ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

鵜戸神宮

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2018年11月18日 (日) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索
鵜戸神宮
うど じんぐう
Udo-jingu 016.jpg
概要 ウガヤフキアエズの産屋跡に鎮座する神社。
奉斎 天津日高子波限建鵜草葺不合命
(土岐昌訓論文)
所在地 宮崎県日南市宮浦3232
所在地(旧国郡) 日向国那珂郡
所属(現在) 神社本庁
格式など 官幣大社別表神社
関連記事 神代三代旧跡


目次

概要

鵜戸神宮(うど・じんぐう)は、宮崎県日南市の鵜草葺不合命の産屋跡に鎮座する神社。岩窟内に大型の社殿が建てられているのは珍しい。官幣大社別表神社。潮干瓊・潮満瓊がある。境内に祭神の陵墓と伝わる鵜戸陵墓参考地があるが、天皇が定めた吾平山上陵は西南66kmの鹿屋市吾平町にある。

歴史

境内

組織

別当

鵜戸山別当[1]

宮司

  • 1新納美庫()<1874-1885>
  • 2伊東祐帰(1855-1894)<1885-1894>:飫肥藩主。子爵。
  • 3高橋宇太郎()<1894-1909>
  • 4伊東畯次郎()<1909-1942>
  • 5永友宗晴()<1942-1948>
  • 6後藤幸平()<1948-1954>
  • 7別所猶一()<1954-1967>:(略歴は、南洋神社#組織を参照)
  • 8長友安美()<1967-1983>
  • 9佐師朝規()<1983-1998>
  • 10杉田秀清()<1998-2008>
  • 11本部雅裕()<2008->

画像

参考文献

  • 土岐昌訓 平成7「旧官国幣社と延喜式内社」『神社史の研究』

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%B5%9C%E6%88%B8%E7%A5%9E%E5%AE%AE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール