ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

吉田松陰旧跡

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年1月29日 (月)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(間の1版分が非表示)
3行: 3行:
== 一覧 ==
== 一覧 ==
*[[東京・松陰神社]]:東京都世田谷区。府社。墓所がある。
*[[東京・松陰神社]]:東京都世田谷区。府社。墓所がある。
-
*[[萩・松陰神社]]:山口県萩市。県社。
+
*[[萩・松陰神社]]:山口県萩市椿東。県社。
*[[正松神社]]([[乃木神社]]内)
*[[正松神社]]([[乃木神社]]内)
*[[尊攘堂]]?
*[[尊攘堂]]?
9行: 9行:
*[[小伝馬町牢屋敷]]:投獄された
*[[小伝馬町牢屋敷]]:投獄された
*[[南千住・回向院]]:処刑されて埋葬された。墓所がある。
*[[南千住・回向院]]:処刑されて埋葬された。墓所がある。
-
 
+
*[[護国山墓地]]:山口県萩市椿東。吉田松陰の遺髪を葬る。萩松陰神社近く。生家の杉家や吉田家の代々の墓がある。
 +
==年譜==
 +
===略歴===
 +
===崇敬史===
 +
*1858年10月27日:小伝馬町牢屋敷で獄死
 +
*1862年10月17日:京都蹴上で吉田松陰祭。山口藩士らによる。久坂玄瑞が主宰し、青山清が斎主を務め、寺島忠三郎が補佐した。「吉田松陰慰霊祭関係文書綴」が山口県文書館に残る。(『靖国神社とは何だったのか』、未見「明治維新と長州神道界ー靖国神社成立の基層」)
[[category:人物旧跡]]
[[category:人物旧跡]]

2024年1月29日 (月) 時点における最新版

吉田松陰(よしだ・しょういん)(1830-1859)は、山口藩出身の幕末の志士

目次

一覧

年譜

略歴

崇敬史

  • 1858年10月27日:小伝馬町牢屋敷で獄死
  • 1862年10月17日:京都蹴上で吉田松陰祭。山口藩士らによる。久坂玄瑞が主宰し、青山清が斎主を務め、寺島忠三郎が補佐した。「吉田松陰慰霊祭関係文書綴」が山口県文書館に残る。(『靖国神社とは何だったのか』、未見「明治維新と長州神道界ー靖国神社成立の基層」)
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0%E6%97%A7%E8%B7%A1」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール