ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
沢渡峠御嶽山遥拝所
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2013年1月27日 (日)
沢渡峠 さわど とうげ | |
![]() | |
概要 | 木曽御嶽山の遥拝所。廃絶。 |
奉斎 | |
所在地 | 長野県木曽郡木曽町三岳 |
関連記事 | |
目次 |
概要
沢渡峠(大峠)は木曽福島から王滝に向かう途中にある。「御嶽正面見」と呼ばれ、御嶽山遥拝所であった。1839年(天保10年)に尾張藩木曽材木奉行水谷惣八郎が鳥居を寄進した。1848年(嘉永1年)に尾張藩主揮毫の額面が寄進された。のち廃絶した。(『御嶽の歴史』133)
画像
参考文献
- 木曽御嶽信仰#参考文献を参照。