ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
仏教大学
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年11月11日 (月)
仏教大学は京都府京都市北区紫野北花ノ坊町に本部を置く仏教系私立大学。浄土宗知恩院派
組織
歴代理事長
仏教教育学園理事長
- 田中典彦
歴代学長
代数 | 名 | 生没年 | 在職年 | 略歴 |
---|---|---|---|---|
1 | 小西存祐 | 1886-1955 | 1949-1950 | 自坊は大阪最勝寺。愛知県出身。1886年(明治19年)生。浄土宗大学卒。宗教大学(大正大学)教授を経て仏教専門学校(仏教大学)教授。1946年(昭和21年)仏教専門学校校長。知恩院教務部長。1949年(昭和24年)仏教大学初代学長。病のため1年で退任。1955年(昭和30年)死去。著書に『授戒講話』 |
2 | 高畠寛我 | 1889-1981 | 1950-1956 | 浄土門主。知恩院84世。清浄華院78世。大阪市出身。京都帝国大学文学部卒。専門はサンスクリット文学。 |
3 | 稲垣真我 | 1887-1988 | 1956-1961 | 愛知県出身。1887年(明治20年)生。当初は真言宗で出家するが、のちに浄土宗に改宗。1912年(大正1年)宗教大学(大正大学)卒。北海道布教師、朝鮮開教使を務める。オックスフォード大学に留学。ハワイ開教区開教総監。 |
4 | 恵谷隆戒 | 1902-1979 | 1961-1968 | 広島県出身。仏教専門学校を経て龍谷大学中退。比叡山専修学院に国内留学。京都専門学校(種智院大学)で密教を学ぶ。 |
5 | 藤原了然 | 1911-1979 | 1968-1979 | 自坊は京都西方寺。岐阜県出身。龍谷大学卒業。 |
6 | 水谷幸正 | 1928-2014 | 1979-1989 | 宗務総長。自坊は京都三縁寺。 |
7 | 伊藤唯真 | 1931- | 1989-1993 | 浄土門主。知恩院88世。清浄華院法主。自坊は滋賀善隆寺。 |
8 | 高橋弘次 | 1934- | 1993-1999 | 金戒光明寺74世。自坊は尼崎願生寺。 |
9 | 中井真孝 | 1943- | 1999-2005 | 自坊は滋賀長香寺。伊藤唯真の実弟。 |
10 | 福原隆善 | 1941- | 2005-2009 | 知恩寺75世。自坊は上善寺。 |
11 | 山極伸之 | 1961- | 2009-2015 | |
12 | 田中典彦 | 1944- | 2015-2021予定 | |
13 | 伊藤真宏 | 1964- | 2021-2025予定 |