ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

弘法寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年5月21日 (火)

移動: 案内, 検索

弘法寺(ぐほうじ)は、千葉県市川市真間にある日蓮宗本山寺院日蓮宗久遠寺派本山。行基が創建。日頂が中興。真間弘法寺。山号は真間山。(参考:同名寺院弘法寺_(同名)

組織

歴代

  • 『日蓮宗事典』
  • 弘法寺ウェブサイト[1][2]
世数 法諱 生没年 在職年 略歴
1 日頂 大国院 1252-1317 伊予阿闍梨。1317年(文保1年)3月8日死去。
2 日常 常修院 1216-1299 富木常忍。1299年(永仁7年)3月25日死去。
3 日陽(日揚) ?-1314 兵部阿闍梨。1314年(正和3年)3月11日死去。
日樹 生没年不詳
日宗 生没年不詳
4 日満 ?-1393 1393年(明徳4年)1月8日死去。
5 日肇 ?-1457 1457年(長禄1年)8月13日死去。
6 日隆 ?-1499 1499年(明応8年)3月22日死去。
7 日与 聚楽院 ?-1546 1546年(天文15年)9月17日死去。
8 日眼 本妙院 ?-1570 1570年(元亀1年)7月6日(16日)死去。
9 日舜 ?-1607 1607年(慶長12年)5月4日死去。
10 日感 禅智院 ?-1629 飯高檀林6世。1629年(寛永6年)3月8日死去。
11 日立 ?-1640 1640年(寛永17年)1月6日死去。
12 日靖 天理院 ?-1655 1655年(明暦1年)8月30日死去。
13 日深 ?-1664 1664年(寛文4年)12月25日死去。
14 日祐 寿量院 1610-1664 飯高13世。1664年(寛文4年)7月3日(5月3日)死去。55歳。
15 日玄 妙悟院 義卓 1630-1704 池上22世。飯高17世。南谷檀林祖。1704年(宝永1年)7月3日死去。75歳。
16 日英 智照院 ?-1694 飯高19世。妙宣寺18世。1694年(元禄7年)9月18日死去。
17 日貞 善恵院 ?-1712 南谷2世。飯高34世。1712年(正徳2年)11月5日死去。
18 日延(日莚) 妙性院 ?-1714 比企谷23世?。飯高39世。1714年(正徳4年)12月13日死去。
19 日芳 成寿院 円亮 1670-1755 池上26世。飯高48世。1755年(宝暦5年)3月24日死去。86歳。
20加歴 日真 十門院 ?-1722 六条檀林玄能38世。真間20世。立本寺29世。伊丹本泉寺11世。1722年(享保7年)1月17日死去。
21 日行 法悟院 ?-1745 1745年(延享2年)5月8日死去。
22 日章 常求院 弁隆 1691-1754 池上27世。飯高88世。南谷16世。1754年(宝暦4年)3月23日死去。64歳。
23 日健 玄首院 1697-1770 南谷19世。飯高106世。1770年(明和7年)9月2日死去。74歳。
24 日利 本寿院 玄式 1707-1785 池上30世。飯高114世。1785年(天明5年)4月3日死去。79歳。
25 日諦 能持院 ?-1774 1774年(安永3年)5月16日死去。
26 日継 宣示院 恵天 1712-1779 池上32世。飯高137世。1779年(安永6年)10月26日死去。68歳。
27 日謙 信是院 恵亮 1717-1790 池上33世。飯高140世。1790年(寛政2年)2月18日死去。74歳。
28 日幽 善是院 1717-1788 1788年(天明8年)8月12日死去。72歳。
29 日洪 禎詳院 太存 1717-1800 池上34世。海長寺33世。飯高147世。1800年(寛政12年)6月22日死去。84歳。
30 日統 体妙院 宣雄 1721-1793 池上35世。飯高152世。1793年(寛政5年)7月19日死去。73歳。
31 日勢 妙解院 秀国 1720-1799 池上36世。飯高155世。1799年(寛政11年)10月13日死去。80歳。
32 日観 福聚院 善海 1724-1798 池上37世。比企谷39世?。飯高167世。1798年(寛政10年)7月8日死去。75歳。
33 日棟 妙善院 義回 1728-1800 池上38世。飯高176世。海長寺38世。1800年(寛政12年)2月26日死去。73歳。
34 日教 大円院 ?-1807 1807年(文化4年)2月18日死去。
35 日洋 慈明院 宣是 1740-1817 池上41世。飯高189世。承教寺32世。1817年(文化14年)9月8日死去。78歳。
36 日航 界如院 ?-1807 飯高190世。1807年(文化4年)12月5日死去。
37 日祗 常運院 ?-1806 1806年(文化3年)8月13日死去。
38 日童 英寿院 ?-1814 飯高201世。1814年(文化11年)8月13日死去。
39 日摂 静正院 玄亨 1738-1821 池上43世。飯高211世。1821年(文政4年)6月13日死去。84歳。
40 日虔 本是院 泰静 1740-1815 中山85世。妙国寺25世。飯高213世。真間40世。1815年(文化12年)8月10日死去。76歳。
41 日戒 観是院 堯長 1742-1820 池上44世。飯高217世。1820年(文政3年)2月24日死去。79歳。
42 日意 歓喜院 東温 1746-1823 池上45世。飯高226世。1823年(文政6年)9月19日死去。78歳。
43 日詳 妙智院 1748-1825 飯高231世。1825年(文政8年)10月16日死去。78歳。
44 日教 輪成院 輪朝 1754-1844 池上47世。飯高233世。1844年(弘化1年)11月11日死去。91歳。
45 日遉 順政院 ?-1825 飯高243世。1825年(文政8年)9月15日(16日)死去。
46 日湧 円妙院 ?-1826 飯高244世。1826年(文政9年)1月5日死去。
47 日紹 体寿院 1758-1828 飯高246世。1828年(文政11年)11月1日死去。71歳。
48 日万 妙解院 弁諒 1764-1839 池上48世。飯高251世。1839年(天保10年)2月11日死去(1838年(天保9年)12月24日死去とも)。76歳。
49 日暲 海慈院 1762-1846 飯高253世。1846年(弘化3年)8月1日死去。85歳。
50 日隣 大覚院 玄隆 1769-1847 池上51世。飯高257世。1847年(弘化4年)1月6日死去。79歳。
51 日迥 大解院 1767-1847 飯高261世。1847年(弘化4年)4月16日死去。81歳。
52加歴 日鷲 聞持院 1798-1847 飯高276世。1847年(弘化4年)7月26日死去。50歳。
53加歴 日正 玄悟院 玄静 ?-1851 池上53世。飯高281世。1851年(嘉永4年)1月1日死去。65歳(75歳とも)。
54 日岱 常好院 1775-1851 飯高287世。1851年(嘉永4年)5月15日死去。77歳。
55 日操 順性院(順了院) 慈延 1775-1858 池上55世。飯高294世。山科檀林256世。1858年(安政5年)7月28日死去(9月24日とも)。84歳。
56 日訷 常精院 1782-1853 飯高295世。勝浦真福寺21世。1853年(嘉永6年)8月17日死去。72歳。
57 日久 順智院 ?-1854 飯高300世。1854年(安政1年)4月15日死去。
58 日官(日寛) 善正院 宣是 1792-1860 池上56世。飯高309世。1860年(万延1年)9月3日死去。69歳。
59 日伝 妙義院 1792-1862 1862年(文久2年)8月28日死去(1861年(文久1年)5月16日とも)。71歳。
60 日良 円乗院 ?-1862 1862年(文久2年)8月20日死去。
61加歴 日順 文承院 一要 1790-1860 東山檀林文403世。1860年(万延1年)7月3日死去。71歳。
62加歴 日明 玄収院 ?-1860 1860年(万延1年)2月26日死去。
63 日〓 立成院 ?-1878 (〓は手宣)1878年(明治11年)1月13日死去。
64加歴 日軌 大車院 文貞 1806-1872 池上63世。1872年(明治5年)3月25日死去。67歳。
65 日幸 順妙院 慈延 ?-1885 飯高330世。1885年(明治18年)2月18日死去。
66 久保田日亀 妙地院 久保田戒静 1841-1911 管長15代。池上68世。中山114世。1911年(明治44年)4月13日死去。71歳。
67 梨羽日鐶 進行院 梨羽錬英 1838-1913 管長17代。中山117世。1913年(大正2年)12月22日死去。
68加歴 大熊日精 義方院 ?-1900 1900年(明治33年)11月28日死去。
69 井上日龍 慈泰院(泰雲院) 井上弁頭 1830-1905 東山663世。飯高360世。1905年(明治38年)11月21日死去。76歳。
70 酒井日慎 謙光院 酒井恵快 1851-1944 管長25・26・31代。池上74世。宗務総監。池上実相寺25世。1944年(昭和19年)7月8日死去。
71 増田日光 境妙院 増田海円 1872-1952 池上75世。龍口寺7世。1952年(昭和27年)12月15日死去。
72 日円 慈光院 ?-1949 池上実相寺27世。1949年(昭和24年)3月19日死去。76歳。
73 日照 円乗院 ?-1953 1953年(昭和28年)10月8日死去。68歳。
74加歴 日正 融妙院 ?-1951 市川玄授院48世。1951年(昭和26年)10月26日死去。
75 日光 福寿院 ?-1963 1963年(昭和38年)10月11日死去。69歳。
76 鈴木日情 玄行院 鈴木恵隆 ?-1982 浅草経王寺30世。1928年(昭和3年)立正大学卒。1982年(昭和57年)8月12日死去。
77加歴 日健 慈摂院 ?-1969 真間亀井院45世。1969年(昭和44年)1月26日死去。
78加歴 日恭 慈誠院 ?-1974 小岩本蔵寺29世。1974年(昭和49年)3月30日死去。85歳。
79 日顕 三宝院 ?-1991 横浜安立寺40世。1991年(平成3年)7月18日死去。
80 酒井日慈 恵光院 1919-2019 1991-2000 管長51代。池上82世。真間80世。自坊は池上実相寺。1991年(平成3年)弘法寺貫首。2000年(平成12年)から2015年(平成27年)まで池上本門寺貫首。
81 石野日英 慈厚院 ?-2012 2012年(平成24年)8月11日死去。
82 鈴木日晋 2013年(平成25年)4月2日、晋山式。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%BC%98%E6%B3%95%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール