Warning: Parameter 3 to GoogleMaps::render16() expected to be a reference, value given in /home/users/2/boo.jp-shinden/web/wiki/includes/parser/Parser.php on line 3333
金剛福寺 - SHINDEN

ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

金剛福寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?概要)
39行: 39行:
-
==概要==
+
'''金剛福寺'''(こんごうふくじ)は高知県土佐清水市足摺岬(土佐国幡多郡)にある[[観音信仰]]の[[真言宗]]寺院。[[四国八十八所霊場]]の第38番札所寺院。本尊は三面千手観音。足摺岬の先端にある。中世、ここから補陀落渡海が行われたともいう。[[木曽御嶽山]]を開いた[[覚明]]の旧跡でもある。[[真言宗豊山派]]。補陀落院。蹉跎山寺ともいう。山号は蹉跎山。
-
'''金剛福寺'''(こんごうふくじ)は高知県土佐清水市にある[[観音信仰]]の[[真言宗]]寺院。[[四国八十八所霊場]]の第38番札所寺院。本尊は三面千手観音。足摺岬の先端にある。中世、ここから補陀落渡海が行われたともいう。[[木曽御嶽山]]を開いた[[覚明]]の旧跡でもある。[[真言宗豊山派]]
+
 
 +
==歴史==
 +
[[空海]]が創建。1161年の「幡多郡収納所宛行状写」が金剛福寺の史料上の初出。
 +
 
 +
==境内==
 +
 
 +
*熊野三所権現
 +
*愛満宮
 +
*宝満宮
 +
*白山権現
 +
*白皇権現
 +
 
 +
==組織==
 +
===住職===
 +
*空海()<>:
 +
*金峰()<>:
 +
*慶全()<>:
 +
*南仏()<?-1288>:金剛福寺中興。[[土佐・香山寺]]に隠棲。
 +
*快慶()<1288-?>:
 +
*心慶()<?-1304-?>:
 +
*20尊海(1472-1543)<1521->:久我通博(東久世通博)の子。[[石山寺]]座主。[[仁和寺真光院]]住職。1532年『蹉跎山縁起』を記す。『仁和寺御伝』著者として知られる。(「真光院尊海と『あづまの道の記』について」[http://hdl.handle.net/10112/5422])
==画像==
==画像==

2020年10月4日 (日) 時点における版

金剛福寺
こんごうふくじ
Kongofukuji 001.jpg
概要 真言宗寺院。木曽御嶽信仰開祖の覚明旧跡。
奉斎 三面千手観世音菩薩
所在地 高知県土佐清水市足摺岬214-1
所在地(旧国郡) 土佐国幡多郡
所属(現在) 真言宗豊山派
格式など
関連記事


金剛福寺(こんごうふくじ)は高知県土佐清水市足摺岬(土佐国幡多郡)にある観音信仰真言宗寺院。四国八十八所霊場の第38番札所寺院。本尊は三面千手観音。足摺岬の先端にある。中世、ここから補陀落渡海が行われたともいう。木曽御嶽山を開いた覚明の旧跡でもある。真言宗豊山派。補陀落院。蹉跎山寺ともいう。山号は蹉跎山。

目次

歴史

空海が創建。1161年の「幡多郡収納所宛行状写」が金剛福寺の史料上の初出。

境内

  • 熊野三所権現
  • 愛満宮
  • 宝満宮
  • 白山権現
  • 白皇権現

組織

住職

  • 空海()<>:
  • 金峰()<>:
  • 慶全()<>:
  • 南仏()<?-1288>:金剛福寺中興。土佐・香山寺に隠棲。
  • 快慶()<1288-?>:
  • 心慶()<?-1304-?>:
  • 20尊海(1472-1543)<1521->:久我通博(東久世通博)の子。石山寺座主。仁和寺真光院住職。1532年『蹉跎山縁起』を記す。『仁和寺御伝』著者として知られる。(「真光院尊海と『あづまの道の記』について」[1]

画像


参考文献

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%87%91%E5%89%9B%E7%A6%8F%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール