ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

薩摩・大願寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

2020年3月28日 (土) 時点におけるWikiSysopKARASUYAMA (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内, 検索

大願寺(だいがんじ)は鹿児島県薩摩郡さつま町柏原大願寺(薩摩国薩摩郡)にあった臨済宗寺院。諸山天台宗と伝えられるが、誤りだと考えられている。

目次

歴史

1364年(正平19年/貞治3年)、祁答院重成(公重)が一関宗万を開山、起宗宗胄(応永三年没)を初代住職として創建。 一関宗万は1352年(正平7年/文和1年)死去と末寺の位牌にあるので勧請開山か。 1377年(天授3年/永和3年)12月、諸山に列格。 1378年(天授4年/永和4年)、天祥一麟(のち聖福寺住職、建仁寺住職)が就任。

1485年(文明17年)、島津忠廉が大村城の祁答院氏を攻撃。大願寺にいた祁答院氏の兵も敗れた。おそらく祁答院氏の没落と共に衰退し、やがて廃絶。近世後期には薬師堂のみが残っていたという。また鹿児島城下の南泉院に寺号を移された。 (日本歴史地名大系)

境内

  • 薬師堂:本堂か。医王宝殿。
  • 法堂:雨華堂
  • 山門:水月閣
  • 紹光院:開山塔。鈷光院?
  • 龍隠庵:
  • 〓光寺:(〓は王蜀)
  • 大音寺:
  • 乗興院:
  • 清重庵:
  • 円通庵:
  • 堪真庵:
  • 了関庵:
  • フケイ庵:
  • 道光庵:
  • 興禅寺:尼寺

組織

歴代住職

  • 一関宗万():開山。1352年(文和1年)死去。
  • 起宗宗胄():1396年(応永3年)死去。
  • 天祥一麟():1378年(永和4年)就任。1379年(天授5年/康暦1年)聖福寺住職。のち建仁寺住職。
  • 瑩中昌玖():
  • 正宗龍統():
  • 考叔宗頴():1486年(文明18年)建仁寺住職を退任。
  • 利珪():1491年(延徳3年)就任。
  • 常庵龍崇():1512年(永正9年)就任。
  • 宗宝():1559年(永禄2年)就任。
  • 明譖():1578年(天正6年)就任。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E8%96%A9%E6%91%A9%E3%83%BB%E5%A4%A7%E9%A1%98%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール