ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

鹿児島藩招魂社

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年5月28日 (火)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(間の5版分が非表示)
1行: 1行:
-
'''鹿児島藩招魂社'''は、[[京都]]・[[東福寺即宗院]]にある鹿児島藩の[[志士]]を祀った[[招魂場]]。[[官祭招魂社]]。招魂社を称するが、社殿はなく招魂碑が並ぶ。
+
[[ファイル:鹿児島藩招魂社-07.jpeg|thumb|500px| ]]
 +
'''鹿児島藩招魂社'''は、[[京都]]・[[東福寺即宗院]]にある鹿児島藩の[[志士]]を祀った[[招魂場]]。[[官祭招魂社]]。招魂社を称するが、社殿はなく招魂碑が並ぶ。[[鹿児島藩の官祭招魂社と官修墳墓]]も参照。
 +
==歴史==
 +
==祭神==
 +
*戦争記念物アーカイブ「薩摩藩東征戦亡之碑 戦亡者銘碑」[http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~shaken_archive/2017050401-1-1.html][http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~shaken_archive/2017050401-1-2.html][http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~shaken_archive/2017050401-1-3.html][http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~shaken_archive/2017050401-1-4.html][http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~shaken_archive/2017050401-1-5.html][http://openweb.chukyo-u.ac.jp/~shaken_archive/2017050401-1-6.html]を参照
 +
*志岐太郎次郎守約
 +
*中原猶介尚勇
 +
*久永龍助貞昌
 +
*久保甚兵衛之敬
 +
*久保源藤安敬
 +
*牧野吉之丞惟教
 +
*相良正右衛門長光
 +
*竹内直太郎実行
 +
*川上八郎左衛門親貞
 +
*阿多六郎兵衛実秀
 +
*重信友輔安節
 +
*西郷宗次郎房整
 +
*湯地休左衛門祐孝
 +
*村田万次郎経則
 +
*宮之原源吾通寛
 +
*酒匂孫一郎景賢
 +
*税所正吉敦風
 +
*堀之内平八静次
 +
*久木田清次郎直道
 +
*隈元八次郎道直
 +
*白石吉左衛門方正
 +
*池田猪之助道直
 +
*二宮藤次郎宗政
 +
*千田壮八郎貞吉
 +
*伊勢弥一郎貞夫
 +
*丸田弥七左衛門兼礼
 +
*甲斐利兵衛実次
 +
*宮下市助盛允
 +
*畠山孫四郎国尊
 +
*久米田雄右衛門泰通
 +
*田原与一郎政正
 +
*甲斐彦左衛門実福
 +
*児玉彦四郎実堅
 +
*能勢源左衛門通寛
 +
*林才之丞昌行
 +
*有馬良次郎純辰
 +
*辻盛之助清武
 +
*塩田分左衛門国秀
 +
*鮫島源助当欽
 +
*野元助八為清
 +
*吉利正兵衛用周
 +
*川村宗之丞景範
 +
*榎本新十郎貞昌
 +
*高柳幸左衛門行次
 +
*伊地知市左衛門季次
 +
*山口鉄之助直秀
 +
*村田長左衛門経武
 +
*皆吉久平太義続
 +
*大重弥早太兼善
 +
*伊勢斎七貞廉
 +
*奥山左八郎政治
 +
*村橋宗之丞朗容
 +
*松元新左衛門
 +
*武柄丸田助四郎実則
 +
*山下弥四郎兼行
 +
*矢田林之丞清綱
 +
*伊東彦兵衛祐行
 +
*山田助左衛門春政
 +
*吉田二次郎清澄
 +
*児玉休五郎実友
 +
*棈松喜平太盛安
 +
*亀沢宗八郎安純
 +
*石原金次郎周春
 +
*神戸休兵衛友次
 +
*平瀬友次郎武憲
 +
*長野仲之介祐〓(〓は口教)(仲之助とも)
 +
*隈崎宗之丞盛之
 +
*有川庄兵衛貞次
 +
*伊地知休左衛門季長
 +
*川村栄之助種利
 +
*新納弥五左衛門実晴
 +
*徳田助左衛門昌長
 +
*牧野正之進正転
 +
*川上休右衛門芳郷
 +
*町田清次郎国次
 +
*山口勇助盛吉
 +
*尾上為之丞正雄
 +
*上野嘉次郎吉広
 +
*蒲地喜次郎基納
 +
*小浜喜八正善
 +
*川俣平左衛門国友
 +
*三嶋弥太郎道正
 +
*中村吉太郎兼次
 +
*永田吉之助正行
 +
*桂弥八郎勝行
 +
*鮫島周吉正直
 +
*別府五左衛門明志
 +
*伊東敬輔祐政
 +
*平田助八篤国
 +
*河原仲兵衛貞徳
 +
*松元甚七利伸
 +
*本多郷右衛門親皎
 +
*島山釥八郎兼宝
 +
*堤彦太郎為次
 +
*脇田僊之丞孝宗
 +
*新村謙益実則
 +
*大山宗之助綱方
 +
*北郷由之進資治
 +
*日置半之助兼亮
 +
*本多市太郎親利
 +
*本城牛之助輝平
 +
*川村市十郎澄清
 +
*宮内藤左衛門安収
 +
*吉田喜右衛門清猛
 +
*木村韜二郎持光
 +
*堀添平左衛門篤清
 +
*榊善之助景次
 +
*田中米右衛門国俊
 +
*国生六郎篤行
 +
*有川彦太郎則義
 +
*久保武七之道
 +
*田中道賢近寛
 +
*和田乗左衛門正容
 +
*本村彦二貞温
 +
*武元昌蔵清孝
 +
*竹原佐一郎利愛
 +
*田畑平九郎常敬
 +
*日高源左衛門正武
 +
*松崎麟平時贇
 +
*西剛右衛門長庸
 +
*鮫島武兵衛貞胤
 +
*篠原彦次郎政愛
 +
*川越邑二俊敦
 +
*宮内喜蔵友隆
 +
*山之氏半蔵紹用
 +
*松元彦右衛門政次
 +
*田尻伊兵衛種武
 +
*川越正左衛門重真
 +
*黒川戸右衛門真次
 +
*上原周左衛門尚則
 +
*川村源七紀通
 +
*日渡十次郎清堅
 +
*泊庄之助重昌
 +
*木場良右衛門貞充
 +
*山元城之助泰範
 +
*上原直助尚次
 +
*川崎次郎太重登
 +
*佐々木助右衛門綱方
 +
*吉田与藤次静次
 +
*松崎勘助貞範
 +
*長静吾連雄
 +
*本田太郎作親宜
 +
*上村珍樹清義
 +
*佐藤林蔵隆明
 +
*石神為兵衛良安
 +
*岩重佐兵衛政隆
 +
*本田吉左衛門親正
 +
*児玉清兵衛実堅
 +
*野崎半左衛門兼次
 +
*臼井道哉常徳
 +
*阿多新吾実行
 +
*有馬嘉兵衛角照
 +
*池田半之助正康
 +
*中村源右衛門尚則
 +
*有馬十九郎高規
 +
*大内田玄中通故
 +
*宮之原弥兵衛茂次
 +
*川添庄太郎武義
 +
*永井宗七郎利重
 +
*児玉次郎兵衛実通
 +
*児玉源兵衛実光
 +
*中村源助高行
 +
*河南武右衛門亮直
 +
*田中栄左衛門常長
 +
*浜田藤介秀之
 +
*麦生田有誠兼養
 +
*堀切喜助正規
 +
*春田周左衛門房次
 +
*税所孫太郎篤信
 +
*酒匂雄七郎景行
 +
*川俣徳太郎国順
 +
*知識勘右衛門種利
 +
*亀川与兵衛時重
 +
*末内諸右衛門実苞
 +
*花北宗右衛門経国
 +
*日置藤右衛門俊次
 +
*西郷吉次郎隆広
 +
*平山直左衛門武揚
 +
*内丸休太夫篤実
 +
*海老原直一為足
 +
*村原宗太郎貞長
 +
*宮内静次茂直
 +
*松田英之助為美
 +
*宇都宮多門院快明
 +
*伊地知彦治季輝
 +
*山下正右衛門兼善
 +
*平川藤兵衛高邦
 +
*松下新蔵兼武
 +
*鹿嶋嘉十郎国次
 +
*池田覚十郎盛次
 +
*松下彦二実好
 +
*島津新八郎久徴
 +
*伊集院八郎左衛門兼文
 +
*長友次郎左衛門安治
 +
*篠原正九郎政要
 +
*中島宗左衛門正寛
 +
*萩原桑左衛門兼良
 +
*日高曽兵衛為珍
 +
*堀内大炊介在徳
 +
*関屋八太郎孝則
 +
*田中宗左衛門国次
 +
*鬼塚矢太右衛門盛実
 +
*竹下五兵衛助次
 +
*白石清之丞正次
 +
*原田長蔵種明
 +
*向田彦左衛門正直
 +
*野添助四郎篤直
 +
*長瀬熊太郎信吉
 +
*安楽金太郎兼貞
 +
*内山伊右衛門綱次
 +
*山元次郎兵衛長之
 +
*長尾清右衛門景親
 +
*伊地知愛四郎季寿
 +
*鮫島金兵衛宗隆
 +
*河野浄介通鑑
 +
*弓削休右衛門利次
 +
*金里矢兵衛長吉
 +
*池上平太盛常
 +
*横内次郎助兼次
 +
*弓削直八利次
 +
*弓削幸次郎利和
 +
*水間喜太郎意正
 +
*谷崎喜左衛門鋪敦
 +
*本吉庄八郎貞知
 +
*隈元仙太郎国継:隅元仙太郎?
 +
*田尻平太郎種持
 +
*落合一郎兼保
 +
*田中覚四郎義次
 +
*西田新蔵貞次
 +
*永井佐太郎利経
 +
*田中太郎太純友
 +
*久留松太郎
 +
*田中弥七
 +
*十助
 +
*仁蔵
 +
*東市
 +
*半助
 +
*山田之
 +
*八太郎
 +
*清太郎
 +
*盛吉
 +
*藤左衛門
 +
*鉄之助
 +
*勇吉
 +
*小次郎
 +
*助次郎
 +
*十郎
 +
*次郎
 +
*権太
 +
*市来之
 +
*熊吉
 +
*八太郎
 +
*市太郎
 +
*直左衛門
 +
*伝次郎
 +
*政次郎
 +
*吉太
 +
*常吉
 +
*直助
 +
*源太郎
 +
*太吉
 +
*平助
 +
*三四郎
 +
*太郎
 +
*早助
 +
*三五郎
 +
*市次郎
 +
*順吉
 +
*清吉
 +
*治左衛門
 +
*八太郎
 +
*悦次郎
 +
*熊吉
 +
*徳四郎
 +
*辰五郎
 +
*源次郎
 +
*徳松
 +
*小野藤吉吉風
 +
*有川藤七郎貞常
 +
*河野宗八通義
 +
*河野彦助道明
 +
*中原休左衛門尚志
 +
*田中藤五郎資雄
 +
*二階堂右八郎行信
 +
*左近允弥兵衛尚友
 +
*橋口与助兼武
 +
*坂元亮之介清尭
 +
*染川彦兵衛実秀
 +
*赤塚源之進直人
 +
*池上新八盛行
 +
*武川直枝
 +
*大山十郎次綱尋
 +
*愛甲嘉右衛門秀平
 +
*上田友輔実秀
 +
*伊地知清八季賢
 +
*坂元仲蔵政実
 +
*河野助五郎通清
 +
*有川彦右衛門貞美
 +
*有馬十郎次純風
 +
*大迫市郎左衛門貞俊
 +
*伊勢佐七郎貞実
 +
*川崎清左衛門祐利
 +
*山之内次郎重虎
 +
*相良為次郎長盛
 +
*松田健四郎通貫
 +
*岩切彦次郎実慶
 +
*樺山清五郎資記
 +
*長束一郎正名
 +
*西田要之進恒器
 +
*税所龍右衛門篤清
 +
*加納次右衛門武文
 +
*築地宗次郎良胤
 +
*伊地知助五郎季秀
 +
*草野直太郎永徴
 +
*岩城平右衛門季武
 +
*松井十郎兵衛行直
 +
*佐藤彦五郎公雄
 +
*川北六左衛門陽高
 +
*永山覚太郎盛礼
 +
*鵜木吉次郎政均
 +
*長野仲之丞佑静
 +
*日高郷左衛門為徳
 +
*上原正八郎尚孝
 +
*藤井才之助親和
 +
*川上彦八郎直行
 +
*薗田勇吉実房
 +
*中島岩次郎利安
 +
*田中清右衛門綱記
 +
*井上猪右衛門長発
 +
*内藤金治兼吉
 +
*藤崎吉次郎供時
 +
*満喜祐四郎当厚
 +
*藤崎宗八郎友次
 +
*山田司有本
 +
*福永弥七郎祐之
 +
*伊藤正助世賢
 +
*日高喜次郎為義
 +
*柏原吉左衛門真次
 +
*石原七郎太常心
 +
*米良清次郎秀綱
 +
*西田十太郎季高
 +
*加藤次左衛門政房
 +
*藤助
 +
*次郎
 +
*岩右衛門
 +
*松蔵
 +
*栄蔵
 +
*甚太郎
 +
*弥蔵
 +
*政右衛門
 +
*岡右衛門
 +
*川上四郎次親彦
 +
*隈元太一左衛門宗善
 +
*黒田平左衛門清孝
 +
*西田藤助恒徳
 +
*諏訪次郎右衛門兼尭
 +
*竹内正助実行
 +
*山口彦八中利
 +
*広瀬喜兵衛景則
 +
*肝付十郎兼秀
 +
*丸田喜右衛門正広
 +
*伊地知惣吉季材
 +
*海江田諸右衛門綱詮
 +
*岩下半之助道英
 +
*貴島勇右衛門兼孝
 +
*松崎壮八貞満
 +
*萩原強之丞兼雄
 +
*奈良原弥六左衛門格
 +
*江田喜平次国喬
 +
*川崎休右衛門良経
 +
*古後七之丞秋賢
 +
*東郷助之丞実明
 +
*山田十郎有次
 +
*尾上為八郎正経
 +
*加藤郷兵衛利経
 +
*門松嘉蔵経輔
 +
*原田敬介経徳
 +
*藤野休八良辰
 +
*川北五郎左衛門陽方
 +
*有馬早八郎純熙
 +
*湯地次右衛門政順
 +
*有吉庄之丞正章
 +
*浜川彦兵衛景輝
 +
*山本中助寛武
 +
*床次吉之助正次
 +
*樺山十兵衛資風
 +
*伊佐敷金之進直正
 +
*床次勇四郎正直
 +
*田村小太郎之福
 +
*吉井甚之丞末友
 +
*肱岡藤八長芳
 +
*堀孫六起長
 +
*竹内伊左衛門実輝
 +
*井上吉左衛門良意
 +
*川上助十郎親宝
 +
*田中源蔵近信
 +
*竹迫十次郎経業
 +
*藤崎勇蔵公春
 +
*野村正八高賀
 +
*三原周介経俊
 +
*池田次郎左衛門政清
 +
*佐土原新助祐章
 +
*米良仲之丞則善
 +
*猪俣壮七郎則孝
 +
*益満休之助行高
 +
*竹下猪之丞盛徳
 +
*和田彦兵衛秋清
 +
*末弘武輔時淳
 +
*唐鎌勘助高義
 +
*黒田運次長次
 +
*奥新五左衛門良顕
 +
*恒吉休右衛門勝賀
 +
*坂本与八孝次
 +
*島田市次郎周次
 +
*鬼丸甚右衛門貞行
 +
*田中泰蔵純義
 +
*瀬戸山源兵衛清房
 +
*上村伝兵衛長信
 +
*財部与八盛利
 +
*福留嘉右衛門経清
 +
*向井納四郎盛常
 +
*鮫島四郎兵衛宗武
 +
*菊地竹庵
 +
*木原藤一郎定政
 +
*前田嘉七郎
 +
*前田丑之助
 +
*木場孝之助
 +
*三迫宗太郎
 +
*村山貞助
 +
*助市
 +
*彦四郎
 +
*正次
 +
*喜之助
 +
*小左衛門
 +
*富次
 +
*藤右衛門
 +
*伝蔵
 +
*藤右衛門
 +
*勝三郎
 +
*林太郎
 +
*藤助
 +
*藤四郎
 +
*半右衛門
 +
*市蔵
 +
*袈裟次郎
 +
*弥之助
 +
*定
 +
 +
==画像==
<gallery widths="300" heights="300" perrow="3">
<gallery widths="300" heights="300" perrow="3">
 +
ファイル:東福寺・塔頭・即宗院-01.jpeg|即宗院参道
 +
ファイル:東福寺・塔頭・即宗院-02.jpeg|参道に建つ碑
file:鹿児島藩招魂社-01.jpeg|
file:鹿児島藩招魂社-01.jpeg|
file:鹿児島藩招魂社-02.jpeg|
file:鹿児島藩招魂社-02.jpeg|
22行: 477行:
file:鹿児島藩招魂社-19.jpeg|
file:鹿児島藩招魂社-19.jpeg|
file:鹿児島藩招魂社-20.jpeg|
file:鹿児島藩招魂社-20.jpeg|
-
file:鹿児島藩招魂社-21.jpeg|
 
</gallery>
</gallery>

2024年5月28日 (火) 時点における最新版

鹿児島藩招魂社-07.jpeg

鹿児島藩招魂社は、京都東福寺即宗院にある鹿児島藩の志士を祀った招魂場官祭招魂社。招魂社を称するが、社殿はなく招魂碑が並ぶ。鹿児島藩の官祭招魂社と官修墳墓も参照。

目次

歴史

祭神

  • 戦争記念物アーカイブ「薩摩藩東征戦亡之碑 戦亡者銘碑」[1][2][3][4][5][6]を参照
  • 志岐太郎次郎守約
  • 中原猶介尚勇
  • 久永龍助貞昌
  • 久保甚兵衛之敬
  • 久保源藤安敬
  • 牧野吉之丞惟教
  • 相良正右衛門長光
  • 竹内直太郎実行
  • 川上八郎左衛門親貞
  • 阿多六郎兵衛実秀
  • 重信友輔安節
  • 西郷宗次郎房整
  • 湯地休左衛門祐孝
  • 村田万次郎経則
  • 宮之原源吾通寛
  • 酒匂孫一郎景賢
  • 税所正吉敦風
  • 堀之内平八静次
  • 久木田清次郎直道
  • 隈元八次郎道直
  • 白石吉左衛門方正
  • 池田猪之助道直
  • 二宮藤次郎宗政
  • 千田壮八郎貞吉
  • 伊勢弥一郎貞夫
  • 丸田弥七左衛門兼礼
  • 甲斐利兵衛実次
  • 宮下市助盛允
  • 畠山孫四郎国尊
  • 久米田雄右衛門泰通
  • 田原与一郎政正
  • 甲斐彦左衛門実福
  • 児玉彦四郎実堅
  • 能勢源左衛門通寛
  • 林才之丞昌行
  • 有馬良次郎純辰
  • 辻盛之助清武
  • 塩田分左衛門国秀
  • 鮫島源助当欽
  • 野元助八為清
  • 吉利正兵衛用周
  • 川村宗之丞景範
  • 榎本新十郎貞昌
  • 高柳幸左衛門行次
  • 伊地知市左衛門季次
  • 山口鉄之助直秀
  • 村田長左衛門経武
  • 皆吉久平太義続
  • 大重弥早太兼善
  • 伊勢斎七貞廉
  • 奥山左八郎政治
  • 村橋宗之丞朗容
  • 松元新左衛門
  • 武柄丸田助四郎実則
  • 山下弥四郎兼行
  • 矢田林之丞清綱
  • 伊東彦兵衛祐行
  • 山田助左衛門春政
  • 吉田二次郎清澄
  • 児玉休五郎実友
  • 棈松喜平太盛安
  • 亀沢宗八郎安純
  • 石原金次郎周春
  • 神戸休兵衛友次
  • 平瀬友次郎武憲
  • 長野仲之介祐〓(〓は口教)(仲之助とも)
  • 隈崎宗之丞盛之
  • 有川庄兵衛貞次
  • 伊地知休左衛門季長
  • 川村栄之助種利
  • 新納弥五左衛門実晴
  • 徳田助左衛門昌長
  • 牧野正之進正転
  • 川上休右衛門芳郷
  • 町田清次郎国次
  • 山口勇助盛吉
  • 尾上為之丞正雄
  • 上野嘉次郎吉広
  • 蒲地喜次郎基納
  • 小浜喜八正善
  • 川俣平左衛門国友
  • 三嶋弥太郎道正
  • 中村吉太郎兼次
  • 永田吉之助正行
  • 桂弥八郎勝行
  • 鮫島周吉正直
  • 別府五左衛門明志
  • 伊東敬輔祐政
  • 平田助八篤国
  • 河原仲兵衛貞徳
  • 松元甚七利伸
  • 本多郷右衛門親皎
  • 島山釥八郎兼宝
  • 堤彦太郎為次
  • 脇田僊之丞孝宗
  • 新村謙益実則
  • 大山宗之助綱方
  • 北郷由之進資治
  • 日置半之助兼亮
  • 本多市太郎親利
  • 本城牛之助輝平
  • 川村市十郎澄清
  • 宮内藤左衛門安収
  • 吉田喜右衛門清猛
  • 木村韜二郎持光
  • 堀添平左衛門篤清
  • 榊善之助景次
  • 田中米右衛門国俊
  • 国生六郎篤行
  • 有川彦太郎則義
  • 久保武七之道
  • 田中道賢近寛
  • 和田乗左衛門正容
  • 本村彦二貞温
  • 武元昌蔵清孝
  • 竹原佐一郎利愛
  • 田畑平九郎常敬
  • 日高源左衛門正武
  • 松崎麟平時贇
  • 西剛右衛門長庸
  • 鮫島武兵衛貞胤
  • 篠原彦次郎政愛
  • 川越邑二俊敦
  • 宮内喜蔵友隆
  • 山之氏半蔵紹用
  • 松元彦右衛門政次
  • 田尻伊兵衛種武
  • 川越正左衛門重真
  • 黒川戸右衛門真次
  • 上原周左衛門尚則
  • 川村源七紀通
  • 日渡十次郎清堅
  • 泊庄之助重昌
  • 木場良右衛門貞充
  • 山元城之助泰範
  • 上原直助尚次
  • 川崎次郎太重登
  • 佐々木助右衛門綱方
  • 吉田与藤次静次
  • 松崎勘助貞範
  • 長静吾連雄
  • 本田太郎作親宜
  • 上村珍樹清義
  • 佐藤林蔵隆明
  • 石神為兵衛良安
  • 岩重佐兵衛政隆
  • 本田吉左衛門親正
  • 児玉清兵衛実堅
  • 野崎半左衛門兼次
  • 臼井道哉常徳
  • 阿多新吾実行
  • 有馬嘉兵衛角照
  • 池田半之助正康
  • 中村源右衛門尚則
  • 有馬十九郎高規
  • 大内田玄中通故
  • 宮之原弥兵衛茂次
  • 川添庄太郎武義
  • 永井宗七郎利重
  • 児玉次郎兵衛実通
  • 児玉源兵衛実光
  • 中村源助高行
  • 河南武右衛門亮直
  • 田中栄左衛門常長
  • 浜田藤介秀之
  • 麦生田有誠兼養
  • 堀切喜助正規
  • 春田周左衛門房次
  • 税所孫太郎篤信
  • 酒匂雄七郎景行
  • 川俣徳太郎国順
  • 知識勘右衛門種利
  • 亀川与兵衛時重
  • 末内諸右衛門実苞
  • 花北宗右衛門経国
  • 日置藤右衛門俊次
  • 西郷吉次郎隆広
  • 平山直左衛門武揚
  • 内丸休太夫篤実
  • 海老原直一為足
  • 村原宗太郎貞長
  • 宮内静次茂直
  • 松田英之助為美
  • 宇都宮多門院快明
  • 伊地知彦治季輝
  • 山下正右衛門兼善
  • 平川藤兵衛高邦
  • 松下新蔵兼武
  • 鹿嶋嘉十郎国次
  • 池田覚十郎盛次
  • 松下彦二実好
  • 島津新八郎久徴
  • 伊集院八郎左衛門兼文
  • 長友次郎左衛門安治
  • 篠原正九郎政要
  • 中島宗左衛門正寛
  • 萩原桑左衛門兼良
  • 日高曽兵衛為珍
  • 堀内大炊介在徳
  • 関屋八太郎孝則
  • 田中宗左衛門国次
  • 鬼塚矢太右衛門盛実
  • 竹下五兵衛助次
  • 白石清之丞正次
  • 原田長蔵種明
  • 向田彦左衛門正直
  • 野添助四郎篤直
  • 長瀬熊太郎信吉
  • 安楽金太郎兼貞
  • 内山伊右衛門綱次
  • 山元次郎兵衛長之
  • 長尾清右衛門景親
  • 伊地知愛四郎季寿
  • 鮫島金兵衛宗隆
  • 河野浄介通鑑
  • 弓削休右衛門利次
  • 金里矢兵衛長吉
  • 池上平太盛常
  • 横内次郎助兼次
  • 弓削直八利次
  • 弓削幸次郎利和
  • 水間喜太郎意正
  • 谷崎喜左衛門鋪敦
  • 本吉庄八郎貞知
  • 隈元仙太郎国継:隅元仙太郎?
  • 田尻平太郎種持
  • 落合一郎兼保
  • 田中覚四郎義次
  • 西田新蔵貞次
  • 永井佐太郎利経
  • 田中太郎太純友
  • 久留松太郎
  • 田中弥七
  • 十助
  • 仁蔵
  • 東市
  • 半助
  • 山田之
  • 八太郎
  • 清太郎
  • 盛吉
  • 藤左衛門
  • 鉄之助
  • 勇吉
  • 小次郎
  • 助次郎
  • 十郎
  • 次郎
  • 権太
  • 市来之
  • 熊吉
  • 八太郎
  • 市太郎
  • 直左衛門
  • 伝次郎
  • 政次郎
  • 吉太
  • 常吉
  • 直助
  • 源太郎
  • 太吉
  • 平助
  • 三四郎
  • 太郎
  • 早助
  • 三五郎
  • 市次郎
  • 順吉
  • 清吉
  • 治左衛門
  • 八太郎
  • 悦次郎
  • 熊吉
  • 徳四郎
  • 辰五郎
  • 源次郎
  • 徳松
  • 小野藤吉吉風
  • 有川藤七郎貞常
  • 河野宗八通義
  • 河野彦助道明
  • 中原休左衛門尚志
  • 田中藤五郎資雄
  • 二階堂右八郎行信
  • 左近允弥兵衛尚友
  • 橋口与助兼武
  • 坂元亮之介清尭
  • 染川彦兵衛実秀
  • 赤塚源之進直人
  • 池上新八盛行
  • 武川直枝
  • 大山十郎次綱尋
  • 愛甲嘉右衛門秀平
  • 上田友輔実秀
  • 伊地知清八季賢
  • 坂元仲蔵政実
  • 河野助五郎通清
  • 有川彦右衛門貞美
  • 有馬十郎次純風
  • 大迫市郎左衛門貞俊
  • 伊勢佐七郎貞実
  • 川崎清左衛門祐利
  • 山之内次郎重虎
  • 相良為次郎長盛
  • 松田健四郎通貫
  • 岩切彦次郎実慶
  • 樺山清五郎資記
  • 長束一郎正名
  • 西田要之進恒器
  • 税所龍右衛門篤清
  • 加納次右衛門武文
  • 築地宗次郎良胤
  • 伊地知助五郎季秀
  • 草野直太郎永徴
  • 岩城平右衛門季武
  • 松井十郎兵衛行直
  • 佐藤彦五郎公雄
  • 川北六左衛門陽高
  • 永山覚太郎盛礼
  • 鵜木吉次郎政均
  • 長野仲之丞佑静
  • 日高郷左衛門為徳
  • 上原正八郎尚孝
  • 藤井才之助親和
  • 川上彦八郎直行
  • 薗田勇吉実房
  • 中島岩次郎利安
  • 田中清右衛門綱記
  • 井上猪右衛門長発
  • 内藤金治兼吉
  • 藤崎吉次郎供時
  • 満喜祐四郎当厚
  • 藤崎宗八郎友次
  • 山田司有本
  • 福永弥七郎祐之
  • 伊藤正助世賢
  • 日高喜次郎為義
  • 柏原吉左衛門真次
  • 石原七郎太常心
  • 米良清次郎秀綱
  • 西田十太郎季高
  • 加藤次左衛門政房
  • 藤助
  • 次郎
  • 岩右衛門
  • 松蔵
  • 栄蔵
  • 甚太郎
  • 弥蔵
  • 政右衛門
  • 岡右衛門
  • 川上四郎次親彦
  • 隈元太一左衛門宗善
  • 黒田平左衛門清孝
  • 西田藤助恒徳
  • 諏訪次郎右衛門兼尭
  • 竹内正助実行
  • 山口彦八中利
  • 広瀬喜兵衛景則
  • 肝付十郎兼秀
  • 丸田喜右衛門正広
  • 伊地知惣吉季材
  • 海江田諸右衛門綱詮
  • 岩下半之助道英
  • 貴島勇右衛門兼孝
  • 松崎壮八貞満
  • 萩原強之丞兼雄
  • 奈良原弥六左衛門格
  • 江田喜平次国喬
  • 川崎休右衛門良経
  • 古後七之丞秋賢
  • 東郷助之丞実明
  • 山田十郎有次
  • 尾上為八郎正経
  • 加藤郷兵衛利経
  • 門松嘉蔵経輔
  • 原田敬介経徳
  • 藤野休八良辰
  • 川北五郎左衛門陽方
  • 有馬早八郎純熙
  • 湯地次右衛門政順
  • 有吉庄之丞正章
  • 浜川彦兵衛景輝
  • 山本中助寛武
  • 床次吉之助正次
  • 樺山十兵衛資風
  • 伊佐敷金之進直正
  • 床次勇四郎正直
  • 田村小太郎之福
  • 吉井甚之丞末友
  • 肱岡藤八長芳
  • 堀孫六起長
  • 竹内伊左衛門実輝
  • 井上吉左衛門良意
  • 川上助十郎親宝
  • 田中源蔵近信
  • 竹迫十次郎経業
  • 藤崎勇蔵公春
  • 野村正八高賀
  • 三原周介経俊
  • 池田次郎左衛門政清
  • 佐土原新助祐章
  • 米良仲之丞則善
  • 猪俣壮七郎則孝
  • 益満休之助行高
  • 竹下猪之丞盛徳
  • 和田彦兵衛秋清
  • 末弘武輔時淳
  • 唐鎌勘助高義
  • 黒田運次長次
  • 奥新五左衛門良顕
  • 恒吉休右衛門勝賀
  • 坂本与八孝次
  • 島田市次郎周次
  • 鬼丸甚右衛門貞行
  • 田中泰蔵純義
  • 瀬戸山源兵衛清房
  • 上村伝兵衛長信
  • 財部与八盛利
  • 福留嘉右衛門経清
  • 向井納四郎盛常
  • 鮫島四郎兵衛宗武
  • 菊地竹庵
  • 木原藤一郎定政
  • 前田嘉七郎
  • 前田丑之助
  • 木場孝之助
  • 三迫宗太郎
  • 村山貞助
  • 助市
  • 彦四郎
  • 正次
  • 喜之助
  • 小左衛門
  • 富次
  • 藤右衛門
  • 伝蔵
  • 藤右衛門
  • 勝三郎
  • 林太郎
  • 藤助
  • 藤四郎
  • 半右衛門
  • 市蔵
  • 袈裟次郎
  • 弥之助

画像

資料

http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%B9%BF%E5%85%90%E5%B3%B6%E8%97%A9%E6%8B%9B%E9%AD%82%E7%A4%BE」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール