
|-
 +
|14
 +
|日運
 +
|広宣院
 +
|円立
 +
|1703-1768
 +
|
 +
|本隆寺25世。本境寺14世。小栗栖36世。1768年(明和5年)9月7日死去。66歳。
 +
|-
 +
|15
 +
|日貞
 +
|学宣院
 +
|
 +
|?-1771
 +
|
 +
|1771年(明和8年)7月25日死去。
 +
|-
 +
|16
 +
|日順
 +
|顕成院
 +
|
 +
|?-1788
 +
|
 +
|1788年(天明8年)10月27日死去。
 +
|-
 +
|17
 +
|日感
 +
|観明院
 +
|
 +
|?-1806
 +
|
 +
|平等会寺23世か。1806年(文化3年)2月25日死去。
 +
|-
 +
|18
 +
|日秀
 +
|
 +
|
 +
|?-
 +
|
 +
|
 +
|-
 +
|19
 +
|日〓
 +
|玄妙院
 +
|
 +
|?-1835
 +
|
 +
|1835年(天保6年)8月9日死去。
 +
|-
 +
|20
 +
|日道
 +
|
 +
|
 +
|?-
 +
|
 +
|
 +
|-
 +
|21
 +
|日寿
 +
|遠成院
 +
|示勧
 +
|1789-1853
 +
|
 +
|本隆寺41世。本境寺21世。本興寺25世。1853年(嘉永6年)7月24日死去。65歳。
 +
|-
 +
|22
 +
|日晧
 +
|良山院
 +
|
 +
|?-1852
 +
|
 +
|1852年(嘉永5年)12月1日死去。
 +
|-
 +
|23
 +
|日円
 +
|要玄院
 +
|
 +
|?-1852
 +
|
 +
|1852年(嘉永5年)11月18日死去。
 +
|-
 +
|24
 +
|日敬
 +
|研成院
 +
|
 +
|?-1878
 +
|
 +
|1878年(明治11年)4月7日死去。
 +
|-
 +
|25
 +
|日重
 +
|義伝院
 +
|
 +
|?-1857
 +
|
 +
|1857年(安政4年)4月18日死去。
 +
|-
 +
|26
 +
|足立日常
 +
|真如院
 +
|泰良
 +
|1843-1912
 +
|1877-
 +
|本隆寺56世。1877年(明治10年)本境寺26世。1894年(明治27年)2月から4年間、本隆寺住職。1912年(大正1年)8月13日死去。70歳。
 +
|-
 +
|27
 +
|竹内日升
 +
|真随院
 +
|智善
 +
|1872-1936
 +
|1894-
 +
|本隆寺79世。1894年(明治27年)本境寺27世。のち本隆寺。1936年(昭和11年)5月19日死去。65歳。
 +
|-
 +
|28
 +
|日建
 +
|
 +
|
 +
|?-1939
 +
|
 +
|1939年(昭和14年)7月6日死去。
 +
|-
 +
|29
 +
|日照
 +
|真玄院
 +
|
 +
|?-1958
 +
|
 +
|1958年(昭和33年)6月28日死去。
 +
|-
 +
|30
 +
|日悟
 +
|良善院
 +
|
 +
|?-1965
 +
|
 +
|1965年(昭和40年)12月2日死去。
 +
|-
 +
|31
 +
|日乗
 +
|真徳院
 +
|
 +
|?-1977
 +
|
 +
|1977年(昭和52年)8月15日死去。
 +
|-
 +
|32
 +
|井上日恭
 +
|隆進院
 +
|
 +
|
 +
|
 +
|
 +
|-
 +
|
 +
|谷川日康
 +
|
 +
|
 +
|
 +
|
 +
|
 +
|}
 +
*『本隆寺門末寺院史』を基に情報を追加。
[[Category:福井県]]
[[Category:福井県]]

2020年1月19日 (日) 時点における最新版

本境寺(ほんきょうじ)は、福井県小浜市小浜龍田にある日蓮宗本山寺院。本尊は十界大曼陀羅。法華宗真門流本山。山号は恵光山。

目次

歴史

小浜城の城下町にある。延徳年間(1489-1492)、小浜・妙興寺の日因は、北国巡教の最中の日真に出会い、本迹勝劣について争論。問答は3日におよび、日因は遂に日真に起伏した。新たに寺院を建て本境寺と称した。あるいは1504年(永正1年)の創建とも(日本歴史地名大系)。中世に栄えた廻船問屋の組屋と鼠屋が大檀越となった。

山号が総本山本隆寺と同じなのは緊急時の退避所となっているからだという。

1701年(元禄14年)1月5日、町の火災で焼失。嘉永年間の火災で再び焼失。 のち再建。

(『本隆寺門末寺院史』ほか)

子院

  • 円住院:天正年間にはあった。江戸時代中期に廃絶。
  • 本行院:不詳。
  • 実教院:1701年(元禄14年)の大火の後に廃絶。
  • 常昌院:江戸時代末に廃絶。
  • 事円院:日円が創建。幕末に廃絶。
  • 法性院:日要が創建。幕末に廃絶。
  • 受照院:江戸時代末の大火で焼失。
  • 松葉院:松葉院日慈が創建。小浜藩主酒井忠圀の帰依を得た。明治末に廃絶。

(『本隆寺門末寺院史』)

組織

歴代住職

世数 法諱 生没年 在職年 略歴
1 日因 寿量院 ?-1532 元は一致派四条門流の僧で妙興寺の住職だった。日真に折伏されて帰依して新たに寺院を建てた。1532年(天文1年)1月29日死去。
2 日桂 ?-1538 1538年(天文7年)2月17日死去。
3 日貴 ?-1557 1557年(弘治3年)10月10日死去。
4 日脩 後不軽院 承惠 1524-1594 本隆寺7世。本境寺4世。1594年(文禄3年)11月7日死去。71歳。
5 日饒 後本栖院 1548-1621 本隆寺8世。本境寺5世。1621年(元和7年)11月25日死去。74歳。
6 日証 円隆院 1560-1632 本隆寺9世。平等会寺12世。本境寺6世。1632年(寛永9年)9月16日死去。73歳。
7 日龍 ?-1678 1678年(延宝6年)8月3日死去。
8 日顕 来寿院 1628-1691 本隆寺15世。平等会寺15世。本境寺8世。本興寺8世。1691年(元禄4年)8月10日死去。64歳。
9 日充 宝樹院 ?-1702 本境寺9世。本興寺9世。1702年(元禄15年)12月20日死去。
10 日深 幽玄院 ?-1706 本境寺10世。本興寺10世。1706年(宝永3年)5月24日死去。
11 日耀 宣示院 了考 1667-1739 本隆寺18世。平等会寺17世。本境寺11世。本興寺15世。小栗栖16世・22世・29世。1739年(元文4年)6月29日死去。73歳。
12 日潤 宣注院 了合 1683-1730 本隆寺20世。本境寺12世。本興寺14世。小栗栖21世。1730年(享保15年)2月2日死去。48歳。
13 日延 覚了院 ?-1733 1733年(享保18年)10月21日死去。
14 日運 広宣院 円立 1703-1768 本隆寺25世。本境寺14世。小栗栖36世。1768年(明和5年)9月7日死去。66歳。
15 日貞 学宣院 ?-1771 1771年(明和8年)7月25日死去。
16 日順 顕成院 ?-1788 1788年(天明8年)10月27日死去。
17 日感 観明院 ?-1806 平等会寺23世か。1806年(文化3年)2月25日死去。
18 日秀 ?-
19 日〓 玄妙院 ?-1835 1835年(天保6年)8月9日死去。
20 日道 ?-
21 日寿 遠成院 示勧 1789-1853 本隆寺41世。本境寺21世。本興寺25世。1853年(嘉永6年)7月24日死去。65歳。
22 日晧 良山院 ?-1852 1852年(嘉永5年)12月1日死去。
23 日円 要玄院 ?-1852 1852年(嘉永5年)11月18日死去。
24 日敬 研成院 ?-1878 1878年(明治11年)4月7日死去。
25 日重 義伝院 ?-1857 1857年(安政4年)4月18日死去。
26 足立日常 真如院 泰良 1843-1912 1877- 本隆寺56世。1877年(明治10年)本境寺26世。1894年(明治27年)2月から4年間、本隆寺住職。1912年(大正1年)8月13日死去。70歳。
27 竹内日升 真随院 智善 1872-1936 1894- 本隆寺79世。1894年(明治27年)本境寺27世。のち本隆寺。1936年(昭和11年)5月19日死去。65歳。
28 日建 ?-1939 1939年(昭和14年)7月6日死去。
29 日照 真玄院 ?-1958 1958年(昭和33年)6月28日死去。
30 日悟 良善院 ?-1965 1965年(昭和40年)12月2日死去。
31 日乗 真徳院 ?-1977 1977年(昭和52年)8月15日死去。
32 井上日恭 隆進院
谷川日康
  • 『本隆寺門末寺院史』を基に情報を追加。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9C%AC%E5%A2%83%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール