ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
高鍋護国神社
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2025年4月1日 (火)
高鍋護国神社は宮崎県児湯郡高鍋町南高鍋の高鍋城跡にある招魂社。官祭招魂社。指定外護国神社。高鍋招魂社。高鍋城跡には舞鶴神社もある。
祭神
靖国神社誌では12柱[1]
- 1大塚安節:医師
- 2鈴木来助:隊長
- 3吉田兵太郎:
- 4福崎良一:小隊長
- 5小嶋和兵衛:
- 6綾部弟蔵:
- 7綾部末五郎:
- 8杉畩太郎:杉今朝太郎とも
- 9坂田正太郎:
- 10山内才次郎:
- 11甲斐金吉:
以上、谷坂官軍墓地の被葬者
- 河野勝重:不詳
- 水筑弦太郎:家老の子。鈴木馬左也の兄。1868/2/10江戸で獄死
- 内田畩太郎:佐賀の乱で戦死か[2]
高鍋藩の戦没者を祀るところとしては他に宮崎県串間市の福島護国神社がある。