ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

高鍋護国神社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2025年4月1日 (火)

移動: 案内, 検索
高鍋護国神社006.jpg

高鍋護国神社は宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋の高鍋城跡にある招魂社官祭招魂社指定外護国神社高鍋招魂社。高鍋城跡には舞鶴神社もある。

祭神

祭神名簿碑

靖国神社誌では12柱[1]

  • 1大塚安節:医師
  • 2鈴木来助:隊長
  • 3吉田兵太郎:
  • 4福崎良一:小隊長
  • 5小嶋和兵衛:
  • 6綾部弟蔵:
  • 7綾部末五郎:
  • 8杉畩太郎:杉今朝太郎とも
  • 9坂田正太郎:
  • 10山内才次郎:
  • 11甲斐金吉:

以上、谷坂官軍墓地の被葬者

  • 河野勝重:不詳
  • 水筑弦太郎:家老の子。鈴木馬左也の兄。1868/2/10江戸で獄死
  • 内田畩太郎:佐賀の乱で戦死か[2]

高鍋藩の戦没者を祀るところとしては他に宮崎県串間市の福島護国神社がある。

画像

資料

  • 『靖国神社百年史 資料篇 下』[3]
  • 「宮巡」[4][5]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%AB%98%E9%8D%8B%E8%AD%B7%E5%9B%BD%E7%A5%9E%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール