ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

興国寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2023年6月7日 (水) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
移動: 案内, 検索

興国寺(こうこくじ)は、和歌山県日高郡由良町にある臨済宗寺院。源実朝後鳥羽天皇の菩提寺。臨済宗妙心寺派心地覚心旧跡十刹。(参考:同名寺院興国寺_(同名)

目次

歴史

  • 1219年:源実朝暗殺。葛山景倫は実朝の命で入宋のため博多(由良湊とも)にいた。
  • 1219年3月:出家して願性と名乗り、実朝の菩提を弔うため高野山金剛三昧院に入った。行勇、明遍に師事。
  • 1221年:願性、北条政子から地頭職を与えられた由良荘に入る
  • 1227年:願性、源実朝の菩提を弔うため真言宗西方寺を創建。
  • 1236年:願性、由良荘を金剛三昧院に寄進。遺髪を収めた。
  • 1239年:後鳥羽院の崩御を受け、その菩提寺とする。
  • 1249年:心地覚心、入宋。願性は源実朝の分骨を預けて雁蕩山に納骨を託したという。
  • 1254年:願性、帰国した心地覚心を金剛三昧院から招いて開山と仰いだ。
  • 1258年:心地覚心が入寺。臨済宗となる。日高地方に多数の寺院を建てた。
  • 1276年4月23日:願性死去。
  • 1298年:心地覚心死去。
  • 1340年:元号に基づき興国寺と改称
  • 1573年12月:京都を脱出した足利義昭、興国寺に入る
  • 1585年:豊臣秀吉の根来攻めで焼失
  • 1601年:和歌山藩主浅野幸長、海蔵寺天叔に興国寺復興を命じた。以後、妙心寺末となる。
  • 1889年:妙心寺派に所属
  • 1956年9月:独立。
  • 1985年(昭和60年):妙心寺派に復帰(由良町誌)。

組織

住職

  • 『由良町誌』より[1]
  • 心地覚心()<>:1298年(永仁6年)死去。
  • 鉄関心開()<>:1315年(正和4年)頃在職。
  • 太初覚源()<>:1326年(嘉暦1年)8月死去。
  • 東海竺源()<>:1344年(興国5年/康永3年)10月死去。
  • 覚山心暁()<>:
  • 高山慈照()<>:1343年(興国4年/康永2年)12月死去。
  • 孤峰覚明()<>:1361年(正平16年/康安1年)5月死去。
  • 月山心照()<>:
  • 孤山至遠()<>:1366年(正平21年/貞治5年)7月死去。
  • 碧潭素〓()<>:(〓は「虫誉」)
  • 嫩桂正栄()<>:1353年(正平8年/文和2年)1月死去。
  • 大歇勇健()<>:第37世という。 1383年(弘和3年/永徳3年)9月死去。
  • 無住思賢()<>:南北朝時代初頭在職。
  • 在庵普在()<>:1376年(天授2年/永和2年)7月死去。
  • 信中自敬()<>:
  • 聖徒明麟()<>:1402年(応永9年)頃在職。
  • 心智()<>:1392年(明徳3年)頃
  • 授生祐稟()<>:第101世を称す。1517年(永正14年)頃在職。
  • 祐寿 ()<>:1570年(元亀1年)頃在職。
  • 天叔宗瑞()<>:1614年(慶長19年)10月死去。中興
  • 雲山()<>:
  • 鎮州()<>:
  • 盛南紹厚()<>:1644年(正保1年)11月死去。
  • 関捩一撥()<>:1671年(寛文11年)11月死去。
  • 瑞峰紹展()<>:1694年(元禄7年)9月死去。
  • 翠岩祖松()<>:1696年(元禄9年)7月死去。
  • 梅龍祖芳()<>:1744年(延享1年)10月死去。
  • 月江紹佐()<>:1708年(宝永5年)5月死去。
  • 巨海祖門()<>:1733年(享保18年)8月死去。
  • 興山智穏()<>:1756年(宝暦6年)4月死去。
  • 提道宗全()<>:1762年(宝暦12年)8月死去。
  • 定外劫古()<>:1781年(天明1年)2月死去。
  • 黙州祖漸()<>:1788年(天明8年)11月死去。
  • 瑰巌祖珍()<>:1820年(文政3年)4月死去。(「瑰」は正確には異体字で「王」に「懷」のつくり)
  • 喚渓覚原()<>:1830年(天保1年)10月死去。
  • 熊峰慈鑑()<>:寺田。1881年(明治14年)3月死去。
  • 白山恵恭()<>: 庭田。1886年(明治19年)7月死去。
  • 石室祖琳()<>:榎本。1887年(明治20年)9月死去。
  • 誠節至廉()<>:前田。1920年(大正9年)10月死去。
  • 林宗祖伝()<>:林
  • 宏道祖〓()<>:宮裡。(〓は「王蓮」)
  • 誼廓()<>:橘
  • 量山善識()<>:赤松。1919年(大正8年)11月死去。
  • 雲巌浄因()<>:堀。1942年(昭和17年)2月死去。
  • 梁山祖棟()<>:関守。兼務。1949年(昭和24年)12月死去。
  • 華凌宗実()<>:古川。1961年(昭和36年)5月死去。
  • 絶海宗渓()<>:目黒。1990年(平成2年)5月死去。
  • 耕月正宏()<>:谷。兼務。1982年(昭和57年)春頃から1987年(昭和62年)11月まで。
  • 宗休宗玄()<>:山川。1987年(昭和62年)11月、興国寺住職。

資料

  • 1938『鷲峯余光』[2]
  • 1995『由良町誌・通史編上巻』「法燈国師と興国寺」[3]
  • 1991『由良町誌・通史編下巻』[4]
  • 興国寺文書・中世1[5]
  • 興国寺文書・中世2[6]
  • 興国寺文書・近世[7]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%88%88%E5%9B%BD%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール