ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
聖護院熊野神社
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)
2022年9月15日 (木) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
聖護院熊野神社(しょうごいん・くまの・じんじゃ)は、京都府京都市左京区聖護院山王町にある、熊野信仰の神社。修験道本山派の本山である聖護院門跡の鎮守。祭神は伊弉冉命・伊弉諾命・速玉男命・天照大神・事解男命(日本歴史地名大系)。郷社。熊野新宮とも呼ばれた。若王子神社、新熊野神社と共に京都三熊野の一つ。
歴史
1103年(康和5年)、白河上皇の発願で園城寺長吏で聖護院開山の増誉が創建した。あるいは811年(弘仁2年)日円という僧が創建したともいう。1396年(応永3年)、足利義満が社領を寄進。応仁の乱で聖護院と共に焼失。現在の社殿は1835年(天保6年)の再建で下鴨神社本殿の旧殿という。(日本歴史地名大系ほか) 京都市北区に衣笠分社がある。