ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

東福寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2022年3月24日 (木) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
東福寺周辺(国土地理院空中写真より)

東福寺(とうふくじ)は、京都府京都市東山区にある、九条家ゆかりの臨済宗本山寺院京都五山の第4位。九条道家円爾を招いて創建。寺地は藤原氏の菩提寺法性寺の跡地で、寺名は東大寺興福寺の名を組み合わせた。元は天台真言の兼学だった。塔頭には専門道場がある普門院や京都五山の一つ京都・万寿寺などがある。即宗院には鹿児島藩招魂社もある。九条家墓地には九条兼実らが眠る。付近には仲恭天皇陵山口藩東福寺墓地などがある。鎮守は五社成就宮臨済宗東福寺派大本山。恵日山。


目次

伽藍・関連旧跡

東福寺中心部(国土地理院空中写真より)
  • 仏殿:仏殿兼法堂。1934年再建。本堂。
  • 法堂:廃絶。
  • 三門:本尊は釈迦三尊と十六羅漢。
  • 禅堂:
  • 五重塔:廃絶
  • 三重塔:廃絶
  • 灌頂堂:廃絶
  • 開山堂
  • 浴室
  • 東司
  • 経蔵
  • 方丈
  • 庫裡
  • 書院
  • 宗務本院
  • 愛染堂
  • 五社成就宮:鎮守
  • 勅使門
  • 仁王門



塔頭

  • 万寿寺
  • 龍吟庵:無関普門(南禅寺開山)の塔所。
  • 海蔵院:虎関師錬塔所
  • 普門院:東福僧堂。:塔頭でなく伽藍扱い?
  • 栗棘庵:元は洛北白雲村にあった。後花園上皇の遺骸が一時奉安されたという。聖寿寺。のち東福寺に移転。
  • 南明院:足利義持の菩提寺。
  • 願成寺:阿保親王の開基。願成寺町にあったという。
  • 霊源院
  • 同聚院:本尊の不動明王は法性寺五大堂中尊という。
  • 光明院
  • 芬陀院:一条家の菩提所
  • 正覚庵
  • 荘厳院
  • 龍眠庵
  • 善慧院
  • 明暗寺:単立。善慧院内にある。普化宗寺院。
  • 一華院
  • 永明院
  • 勝林寺
  • 霊雲院
  • 盛光院
  • 即宗院
  • 桂昌院
  • 天得院
  • 大機院
  • 東光寺:長慶院を合併
  • 退耕庵
  • 報恩院:塔頭でなく伽藍扱い?
  • 光明峰寺:塔頭でなく伽藍扱い?


以下廃絶

  • 長慶院:東光寺に合併
  • 良岳院
  • 宝勝院
  • 正統院
  • 大慈院
  • 菩提院
  • 正法院
  • 智覚庵
  • 万年庵
  • 南泉庵
  • 宗鐘庵
  • 宝寿庵
  • 通禅寺
  • 宝渚庵
  • 南宗院
  • 曹源院
  • 正光庵
  • 宝幢院
  • 雲興庵
  • 正宗庵
  • 大幢庵
  • 龍雲庵
  • 護持院
  • 天応庵
  • 等覚庵
  • 宗源庵
  • 虎岳院
  • 心源院
  • 大同庵
  • 大仙庵
  • 帰蔵庵
  • 宝林庵
  • 稜厳庵
  • 常喜庵
  • 成就院
  • 常照庵
  • 正印庵
  • 聯茂院
  • 禅勝庵
  • 霊光院
  • 光明庵
  • 瑞光庵
  • 春輝庵
  • 光徳庵
  • 永得庵
  • 宝光庵
  • 堆雲庵
  • 真珠庵
  • 西勝庵
  • 松雲庵
  • 青松庵
  • 続灯庵
  • 静香庵
  • 常春庵
  • 伝芳庵
  • 含空軒
  • 聖寿庵
  • 金竜庵
  • 少林庵
  • 妙足庵
  • 掬月軒
  • 清光院
  • 天護庵
  • 永安院
  • 宝勝院
  • 紅雪軒
  • 三恵軒
  • 夜泊軒
  • 藕糸軒
  • 怡雲軒
  • 全蔵軒
  • 択勝軒
  • 蔵春軒
  • 有隣軒
  • 白雪軒
  • 微笑軒
  • 善恵軒
  • 安枕軒
  • 勝林軒


  • 三聖寺万寿寺となる。
  • 如意庵:三聖寺塔頭。廃絶。
  • 妙徳庵:三聖寺塔頭。廃絶。
  • 円如庵:三聖寺塔頭。廃絶。
  • 仏母院:三聖寺塔頭。廃絶。
  • 直指庵:三聖寺塔頭。廃絶。
  • 光明蔵庵:三聖寺塔頭。廃絶。
  • 大明院:三聖寺塔頭。廃絶。


組織

住職

  • 1円爾弁円(1202-1280)<>:
  • 2東山湛照(1231-1291)<>:円爾弁円の弟子。三聖寺を創建。万寿寺・東福寺に歴住。盗賊に刺殺された。諡号は宝覚禅師。
  • 3無関普門(1212-1292)<>:円爾弁円の弟子。越後華報寺を創建。南禅寺開山。「無関玄悟」とも。諡号は仏心禅師・大明国師。
  • 4白雲慧暁(1223-1297)<>:円爾弁円の弟子。「白雲恵暁」。諡号は仏照禅師。
  • 5山叟慧雲(1227-1301)<>:円爾弁円の弟子。承天寺・東福寺に歴住。「山叟恵雲」。諡号は仏智禅師。
  • 6蔵山順空(1233-1308)<1300>:円爾弁円、蘭渓道隆に師事。肥前高城寺を創建。諡号は円鑑禅師。
  • 7無為昭元(1245-1311)<>:円爾弁円の弟子。承天寺・三聖寺・東福寺・円覚寺に歴住。
  • 8月船〓海(1231-1308)<>:上野・長楽寺5世。東福寺8世。長楽寺で一翁院豪に師事。円爾弁円から嗣法。1308年(延慶1年)死去。法照禅師。
  • 9痴兀大恵(1229-1312)<>:円爾の弟子。伊勢安養寺、伊勢大福寺を創建。「痴兀大慧」。仏通禅師。
  • 10直翁智侃(1245-1322)<>:円爾の法嗣。豊後万寿寺開山。仏印禅師。
  • 11南山士雲(1254-1335)<>:円爾の法嗣。東勝寺、東福寺、建長寺、承天寺を歴任。崇寿寺を創建。
  • 12双峰宗源(1263-1335)<>:円爾の法嗣。崇福寺、東福寺、南禅寺を歴任。双峰国師。
  • 13潜渓処謙(?-1330)<>:円爾の法嗣。承天寺、東福寺、南禅寺を歴任。普円国師。
  • 14天桂宗昊(?-1288)<>:
  • 15虎関師錬(1278-1346)<>:東山湛照の法嗣。東福寺、南禅寺を歴任。
  • 16直山玄侃()<>:
  • 17乾峰士曇(1285-1361)<>:南山士雲の法嗣。東福寺、南禅寺、建長寺、円覚寺を歴任。広智国師。
  • 18一峰明一(?-1349)<>:無外爾然の法嗣。仏海禅師。
  • 19無涯禅海(?-1352)<>:
  • 20大陽義冲(1282-1352)<>:無為昭元の法嗣。承天寺、東福寺、南禅寺を歴任。
  • 21鈍翁了愚(?-1352)<>:月船〓海の弟子。長楽寺13世、普門寺、東福寺21世を歴任。1352年(正平7年/文和1年)死去。
  • 22固山一鞏(1284-1360)<>:蔵山順空の法嗣。東福寺22世、天龍寺4世を歴任。
  • 23無徳至孝(1284-1363)<>:無為昭元の弟子。京都安国寺開山。東福寺、南禅寺を歴任。
  • 24平田慈均(?-1364)<>:道山玄晟の法嗣。崇禅寺、東福寺、南禅寺を歴任。
  • 25古源邵元(1295-1364)<>:双峰宗源の法嗣。
  • 26卍庵士顔(1283-1356)<>:南山士雲の法嗣。円覚寺、承天寺、東福寺を歴任。
  • 27定山祖禅(1298-1374)<>:双峰宗源の法嗣。承天寺、東福寺、南禅寺を歴任。
  • 28大道一以(1292-1370)<>:蔵山順空の法嗣。補陀寺、東福寺、南禅寺を歴任。
  • 29鑑翁士昭(?-1360)<>:南山士雲に師事。東福寺29世、万寿寺を歴任。1360年(正平15年/延文5年)11月4日死去。
  • 30無夢一清(1294-1368)<>:普門寺の玉渓慧〓の法嗣。備中宝福寺住職。
  • 31雪舟嘉猷(?-1375)<>:
  • 32友山士偲(1301-1370)<>:南山士雲に師事。甲斐浄居寺、東福寺を歴任。
  • 33洞天源深(?-1363)<>:
  • 34瑞岩曇現()<>:
  • 35東伝士啓(?-1374)<>:南山士雲の法嗣。普門寺、東福寺、崇寿寺、円覚寺、建長寺を歴任。
  • 36綱宗了紀(生没年不詳)<>:月船〓海の弟子。東福寺36世。長楽寺26世。
  • 37檀渓心凉(1302-1374)<>:虎関師錬の法嗣。伊勢員弁・正法寺開山。
  • 38義堂知信()<>:
  • 39徹堂玄薫()<>:
  • 40夢巌祖応(?-1374)<1369>:潜渓処謙の法嗣。大智円応禅師。
  • 41西源景仰()<>:
  • 42高庵芝丘()<>:
  • 43性海霊見(?-1396)<>:虎関師錬の法嗣。三聖寺、東福寺43世、天龍寺17世、南禅寺40世を歴任。
  • 44南海宝洲()<>:
  • 45日田利渉()<>:
  • 46瑞岩義麟()<>:
  • 47日峰士東()<>:
  • 48起山師振(1318-1386)<>:愚直師侃の法嗣。真如寺住職。
  • 49在山祖〓()<>:〓は王+?
  • 50大方源用()<>:
  • 51天草祖愛()<>:
  • 52笑岩知〓()<>:〓はりっしんべん+斤
  • 53撮岩芝玉()<>:
  • 54剛中玄柔(1318-1388)<>:崇祥寺住職。
  • 55韶陽長遠()<>:
  • 56南宗士綱()<>:
  • 57〓中長齢()<>:
  • 58哲巌祖濬(1324-1405)<>:龍谷広雲の法嗣。澄心寺、普門寺、東福寺、南禅寺を歴任。「哲岩祖濬」。
  • 59菊荘宥恒()<>:
  • 60九峰韶奏(1325-1405)<>:霊峰慧剣の法嗣。南禅寺住職。
  • 61日東祖旭()<>:
  • 62在先希譲(1335-1403)<>:龍泉冷淬(後醍醐天皇皇子)の法嗣。三聖寺、普門寺、東福寺を歴任。
  • 63少室通量()<>:
  • 64松岳祥秀()<>:
  • 65東岩曇春()<>:
  • 66秀岩九頴()<>:
  • 67東漸健易(1344-1423)<>:寿福寺の華峰僧一の法嗣。広厳寺、東福寺、南禅寺を歴任。
  • 68大寧了喜()<>:
  • 69雲叟霊瑞()<>:
  • 70金山明昶()<>:
  • 71南源昌〓()<>:〓は言先
  • 72祥岩允禎()<>:
  • 73見剛直宗()<>:
  • 74悦雲宏〓()<>:りっしんべん+台
  • 75心岳通知()<>:
  • 76嵩岳明中()<>:
  • 77太虚玄冲()<>:
  • 78日照明東()<>:
  • 79謙岩原冲()<>:
  • 80岐陽方秀(1361-1424)<>:霊源性浚の法嗣。東福寺80世、天龍寺64世、南禅寺97世を歴任。
  • 81大川通衍()<>:
  • 82真牧祖薀()<>:
  • 83益翁祥学()<>:
  • 84明江聖悟()<>:
  • 85月岩令在()<>:
  • 86季宗祖興()<>:
  • 87陽岩済高()<>:
  • 88中瑩豊〓()<>:〓は「王與」。
  • 89大愚性智(?-1439)<>:大海寂弘の法嗣。東福寺89世、天龍寺57世、南禅寺92世、建仁寺121世、清見寺を歴任。
  • 90南江宴洪()<>:
  • 91明叔玄晴()<>:
  • 92奘室景存()<>:
  • 93古心士遵()<>:
  • 94足庵霊知()<>:「足菴霊知」。
  • 95一中大麟()<>:
  • 96中叟良鑑()<>:
  • 97伯順祖恭()<>:
  • 98密岩光堅()<>:
  • 99笑翁会譚()<>:
  • 100大〓祖〓()<>:
  • 101雲心善洞()<>:
  • 102東潤誠心()<>:
  • 103東陽珠堅()<>:
  • 104桂林明識()<>:
  • 105撤叟珠得()<>:
  • 106伸伯僧藺()<>:
  • 107〓渓令雅()<>:
  • 108震沢大縁()<>:
  • 109虎渓斉遠()<>:
  • 110〓岳永〓()<>:〓は「王番」
  • 111業仲明紹()<>:
  • 112翠岩啓洪()<>:
  • 113惟宗徳輔()<>:
  • 114竹庵大縁()<>:
  • 115春渓充善()<>:
  • 116隆庵一棟()<>:「隆菴一棟」。
  • 117金渓寿范()<>:
  • 118厳陽聖香()<>:
  • 119高明法揚()<>:
  • 120別伝永教()<>:
  • 121古標大秀()<>:
  • 122興可心交()<>:
  • 123芳岩心英()<>:
  • 124湖心士鏡()<>:
  • 125南国宗紀()<>:
  • 126玄室維籌()<>:
  • 127雲岳円岱()<>:
  • 128鑑仲直遠()<>:
  • 129琴江令董()<>:
  • 130信中以篤(1377-1451)<1438>:大蔭明樹の法嗣。東福寺130世、天龍寺104世、南禅寺156世を歴任。「信仲以篤」。
  • 131一桂祖芳()<>:
  • 132雲章一慶(1386-1463)<>:一条経嗣の子。奇山円然の法嗣。南禅寺住職。弘宗禅師。
  • 133中川永原()<>:
  • 134存耕祖黙(?-1467)<>:少室通量の法嗣。東福寺、南禅寺を歴任。
  • 135此宗慈超()<>:
  • 136月泉祥洵(1390-1482)<>:江月の法嗣。東福寺136世、天龍寺133世、南禅寺198世を歴任。「月泉祥詢」。
  • 137季亨玄厳(?-1457)<>:剛中玄柔の法嗣。日向大慈寺住職。
  • 138粛翁珠厳()<>:
  • 139温伯正〓(?-1455)<>:〓は「王秀」。
  • 140範翁済準()<>:
  • 141雪岡方林()<>:
  • 142華岳建冑()<>:
  • 143徳中光〓()<>:〓はにんべんに八月
  • 144象先会玄()<>:
  • 145平川礼浚()<>:
  • 146仲爻象初()<>:
  • 147勝剛長柔(?-1456)<>:伝宗長派の法嗣。普門寺、東福寺、崇観寺を歴任。
  • 148用叟心礼()<>:
  • 149愚極礼才(1363-1452)<>:平川礼浚の法嗣。南禅寺、東福寺に歴住。
  • 150大化宗育()<>:
  • 151心月宗悦()<>:
  • 152天用恵龍()<>:
  • 153太痴為学()<>:
  • 154〓〓超栄()<>:
  • 155起龍永春(?-1470)<>:心岳通知の法嗣。普門寺、東福寺に歴住。悟心寺を創建。
  • 156月崖元修()<>:
  • 157巨済元佐()<>:
  • 158稜堂聖慶()<>:
  • 159岷江士原()<>:
  • 160文渓元作()<>:
  • 161天覚宗綱()<>:
  • 162〓典祖章()<>:
  • 163快庵祖〓()<>:〓は馬留
  • 164月建令諸()<>:
  • 165秀芳光瑞()<>:
  • 166兌心正予()<>:
  • 167旭昇恵柔()<>:
  • 168惟精見進()<>:
  • 169竹院妙〓()<>:〓はさんずい+某
  • 170月谷正好()<>:
  • 171了庵桂悟(1425-1514)<>:大疑宝信の法嗣。真如寺、東福寺171世、南禅寺241世を歴任。仏日禅師。「了菴桂悟」。「桃渓桂悟」とも。
  • 172文伯元郁()<>:
  • 173雲英首慶()<>:
  • 174季弘大叔(1421-1487)<>:竹庵大縁の法嗣。海会寺、真如寺、東福寺174世を歴任。東福寺菩提院、東福寺荘厳蔵院に隠棲。南禅寺に招かれるが病弱のため就任せず。
  • 175商霖信佐()<>:
  • 176玉浦珠珍()<>:
  • 177甘沢宗霖()<>:
  • 178純如智音()<>:
  • 179琴渓生音()<>:
  • 180東昇希果()<>:
  • 181東〓光松()<>:
  • 182義雲示敦()<>:
  • 183汝南恵徹()<>:
  • 184自悦守懌()<>:
  • 185玉岫長〓()<>::珍の上に羽
  • 186桃岩景悟()<>:
  • 187作成令偉()<>:
  • 188東曜利寅()<>:
  • 189耀伯慈〓()<>::〓は日+易
  • 190希雲恵沢()<>:
  • 191要津東梁()<>:
  • 192竺峰恵心()<>:
  • 193中邑景允()<>:
  • 194雲叔周龍()<>:
  • 195白圭信玄()<>:
  • 196湖月信鏡(?-1534)<1517>:商霖信佐の法嗣。
  • 197圭甫〓光()<>::王+賛
  • 198安叔智光()<>:
  • 199茂彦善叢(?-1541)<>:祐渓善保の法嗣。真如寺、万寿寺、東福寺199世を歴任。
  • 200芳郷光隣(?-1536)<1524>:斯立光幢の法嗣。
  • 201綱宗宗揚()<>:
  • 202檀叔光悦()<>:
  • 203瑞雲令従()<>:
  • 204太虚祥廓()<>:
  • 205高岳令松()<>:
  • 206肖伯令恵()<>:
  • 207彭叔守仙(1490-1555)<1538>:自悦守懌の法嗣。諏訪大社社家の出身。真如寺、1538年(天文7年)東福寺207世、1547年(天文16年)南禅寺?、能登崇寿寺、近江慧雲寺を歴任。東福寺善慧軒に隠棲。「彭叔周仙」「瓢庵守仙」とも。
  • 208香仲見橘()<>:
  • 209叔龍東興()<>:
  • 210大痴賢諄()<>:
  • 211蘭圃光秀()<>:
  • 212献甫光璞()<>:
  • 213竺雲慧心()<>:允芳慧菊の法嗣。香積寺、国清寺、東福寺を歴任。仏智大照国師。
  • 214煕春龍喜(?-1594)<>:「春容明喜」とも。
  • 215趙裔光〓()<>::さんずい+為
  • 216笑隠善樟()<>:
  • 217汝見令見()<>:
  • 218惟杏永哲(?-1603)<>:高岳令松の法嗣。
  • 219月岑長玉()<>:
  • 220真渓円侃()<>:
  • 221文坡令憩()<>:
  • 222月渓聖澄(1536-1615)<1598>:器之聖林の法嗣。
  • 223集雲守藤(1559-1621)<1597>:桂庵守広の法嗣。
  • 224瑤甫恵瓊(?-1600)<>:「安国寺恵瓊」として知られる。
  • 225友月龍珊()<>:
  • 226養之玄長()<>:
  • 227文英清韓(?-1621)<1600>:伊勢国出身。俗名は中尾重忠。文禄の役で加藤清正の祐筆の僧として従軍した。1600年東福寺住職。のち南禅寺住職。1614年、方広寺の鐘銘を執筆した人物で、方広寺鐘銘事件で処分された。駿府に拘禁された。のち赦免。1621年3月25日、京都で死去。墓は東福寺天得院浄土真宗伊勢・上宮寺にある。
  • 228天倫光沢()<>:
  • 229惟舟永済()<>:
  • 230剛外令柔()<>:
  • 231瑞雪光欽()<>:
  • 232圭叔龍玄()<>:
  • 233越渓義格()<>:
  • 234惟心明知()<>:
  • 235〓陰玄召()<>:以酊庵4世。棠蔭玄召
  • 236雄峰永俊()<>:
  • 237虚白霊真()<>:
  • 238周南円旦()<>:以酊庵7世。
  • 239天沢円育()<>:以酊庵12世。
  • 240虎伯大宣()<>:
  • 241太華令〓()<>:以酊庵14世。
  • 242南宗祖辰()<>:以酊庵20世。
  • 243丹陽光鶴()<>:
  • 244如林士賢()<>:
  • 245松陰玄棟()<>:以酊庵29世。松隠玄棟。
  • 246虎渓永義(1644-1723)<>:毛利家出身。如林士賢の法嗣。東福寺、南禅寺を歴任。
  • 247丹心慧忠()<>:
  • 248俊峰大良()<>:
  • 249雲岩龍楚()<>:
  • 250香林宗寔()<>:
  • 251絃外智達()<>:
  • 252湘山士全()<>:
  • 253千岩師諄()<>:
  • 254石霜龍菖()<>:以酊庵37世。東福寺即宗院。
  • 255天衣守倫()<>:以酊庵39世。
  • 256碧天守沼()<>:
  • 257木堂光欣()<>:
  • 258藍渓光〓()<>:以酊庵43世。〓は「王宣」。
  • 259龍潭宗見()<>:
  • 260柏陰心桓()<>:
  • 261義堂師勝()<>:
  • 262玉嶺守瑛()<>:以酊庵49世。玉嶺守英。
  • 263舜峰師孝()<>:
  • 264桂岩龍芳()<>:以酊庵54世。
  • 265熈陽龍育()<>:以酊庵61世。熙陽龍育。
  • 266古堂大稀()<>:
  • 267龍河玄禎()<>:
  • 268霊泉慧本()<>:
  • 269天瑞守選()<>:以酊庵64世。
  • 270霊岩龍根()<>:以酊庵73世。霊巌龍根。
  • 271妙峰玄実()<>:
  • 272湛堂龍璞()<>:
  • 273願海守航(1771-1843)<>:以酊庵77世。自坊は東福寺大機院。讃岐国出身。1771年(明和8年)生。実家は観音寺市旧坂本郷の大庄屋米谷家。岡山宝福寺で出家。1811年(文化8年)備中神応寺公帖。1812年(文化9年)1月12日、真如寺公帖。1813年(文化10年)2月2日、以酊庵に赴任(大中周愚の随行か)。1826年(文政9年)3月14日東福寺入寺。12月12日、南禅寺公帖。1827年(文政10年)4月から1829年(文政12年)4月まで以酊庵輪番。1829年(文政12年)2月14日帰洛。1837年(天保8年)3月から1839年(天保10年)4月まで以酊庵輪番。1841年(天保12年)4月16日、東福寺再任。1843年(天保14年)8月28日(14日、24日とも)、讃岐高昌寺で死去。73歳。墓所は大機院・高昌寺。
  • 274行山師潜()<>:
  • 275諦洲至信(1774-1849)<>:東福寺・南禅寺に歴住。
  • 276松堂慧喬(1773-1847)<>:俳人「虚白」として知られる。淡嶺の法嗣。南禅寺住職。
  • 277大拙道寛(1758-1843)<>:
  • 278葦津健鎚()<>:
  • 279蘭渓光秀()<>:
  • 280宋洲師定()<>:以酊庵83世。宋洲師定。宋州師常。
  • 281芳山慧春()<1852>:
  • 282斯山以清()<>:
  • 283物道令先()<>:
  • 284実堂源果(?-1870)<>:1870年(明治3年)4月20日死去。
  • 285耕邦玄芸(?-1869)<>:1869年(明治2年)2月7日死去。
  • 286春嶺健貞(1791-1870)<1869>:1869年(明治2年)3月6日、東福寺で開堂す。6月29日、東福寺奉勅住持の職状を受ける。1870年(明治3年)11月1日死去。
  • 287玉澗守俊(?-1886)<1870>:以酊庵89世(末代)。1869年(明治2年)7月2日、東福職状を受ける。1870年(明治3年)3月28日、視篆。1873年(明治6年)8月14日、東福寺住職を辞任。1886年(明治19年)2月9日死去。
  • 288海洲楚棟(1808-1877)<1873>:1870年(明治3年)12月、視篆を辞す。1873年(明治6年)8月15日、東福寺住職に就任。1876年(明治9年)9月、臨済宗各派が独立して、臨済宗東福寺派管長となる。12月、中教正。1877年(明治10年)4月21日死去。
  • 289実応士匡(?-1878)<1875>:1875年(明治8年)5月15日、東福寺に開堂する。1878年(明治11年)5月21日死去。
  • 290匡道恵潭(1808-1895)<1878>:蘆匡道。妙心寺544世。1878年(明治11年)7月、東福寺に入寺する。1879年(明治12年)8月、東福寺で開堂する。1882年(明治15年)春、東福寺を退任。1895年(明治28年)10月31日死去。
  • 291敬冲文幢(1824-1905)<>:済門文幢。雪潭紹璞の法嗣。1882年(明治15年)8月17日、東福寺住職就任を要請される。10月14日、東福寺住職に就任。11月2日、開堂。1886年(明治19年)元旦、参内し、皇后から紫緋を賜う。1905年(明治38年)9月4日死去。
  • (爾敬州):1905年(明治38年)11月、管長事務取扱。
  • 292大典梵器()<1905>:1875年(明治8年)10月22日、東福寺に垂示す。1905年(明治38年)加歴?
  • 293東昱通晃(1856-1906)<1906>:宮裡東昱。1902年(明治35年)10月4日、東福寺副住職就任を請願される。1906年(明治39年)2月12日、管長。4月8日、視篆。8月21日死去。
  • (爾敬州):1906年(明治39年)8月、管長事務取扱。
  • 294九峰一精(1834-1916)<1906>:別所九峰。井山。定虔。1906年(明治39年)11月25日、東福寺住職となる。1907年(明治40年)5月4日、視篆開堂。1911年(明治44年)管長再選。1916年(大正5年)2月10日死去。
  • 295天真慈教(?-1924)<>:広田天真。広田慈教。本光窟。1910年(明治43年)円覚寺派管長。1916年(大正5年)東福寺派管長。同年東福寺開堂。1924年(大正13年)死去。(略歴は鎌倉・円覚寺#組織を参照)
  • 296行応本孝(1874-1944)<1924>:尾関本孝。1944年(昭和19年)死去。
  • 楞山健碩()<>:爾楞山。
  • 即禅一道(1883-1952)<>:家永一道。止渇庵。
  • 晦宗恵鏡(1896-1979)<>:林晦宗。無価室。松蔭軒。
  • 大道円明(1896-1986)<>:前川大道。無門庵。無門軒。
  • 熙道元亨(1902-1988)<>:煕道元享?岡田熙道。忘路庵。
  • 天山守宏(1909-1994)<>:安田天山。指月庵。
  • 慶道元照(1933-2011)<1991>:福島慶道。更幽軒。
  • 遠藤楚石()<>:
  • 305原田融道(1959-)<2016>:


293世まで『日本仏家人名辞書』。294-296は『東福寺誌』。

寺務長

宗務総長とは別?

  • 永井慶州()<>:自坊は塔頭南明院。
  • 五十部泰至()<>:自坊は塔頭退耕庵。
  • 竹内希元()<>:自坊は塔頭霊源院。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%9D%B1%E7%A6%8F%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール