ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

毛利家の祭祀

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(<gallery> </gallery>)
130行: 130行:
|-
|-
|霊社
|霊社
-
|[[野田神社]]
+
|[[豊栄神社]]
|山口県山口市天花1丁目1-2
|山口県山口市天花1丁目1-2
|1代毛利元就
|1代毛利元就
136行: 136行:
|-
|-
|霊社
|霊社
-
|[[豊栄神社]]
+
|[[野田神社]]
|山口県山口市天花1丁目1-2
|山口県山口市天花1丁目1-2
|16代毛利敬親<br>17代毛利元徳
|16代毛利敬親<br>17代毛利元徳

2011年9月7日 (水) 時点における版

目次

系譜

山口藩(萩藩) 毛利本家

毛利本家の祖霊祭祀施設
名称 所在地 祭祀・被葬 コメント
墓地 毛利家大照院墓地 山口県萩市大字椿青海4132 4代毛利秀就
5代毛利綱広
7代毛利吉広
9代毛利宗広
11代毛利治親
13代毛利斉熙
15代毛利斉広
大照院にある墓地。
墓地 毛利家東光寺墓地 山口県萩市椿東1647 6代毛利吉就
8代毛利吉元
10代毛利重就
12代毛利斉房
14代毛利斉元
東光寺にある墓地。
墓地 毛利家天樹院墓地 山口県萩市堀内 3代毛利輝元 3代毛利輝元の墓。
墓地 毛利家吉田郡山城跡墓地 広島県安芸高田市吉田町吉田 1代毛利元就
2代毛利隆元
1代毛利元就、2代毛利隆元の墓がある。ただし、江戸時代後期に整備されたものである。
墓地 毛利家香山墓地 山口県山口市香山町1 16代毛利敬親
17代毛利元徳
18代毛利元昭
毛利本家歴代諸霊
ほか
神葬祭墓地。幕末明治の藩主当主が葬られている。
墓地 阿保親王墓 兵庫県芦屋市 阿保親王 皇室治定陵墓。幕末に山口藩が整備した。
墓地 大江広元・毛利季光墓 神奈川県鎌倉市 大江広元
毛利季光
江戸時代に萩藩(山口藩)が整備した。
菩提寺 洞春寺 山口県山口市水の上町5-27 毛利元就ほか 臨済宗寺院。毛利元就の菩提寺。郡山城から萩を経て山口に移転。
菩提寺 常栄寺 山口県山口市宮野下2001 毛利隆元 臨済宗寺院。毛利隆元の菩提寺。郡山城から萩を経て山口に移転。
菩提寺 大照院 山口県萩市大字椿青海4132 毛利秀就ほか 臨済宗寺院。歴代藩主の墓地がある。
菩提寺 東光寺 山口県萩市椿東1647 毛利吉就ほか 黄檗宗寺院。歴代藩主の墓地がある。
菩提寺 天樹院(廃絶) 山口県萩市堀内 毛利輝元 毛利輝元の菩提寺。毛利輝元の墓所がある。毛利輝元邸跡。
菩提寺 青松寺 東京都港区愛宕2丁目4-7 曹洞宗寺院。江戸における菩提寺。
菩提寺 大寧寺 山口県長門市深川湯本1074 曹洞宗寺院。曹洞宗寺院。毛利元就継室、毛利秀就長女、毛利綱広長女の墓があった。
菩提寺 龍昌院(廃絶) (山口県萩市) 浄土宗寺院。毛利輝元側室の児玉元良娘「二ノ丸殿」の菩提所。廃絶。
菩提寺 妙寿寺(廃絶) (山口県山口市宮野下2001) 毛利隆元室の尾崎局の菩提寺。移転してきた常栄寺と合併して、廃絶。
菩提寺 清光寺 山口県萩市西田町16 浄土真宗本願寺派寺院。毛利輝元室の清光院の菩提寺。
菩提寺 親王寺 兵庫県芦屋市打出町3-21 阿保親王 毛利家の祖とされる阿保親王の菩提寺。墓所が近くにある。
菩提寺 鶴岡八幡宮 浄国院 神奈川県鎌倉市 大江広元
毛利季光
鶴岡八幡宮の社僧。鶴岡二十五坊の一つ。山口藩(萩藩)によって大江広元の菩提寺となった。大江広元の墓を管理していた。毛利季光の墓は同相承院の管理で菩提寺となっていたが、相承院は鹿児島藩と接近したため、毛利季光の位牌は当院に遷された。
霊社 毛利本家祖霊社 山口県防府市多々良1丁目15-1 天穂日命
毛利家歴代
毛利家功臣
毛利本家の祖霊社。毛利家とともに萩、山口、東京、防府と鎮座地を遷している。
霊社 豊栄神社 山口県山口市天花1丁目1-2 1代毛利元就 毛利元就を祀る別格官幣社。
霊社 野田神社 山口県山口市天花1丁目1-2 16代毛利敬親
17代毛利元徳
毛利敬親を祀る別格官幣社。のち毛利元徳を合祀。
霊社 志都岐山神社 山口県萩市堀内2区城内1-1 毛利元就
毛利隆元
毛利輝元
毛利敬親
毛利元徳
ほか歴代
萩城跡に創建された歴代藩主を祀る神社。

長府藩 長府毛利家

清末藩 清末毛利家

徳山藩 徳山毛利家

岩国藩 吉川家

http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%AF%9B%E5%88%A9%E5%AE%B6%E3%81%AE%E7%A5%AD%E7%A5%80」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール