ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

本証寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2021年12月29日 (水) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

本証寺(ほんしょうじ)は、愛知県安城市にある浄土真宗寺院。元は和田門徒の拠点の一つでのち三河一向一揆の拠点となった。勝鬘寺三河・上宮寺と共に三河三カ寺とされ、本宗寺も加えて徳川家康軍と戦った。堀を備え、砦のような構えとなっていて、現在も内堀が残る。外堀の跡も見つかっている。慶円が親鸞に帰依して創建したと伝える。美濃尾張まで勢力を拡大したがのち蓮如に帰参して本願寺教団に加わった。真宗大谷派。通称は野寺本坊。山号は雲龍山。(国史大辞典)

組織

歴代住職

(真宗年表より)

  • 1:慶円()<>:兼光。1272年(文永9年)1月3日死去。
  • 2:慶心()<>:1300年(正安2年)8月21日死去。
  • 3:慶西()<>:1323年(元亨3年)2月9日死去。
  • 4:慶海()<>:1371年(建徳2年/応安4年)1月14日死去。
  • 5:浄心()<>:1422年(応永29年)3月8日死去。
  • 6:光存()<>:1460年(寛正1年)6月20日死去。
  • 7:空円()<>:1503年(文亀3年)9月10日死去。
  • 8:賢正()<>:1529年(享禄2年)5月7日死去。
  • 9:玄海()<>:1562年(永禄5年)4月6日死去。
  • 10:空誓()<>:1614年(慶長19年)7月5日死去。
  • 11:覚誓()<>:1657年(明暦3年)4月23日死去。
  • 12:教寿()<>:卜看。1664年(寛文4年)11月23日死去。
  • 13:真誓()<>:寛永某年7月24日死去。
  • 14:敬誓()<>:秀政。1730年(享保15年)4月19日死去。
  • 15:円誓()<>:秀興。1745年(延享2年)2月6日死去。
  • 16:賢誓()<>:秀連。1770年(明和7年)5月29日死去。
  • 17:慶誓()<>:1807年(文化4年)7月2日死去。
  • 18:達誓()<>:1845年(弘化2年)9月2日死去。
  • 19:達円()<>:1834年(天保5年)1月17日死去。
  • 20:小山達誉()<>:秀恕。1891年(明治24年)2月14日死去。
  • 21:小山厳秀()<>:1922年(大正11年)2月20日死去。
  • 22:小山彰円()<>:
  • 小山正文(1941-)<>:1941年(昭和16年)生。大谷大学卒。同大学院単位取得退学。真宗大谷派擬講。同朋大学仏教文化研究所客員所員。
  • 小山興円()<>:
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9C%AC%E8%A8%BC%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール