ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

荘厳院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年4月20日 (土)

移動: 案内, 検索

荘厳院(しょうごんいん)は、鎌倉にあった鶴岡八幡宮神宮寺の一つの真言宗寺院。本尊は不動明王。真言宗古義派江戸触頭を務めた関東五カ寺(般若院金剛王院荘厳院八大坊金輪寺)の一つだった。初名は林東坊仁和寺門跡院室兼帯寺院[1]。廃絶。 鶴岡二十五坊の一つ。


目次

歴史

  • 鎌倉時代初期:行耀を招いて創建。
  • 1415年(応永22年)1月25日:後小松上皇、供僧坊に院号を賜う。荘厳院となる。
  • 1685年(貞享2年):荘厳院再建。
  • 安永年間:荘厳院住職が源頼朝墓勝長寿院から現在地に移設したという。

組織

歴代住職

鶴岡八幡宮寺供僧次第、鶴岡八幡宮年表

  • 行耀(1159-1243)<>:荘厳院開山。天台宗平氏。1159年(平治1年)生。畠山重忠の推挙で就任。源頼朝時代の就任とみられる[2]。延暦寺恵光院。1243年(寛元1年)7月14日死去[3]。85歳。山口法印。
  • 頼暁(1179-1263)<>:天台宗。真言宗を兼ねる。1179年(治承3年)生。1213年(建保1年)12月18日供僧。1263年(弘長3年)3月6日死去。85歳。
  • 隆豪(1207-1264)<1244-?>:天台宗。真言宗を兼ねる。1207年(承元1年)生。1244年(寛元2年)2月7日、荘厳院住職。1264年(文永1年)4月8日死去。58歳。
  • 良承(1227-1284)<1264-?>:天台宗。1227年(安貞1年)生。1264年(文永1年)4月1日荘厳院住職。1284年(弘安7年)3月13日死去。58歳。
  • 顕猷(1244-1302)<1277-?>:1244年(寛元2年)生。1277年(建治3年)5月27日荘厳院住職。1302年(乾元1年)10月18日死去。59歳。
  • 承親(?-1326)<1298-?>:1298年(永仁6年)3月16日荘厳院住職。1326年(嘉暦1年)死去。
  • 承祐(1276-1339)<1315-?>:1276年(建治2年)生。1315年(正和4年)10月20日、荘厳院住職。1339年(暦応2年)11月24日死去。64歳。
  • 頼祐(1305-1368)<1337-?>:1305年(嘉元3年)生。1337年(建武4年)2月11日荘厳院住職。1368年(正平23年/応安1年)3月10日死去。64歳。
  • 重恵(1332-1379)<1368-?>:1332年(元弘2年/正慶1年)生。1368年(正平23年/応安1年)3月6日、荘厳院住職。1379年(康暦1年)12月28日死去。48歳。
  • 教誉(生没年不詳)<1379-?>:1379年(康暦1年)12月15日荘厳院住職。
  • 弘範(生没年不詳)<>:1380年(康暦2年)7月西南院住職。
  • 尋恵(生没年不詳)<>:1398年(応永5年)就任か。
  • 頼円(1365-1399)<>:1365年(正平20年/貞治4年)生。1395年(応永2年)就任か。1399年(応永6年)2月19日死去。35歳。
  • 弘俊(生没年不詳)<1399-?>:1399年(応永6年)2月7日、荘厳院住職。
  • 賢仲(生没年不詳)<>:1431年(永享3年)12月20日、御殿司職一方。1435年(永享7年)6月26日、正覚院住職。1436年(永享8年)3月、重禁で御殿司職一方を退任。
  • 玄快(生没年不詳)<>:1435年(永享7年)8月頃、荘厳院住職か。
  • 玄季(生没年不詳)<1436-?>:慈薗院から転じて1436年(永享8年)11月21日荘厳院住職。
  • 弘俊(生没年不詳)<>:1438年(永享10年)5月22日、供僧職。
  • 勝誉(生没年不詳)<?-1456>:1439年(永享11年)11月7日、供僧職。1456年(康正2年)7月20日、相承院に転じる。
  • 俊朝(生没年不詳)<1456-?>:1456年(康正2年)7月20日荘厳院住職(1457年(長禄1年)11月とも)。
  • 公信(生没年不詳)<>:
  • 弘詮(生没年不詳)<>:民部卿阿闍梨
  • 賢栄(生没年不詳)<?-1564?>:1564年(永禄7年)頃、退任か。
  • 重賢(生没年不詳)<1564?-?>:1564年(永禄7年)頃、就任か。
  • 重誉(生没年不詳)<>:1563年(永禄6年)安楽院を兼務。
  • 賢融(1553-1634)<?-1634>:1553年(天文22年)生。1628年(寛永5年)将軍の命で一臈となる。1634年(寛永11年)閏7月11日死去。82歳。1642年(寛永19年)7月15日贈僧正。
  • 賢伸(1573-1645)<?-1645>:法印。1637年(寛永14年)以前に荘厳院住職。1573年(天正1年)生。1645年(正保2年)11月30日死去。73歳。
  • 伸海(?-1654)<1645?-1654>:1654年(承応3年)6月29日死去。
  • 海山(1605-1682)<1654-1655>:1605年(慶長10年)生。1654年(承応3年)鎌倉・青蓮寺より転じて荘厳院住職。1655年(明暦1年)5月、青蓮寺に移る。1682年(天和2年)10月24日死去。78歳。
  • 頼雄(1605-1677)<1655-1656>:1605年(慶長10年)生。1655年(明暦1年)5月、荘厳院住職。1677年(延宝5年)2月17日死去。73歳。
  • 恵雄(1633-1699)<1677-1693>:1633年(寛永10年)生。1677年(延宝5年)6月28日安楽院より就任。1680年(延宝8年)3月、御殿司職一方となる。1693年(元禄6年)安楽院に移る。1699年(元禄12年)11月11日死去。67歳。
  • 長盛(生没年不詳)<1693-1702>:1683年(天和3年)6月、富岡慶珊寺より転じて香象院住職となり金沢龍華寺を兼務。1693年(元禄6年)7月25日から1702年(元禄15年)まで荘厳院住職。
  • 開心(?-1721)<1702-1705>:1702年(元禄15年)から1705年(宝永2年)3月12日まで荘厳院住職。1721年(享保6年)1月19日死去。
  • 義融(生没年不詳)<1705-1721>:1696年(元禄9年)7月15日最勝院住職。1705年(宝永2年)3月、34歳で荘厳院住職。最勝院・安楽院を兼務。1720年(享保5年)10月13日、最勝院智興に訴えられる。1721年(享保6年)7月18日、寺社奉行から解任され、江戸旅宿で閉門となる。
  • 理翁(1683-1763)<1721-1763>:1683年(天和3年)生。1721年(享保6年)11月19日、平塚高林寺より就任。1732年(享保17年)1月20日、御殿司職。1760年(宝暦10年)5月13日執行。1763年(宝暦13年)12月7日死去。81歳。智伝。
  • 実応(?-1771)<1764-1771>:1760年(宝暦10年)2月7日恵光院住職(1759年(宝暦9年)3月9日とも)。1764年(明和1年)3月、恵光院より転じて荘厳院住職。1771年(明和8年)7月22日死去。
  • 寂信(生没年不詳)<1771-1791>:1771年(明和8年)7月、恵光院より転じて荘厳院住職。1783年(天明3年)御殿司職。1791年(寛政3年)11月、大山八大坊住職13世に転じる。
  • 海雄(?-1819)<1791-1806>:1791年(寛政3年)11月、恵光院より転じて荘厳院住職(1792年(寛政4年)3月2日就任とも)。1805年(文化2年)7月、執行職。1806年(文化3年)5月、荘厳院を隠居して安楽院に転じる。1807年(文化4年)7月16日、最勝院が死去で空席となったため転じる(10月とも)。1811年(文化8年)2月10日退任か。1819年(文政2年)7月12日死去。
  • 義海(生没年不詳)<1806->:1806年(文化3年)10月2日、荘厳院住職。
  • 空禅(?-1826)<?-1820>:1820年(文政3年)10月11日、安楽院住職に転じる。1826年(文政9年)7月8日死去。
  • 旭幢(?-1841)<1820-1841>:1820年(文政3年)10月11日、大山寺実城坊から転じて荘厳院住職。1832年(天保3年)12月執行職。1841年(天保12年)2月7日死去。
  • 戒乗()<1842-1850?>:1842年(天保13年)8月3日、安楽院より転じて荘厳院住職。宜専。
  • 密賢(1815-1865)<1850-1865>:1815年(文化12年)生。1850年(嘉永3年)10月11日、香象院より転じて荘厳院住職。1865年(慶応1年)5月15日死去。51歳。良快。
  • 定実(生没年不詳)<1865-?>:1865年(慶応1年)10月25日、香象院より転じて荘厳院住職。隆存。
  • 武内康則(生没年不詳)<>:還俗。

資料

  • 荘厳院文書[4]:栃木県関係
  • 荘厳院文書[5]

[6]

http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%8D%98%E5%8E%B3%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール