ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

大村護国神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年3月27日 (水)

移動: 案内, 検索
大村護国神社3・社殿-05.jpg
大村護国神社は長崎県大村市玖島にある招魂社官祭招魂社天台宗円融寺跡地に建てられた。旧円融寺庭園がある。墓碑が並ぶが、官修墳墓ではなかったようだ(1901年の長崎県通達に「大村は墳墓なし」とある[1])。大村招魂社

隣接して春日神社がある。

目次

歴史

  • 1868年:藩主大村純熙が松林飯山や戊辰戦争の戦死者を祀って創建。旌忠塋と称した。
  • 1869年6月30日:3人を祀るように命じる[2]
  • 1875年:招魂社と称する
  • 1890年5月19日:長崎県、招魂社費と招魂社修繕費の定額を40円75銭と定める。内訳は修繕費20円、祭祀料10円、神饌料5円75銭、予備費5円。(達乙第570号[3]
  • 1903年:三十七士碑の建立始まる。
  • 1917年:三十七士碑の建立完了
  • 1939年:大村護国神社と改称。指定外護国神社となる。
  • 1969年:旧円融寺庭園の遺構を発見。整備を進める。
  • 1993年:社殿改修。
  • 1996年:鳥居建立。

祭神

官祭祭神

神饌料5円75銭は23人分(1人25銭と定められている)。靖国神社誌でも23柱とある

  • 01:牧英太郎:
  • 02:富永孫四郎:
  • 03:村上源助:
  • 04:内海五助:
  • 05:沢島丈四郎:
  • 06:井手伊八郎:
  • 07:森治兵衛:
  • 08:森継太郎:
  • 09:浜田謹吾:
  • 10:堀江良一:
  • 11:上野実左衛門:
  • 12:片山好馬:
  • 13:淵山規矩蔵:
  • 14:山田慎造:
  • 15:香取官司:
  • 16:朝長条平:
  • 17:辻原四耶:
  • 18:森連平:
  • 19:隈喜八郎:
  • 20:稲垣登守:
  • 21:松林廉之助:

石碑と一致しないので要確認

三十七士

私祭祭神とみられる。殉難者は松林飯山のみ。

  • 01:松林飯山(1839-1867):儒学者。佐幕派に暗殺された。
  • 02:梅沢武平(1840-1868):富永快左衛門を暗殺
  • 03:大村太左衛門(1821-1968):家老。宇田太左衛門。宇多太左衛門。宇多徳興。大村兵之丞(大村兵之允)。
  • 04:朝長熊平(?-1869):藩校五教館学頭。朝長自誠。
  • 05:福田弘人(1828-1872):郡奉行。作事奉行助。福田頼徳。
  • 06:村山与右衛門(1831-1881):武具奉行。維新後は仕官せず。村山通明。
  • 07:松田要三郎():松田宣風。
  • 08:山川清助(1832-1884):山川前耀
  • 09:常井邦衛(1832-1886):武術頭取、探索方などを歴任。維新後、佐賀の乱で活躍。常井則之。
  • 10:根岸主馬(1826-1886):勘定奉行。郡奉行。根岸直倫。
  • 11:浜田弥兵衛(1825-1887):浜田重義。
  • 12:藤田小八郎(1833-1890):藤田周敏
  • 13:加藤勇(1828-1890):藩校五教館の学頭監察。加藤守礼。
  • 14:中村平八(1827-1890):中村公知の父。監察、軍監。中村公直。
  • 15:長岡治三郎(1839-1891):子に長岡半太郎。墓地は青山霊園。
  • 16:十九貞衛(1830-1892):戊辰戦争で参謀、大隊長。
  • 17:久松源五郎(1827-1894):
  • 18:土屋善右衛門(1826-1898):戊辰戦争では藩兵の総指揮官を務めた。土屋広居。
  • 19:小佐々健三郎(1830-1893):小佐々祐利。
  • 20:楠本正隆(1838-1902):男爵。中老。長崎裁判所判事、外務権大丞、新潟県令、東京府権知事、東京府知事、衆議院議員、衆議院議長、都新聞社社主、都新聞社社長
  • 21:北野道春(1822-1905):藩医。藩校五教館監察。北野為錫。
  • 22:渡辺清(1835-1904):男爵。戊辰戦争で東征軍監、東征大総督参謀、奥羽追討総督参謀。民部省権判事、民部権大丞兼三陸磐城両羽按察使判官、厳原藩知事、大蔵大丞、福岡県令、福島県知事、貴族院議員など歴任。
  • 23:中尾静摩(1822-1905):長崎聞番、勘定奉行、京都公用人、長崎県会議員、玖島銀行頭取を歴任。中尾貞彜。
  • 24:針尾九左衛門(1825-1905):家老。1867年(慶応3年)1月、佐幕派に襲撃され重傷を負うも助かった。児玉九左衛門。針尾寿納。
  • 25:中村公知(1841-1905):中村鉄弥。
  • 26:根岸陳平():私立大村中学校校長。喜多陳平。
  • 27:山川宗右衛門():
  • 28:沢井官兵衛():沢井六郎太夫。
  • 29:大村歓十郎():家老。松浦煕。
  • 30:稲田東馬(1834-1910):家老、大村藩権大参事、西彼杵郡長、長崎区長、長崎治安裁判所判事補、衆院議員を歴任。稲田又左衛門。
  • 31:野沢門衛():野沢俊元
  • 32:柴江運八郎(1834-1912):剣術家
  • 33:浅田千葉之助():浅田煕。
  • 34:渡辺昇(1838-1913):子爵。練兵館塾頭。近藤勇と親交。富永快左衛門を暗殺。大阪府知事、元老院議官、会計検査院長など歴任。渡辺武常。
  • 35:長岡新次郎():長岡重弘。司法大輔兼議官
  • 36:原三嘉喜():
  • 37:戸田圭次郎():戸田又蔵

画像

資料

  • 三十七士碑文[4]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%A4%A7%E6%9D%91%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール