ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

祥福寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2020年8月9日 (日) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

祥福寺(しょうふくじ)は、兵庫県神戸市兵庫区にある臨済宗寺院。臨済宗妙心寺派専門道場が設置されている。祥福僧堂

目次

歴史

1685年に雲巌が創建。盤珪永琢を開山に招いた。

1830年(天保1年) 白隠門下の黙伝宗璞が僧堂を開いた。

組織

歴代住職

  • 1盤珪永琢(1622-1693)<>:勧請開山。
  • 2永明()<>:勧請二世。
  • 3雲巌()<>:実質的な開山。
  • 廬山妙覚()<>:
  • 黙伝宗璞(?-1837)<>:白隠門下。海門禅恪の法嗣。僧堂を開単する。
  • 匡道慧潭(1808-1895)<1835->:蘆匡道。匡道恵潭。妙心寺544世。第6代管長。東福寺290世。海山宗恪の弟子。祥福寺住職。室号は要津軒。神通寿量禅師。
  • 大株宗樹(1817-1889)<>:東海大株。妙心寺548世。
  • 喚応文敬(1838-1892)<>:毛利喚応。妙心寺559世。
  • 天応恵倫(1859-1907)<>:足利恵倫。妙心寺581世。祥福寺住職。室号は臥龍洞。
  • 愚渓慧忠(1859-1944)<1907->:五葉愚渓。 第15代管長。妙心寺591世。喚応文敬の法嗣。祥福寺住職。室号は碧層軒。
  • 太室無文(1900-1988)<1953-1977>:山田無文。第26代管長。妙心寺639世。精拙元浄の法嗣。室号は通仙洞。
  • 太通祖玄(1930-)<1977-2004>:河野太通。第33代管長。妙心寺674世。山田無文の法嗣。室号は又玄窟。
  • 木村太邦(1940-)<2004-2019>:妙心寺706世。室号は曠然室。
  • 岩村宗昂()<2019->:不属洞。

師家

http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%A5%A5%E7%A6%8F%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール