ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

願証寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2021年12月28日 (火) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

願証寺(がんしょうじ)は、伊勢国桑名郡長島(三重県桑名市長島町)にあった浄土真宗寺院。長島一向一揆の拠点。院家寺院御坊寺院だった。廃絶し、跡地は長良川改修で水没したが、後継寺院が多数ある。長島願証寺河内御堂長島御坊願証寺関連旧跡も参照。

歴史

1501年(文亀1年)頃、蓮如六男の蓮淳が創建。法泉寺という前身寺院があったともいう。美濃、尾張、伊勢の本願寺教団を統括した。本願寺が門跡寺院となると共に1560年(永禄3年)、院家となった。1570年(元亀1年)、大坂本願寺で石山合戦が始まると、織田信長は願証寺にも侵攻。願証寺は非門徒武士とも連携して長島一向一揆の拠点となり抗戦。織田信興を自害させるなど奮戦するが、1574年(天正2年)敗北した。跡を継ぐ寺院として平尾御坊願証寺、大垣御坊真宗大谷派大垣別院近江・願証寺桑名・願証寺松阪・願証寺本願寺名古屋別院又木・願証寺などがある。跡地は1894年(明治27年)の河川改修で長良川の水底に沈んだ。

組織

住職

  • 1蓮淳(1464-1550):蓮如の六男。1497年(明応6年)入寺。1550年(天文19年)8月18日死去。顕証寺に墓。
  • 2実恵(1496-1536):蓮淳の次男。実慧。兼幸。子に真徳寺(東に分立したのが美濃・願証寺)開山の証栄。1536年(天文5年)1月7日死去。
  • 3証恵(1516-1564):実恵の長男。証慧。教幸。1564年(永禄7年)1月1日死去。
  • 4証意(1537-1571):佐玄。長島城を攻略。1571年(元亀2年)6月6日(5月12日とも)死去。長島殿を名乗る。
  • 5顕忍(1561-1574):佐堯。1574年(天正2年)9月29日、織田信長の長島攻略で戦死。14歳。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%A1%98%E8%A8%BC%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール