ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

年中行事

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2022年11月9日 (水)

移動: 案内, 検索

年中行事(日本編)。式年祭も参照

目次

民間信仰

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

神社神道

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

仏教

1月

  • 1月1日:新暦修正会(しゅしょうえ):元旦会。正月に行う法要。季節に基づく名称であり、法要の内容は様々。
  • 1月14日:後七日御修法:
  • 1月16日:旧暦報恩講(ほうおんこう):親鸞忌。西本願寺。
  • 1月10日:臨済忌:
  • 1月25日:法然忌:現在は春季に移動させて4月25日を中心に営む。

2月

  • 2月1日:新暦修二会:
  • 2月1日:新暦良忍忌:
  • 2月2日:行基忌:
  • 2月5日:玄奘忌:
  • 2月14日:旧暦増誉忌:旧暦1月29日。
  • 2月15日:涅槃会:釈迦忌。常楽会。
  • 2月22日:聖徳太子忌:
  • 2月26日:旧暦良忍上人忌:
  • 2月30日:新暦真盛忌:

3月

  • 3月1日:旧暦修二会:東大寺など。
  • 3月5日:大通忌:
  • 3月21日:正御影供(しょうみえく):空海忌。
  • 3月25日:中宗会(ちゅうそえ):蓮如忌
  • 3月26日:旧暦真盛忌:
  • 春彼岸:彼岸会

4月

  • 4月3日:隠元忌:
  • 4月8日:降誕会:仏生会。花まつり。
  • 4月11日:延暦寺御修法大法:
  • 4月25日:御忌大会(ぎょきだいえ):法然忌。
  • 旧3月21日:旧暦正御影供:空海忌

5月

6月

  • 6月4日:長講会(ちょうごうえ):最澄忌。
  • 6月6日:旧暦鑑真忌:旧暦5月6日。
  • 6月7日:高祖会(こうそえ):役小角の昇天日。
  • 6月13日:新暦法明忌:法明忌。現在は7月7日が中心。
  • 6月15日:空海降誕会:青葉まつり

7月

  • 7月6日:聖宝忌:理源大師聖宝忌。
  • 7月7日:旧暦法明忌:法明忌。
  • 7月15日:新暦盂蘭盆会:東京など。

8月

  • 8月15日:旧暦盂蘭盆会:全国
  • 8月15日:瑩山紹瑾忌:
  • 8月21日:戸津説法(とづせっぽう):
  • 8月23日:一遍忌:
  • 8月25日:叡尊忌:
  • 8月28日:道元忌:

9月

  • 9月11日:伝灯国師忌:真然忌。
  • 秋彼岸:彼岸会

10月

  • 10月5日:達磨忌:
  • 10月13日:御会式:日蓮忌。御命講。御影講。
  • 10月29日:智証大師御祥忌法要:円珍

11月

  • 11月13日:慈恩会(じおんね):慈恩大師窺基忌。
  • 11月24日:霜月会:智顗忌。天台大師会。
  • 11月28日:新暦報恩講(ほうおんこう):親鸞忌。大谷派など。

12月

  • 12月12日:冬報恩講(ふゆ・ほうおんこう):覚鑁忌。
  • 12月16日:良弁忌(ろうべんき):

キリスト教

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

その他

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%B9%B4%E4%B8%AD%E8%A1%8C%E4%BA%8B」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール