ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

福岡藩招魂社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年2月19日 (月)

移動: 案内, 検索
福岡藩招魂社

福岡藩招魂社(ふくおかはん・しょうこんしゃ)は、京都霊山護国神社霊山官修墳墓内にある福岡藩・久留米藩の志士127柱を祀る招魂社。政府が管理していた官祭招魂社。1870年(明治3年)3月、福岡藩主黒田長溥が平野国臣らを祀って創建。同年7月に久留米藩の真木保臣ほか13柱を合祀した(1979年(昭和54年)10月設置の現地解説板)。「福岡県招魂場」碑、「筑州招魂場」碑、平野国臣碑などがある。1911年(明治44年)の『靖国神社誌』記載の1870年(明治3年)3月と1869年(明治2年)7月創建の「京都愛宕霊山招魂社」2カ所、『もりのしげり』記載の「霊山官祭招魂社 第三社」「第四社」(以上、福岡藩)および「第一〇社」(久留米藩)、「招魂社調」記載の「霊山福岡招魂社」と「霊山久留米招魂社」に該当するものと思われる。

祭神

  • 1915『京都坊目誌』「招魂社」[1]によると祭神は次の98柱(本文では101柱)。他の史料との照合を要する。平野国臣らが入っていない。
  • 01加藤徳成
  • 02衣非直正
  • 03建部貞強
  • 04尾崎常徳
  • 05万代朝雄
  • 06森信度
  • 07月形詳
  • 08月形弘
  • 09海津正倫
  • 10鷹取惟寅
  • 11江上武要
  • 12伊藤勝益
  • 13森通寧
  • 14今中守直
  • 15安田勝従
  • 16伊丹重本
  • 17野村省
  • 18中村無二
  • 19野村望東:野村望東尼
  • 20紫筑義門
  • 21城武具
  • 22大神繁中
  • 23左坐敬信
  • 24瀬口義則
  • 25堀善和
  • 26斉田尚義
  • 27上原吉勝
  • 28小原勝忠
  • 29吉田正実
  • 30戸津鑑繁
  • 31仙田正弘
  • 32青木増秀
  • 33泰真
  • 34上邨則正
  • 35野口一実
  • 36三好生素
  • 37立花増威
  • 38庄野直諒
  • 39船田利精
  • 40樋口種厚
  • 41岡波重吉
  • 42安川敦義
  • 43小川実輝
  • 44中村正好
  • 45立花増保
  • 46頭山正方
  • 47小室基明
  • 48安部秀則
  • 49川庄幸克
  • 50荒木義幸
  • 51高原勝義
  • 52中村正明
  • 53的野守義
  • 54小野忠国
  • 55白木武一
  • 56木村金義
  • 57松井金英
  • 58久保武尊
  • 59江頭尚忠
  • 60八島一治
  • 61松田盛金
  • 62下沢忠宗
  • 63箕原忠秀
  • 64篠原信行
  • 65筒井義行
  • 66矢野吉貞
  • 67権藤光久
  • 68権藤幸助
  • 69蒔田前重
  • 70林和一
  • 71建脇房金
  • 72樋口兼光
  • 73三島良種
  • 74若松政勝
  • 75中村重則
  • 76戸田一友
  • 77藤友吉
  • 78松尾重成
  • 79桑尾貞一
  • 80北村勝房
  • 81中田吉住
  • 82岡部繁一
  • 83門司義道
  • 84樋原一義
  • 85森尾安武
  • 86田中安重
  • 87森則一
  • 88斎藤五六郎
  • 89木村三郎右衛門
  • 90安右衛門
  • 91善右衛門
  • 92吉次
  • 93甚三
  • 94喜一
  • 95彦市
  • 96次平
  • 97儀平
  • 98勝平
http://shinden.boo.jp/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E8%97%A9%E6%8B%9B%E9%AD%82%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール