ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

真如苑

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年1月10日 (日)

移動: 案内, 検索

真如苑(しんにょえん)は、伊藤真乗を開祖とし、東京都立川市に本部を置く密教系新宗教。

目次

一覧

親苑

  • 総本部:東京都立川市柴崎町。
  • 発祥第一精舎:東京都立川市柴崎町。1968年(昭和43年)11月3日、創建。本尊は涅槃像。
  • 親苑霊廟:
  • 発祥第二精舎:東京都立川市柴崎町。本尊は十一面観世音菩薩。
  • 真澄寺:東京都立川市富士見町。本尊は大日大聖不動明王。1938年(昭和13年)10月3日、立川市柴崎町に創建。1968年(昭和43年)、発祥第一精舎建設のため解体。旧堂は塩船観音寺に移築した。1998年(平成10年)、立川市柴崎町の市立柴崎図書館の南側に再建(復建真澄寺)。2014年(平成26年)7月28日、撥遣法要。2016年(平成28年)11月19日、立川市富士見町の復建接心道場隣接地に移築した。
  • 接心道場:東京都立川市富士見町。開祖が1957年(昭和32年)に彫った涅槃像を本尊とする。また八大弁才尊天笠法稲荷護法善神清瀧大権現を祀る。1958年(昭和33年)5月20日、立川市柴崎町に創建。1977年(昭和52年)、発祥第二精舎建設のため解体。2014年(平成26)7月1日、立川市富士見町に再建(復建接心道場)。
  • 慧燈院:東京都立川市柴崎町。
  • 応現院:東京都立川市泉町。2006年(平成18年)3月25日創建。開祖が務めていた「立川飛行機」の跡地。総本部などからは少し離れた位置に広大な敷地と大きな伽藍がある。

東京

精舎など

精舎・本部・支部などは全て「真澄寺別院」と位置付けられているのか?

  • 真澄寺別院:山梨県南都留郡富士河口湖町大石湖中。富士山の北麓にある河口湖の北岸に位置する。
  • 流響院:京都府京都市左京区南禅寺下河原町。真澄寺別院。2010年(平成22)創建。
  • 栃木別院:栃木県宇都宮市今里町。
  • 悠音精舎:大阪府高槻市阿武野。1993年(平成5年)3月26日創建。
  • 茨城精舎:茨城県土浦市小松。
  • さいたま精舎:埼玉県さいたま市桜区西堀。
  • 千葉精舎:千葉県千葉市中央区南町。
  • 静岡精舎:静岡県静岡市駿河区豊原町。
  • 大阪精舎:大阪府豊中市待兼山町。
  • 四国精舎:香川県木田郡三木町池戸。

地方本部

  • 北海道本部:北海道札幌市中央区円山西町。
  • 東北本部:岩手県盛岡市茶畑。
  • 長禅寺:茨城県かすみがうら市坂。行基の創建。真如苑茨城本部となる。歩崎観音の名で知られる。
  • 東京本部:東京都渋谷区広尾。
  • 北陸本部:石川県金沢市末町。
  • 信越本部:長野県長野市吉田。
  • 中京本部:愛知県名古屋市守山区鼓が丘。
  • 関西本部:兵庫県芦屋市松ノ内町。
  • 九州本部:福岡県福岡市東区御島崎。
  • ヨーロッパ本部:フランス共和国パリ
  • アメリカ本部:アメリカ合衆国サンフランシスコ。

その他

  • 長坂記念館:山梨県北杜市長坂町大八田。
  • 親奥院:秋田県横手市羽黒町。
  • 伊東道場:静岡県伊東市玖須美元和田。
  • 半蔵門ミュージアム:

関連

  • 醍醐寺真如三昧耶堂:1997年(平成9年)の建立。涅槃仏を祀る。
  • 塩船観音寺:旧真澄寺の堂宇が移築され、伊藤友司の菩提を弔うため摂受院と呼ばれている。

組織

首長

真如苑苑主は真澄寺首座を兼ねる。

  • 伊藤真乗(1906-1989):戦後教団設立後は管長、ついで教主を称す。現在は「開祖」と呼ばれる。
  • 伊藤友司(1912-1967):初代苑主。伊藤真乗の妻。摂受心院(摂受院)。現在は「霊祖」と呼ばれる。
  • 伊藤真聡(1942-):二代苑主。伊藤真乗・友司夫妻の三女。伊藤真聰。
  • (次期苑主)鳥飼尚之:

教務長

  • 片山英一
  • 長塚充男
http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%9C%9F%E5%A6%82%E8%8B%91」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール