ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

永源寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2018年1月8日 (月) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

永源寺(えいげんじ)は、滋賀県東近江市にある臨済宗本山寺院。本尊は世継観音。臨済宗永源寺派大本山。専門道場が置かれている(永源僧堂)。

佐々木氏頼が寂室元光に帰依して創建。幻住派の拠点の一つ。 鎌倉円覚寺より上位に置かれたことがある。 山号は瑞石山、または飯高山。


目次

歴史

六角家、近世には井伊家の庇護を受けた。 明治13年、永源寺派として独立。

伽藍と塔頭

  • 含空院

本庵

含空院と永源寺自身を加えて飯高六箇寺という。

その他

  • 龍安院
  • 通玄院

組織

住職

  • 1寂室元光(1290-1367):入元して中峰明本に師事。石塔寺、桑実寺に寓していた。
  • 2弥天永釈(?-1406):寂室元光の弟子。浄光寺に住す。近江永安寺、三河甘泉寺・三河天恩寺を創建。諡号は見性悟心禅師。
  • 3松嶺道秀(1330-1417):寂室元光の弟子。黙翁祖淵、実翁聡秀に学ぶ。伊豆林際寺を創建。
  • 4霊仲禅英(?-1410):寂室元光の弟子。曹源寺を創建。諡号は円智悟空禅師。
  • 5越渓秀格(?-1413):寂室元光の弟子。近江退蔵寺を創建。諡号は円照仏恵禅師。
  • 別峯紹印:妙心寺住職。復興事業に手を付ける。
  • 一絲文守(1608-1646):永源寺中興。岩倉家出身。初めは沢庵宗彭に師事。愚堂東寔に学ぶ。後水尾上皇の帰依を受け、その命で入寺。彦根藩主井伊直澄の支援で伽藍を復興した。以後、妙心寺の系統となる。丹波法常寺を創建。諡号は定慧明光仏頂国師。「一糸文守」。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%B0%B8%E6%BA%90%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール