ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

鳳来寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?古典籍)
(?歴史)
19行: 19行:
*大正3年、本堂焼失。
*大正3年、本堂焼失。
*昭和26年、真言宗五智教団を設立。
*昭和26年、真言宗五智教団を設立。
-
*昭和34年、伊勢湾台風で被害。鏡岩下遺跡発見。
+
*昭和34年9月26日、伊勢湾台風で倒木被害。
 +
*昭和37年、鏡岩下遺跡発見。
 +
*昭和41年、鏡岩下遺跡を発掘調査。
*昭和49年、本堂再建
*昭和49年、本堂再建

2022年3月28日 (月) 時点における版

鳳来寺(ほうらいじ)は、愛知県新城市門谷鳳来寺(三河国設楽郡)にある薬師信仰の寺院。元は天台宗と真言宗の両宗があった。現在は真言系の本山級寺院真言宗五智教団の大本山。鳳来山東照宮がある。勝岳院と号す。峰薬師ともいう。山号は煙巌山。

目次

歴史

  • 703年、鳳来寺創建。
  • 文治年間、源頼朝の寄進で伽藍整備したという。
  • 1542年、徳川家康誕生。両親が鳳来寺に祈願して産まれたという。
  • 1590年、300石に削減
  • 1602年、徳川家康、740石に加増。
  • 近世:無本寺
  • 1620年、焼失。
  • 1625年、松平忠明・菅沼定房らにより再建。
  • 1648年、徳川家光、伽藍造営を発願
  • 1651年、伽藍造営竣工。
  • 1651年9月17日、東照宮鎮座。
  • 1656年、この時点で1200石
  • 1863年、焼失。
  • 明治8年、本堂焼失。
  • 明治39年、真言宗高野派に統一。
  • 大正3年、本堂焼失。
  • 昭和26年、真言宗五智教団を設立。
  • 昭和34年9月26日、伊勢湾台風で倒木被害。
  • 昭和37年、鏡岩下遺跡発見。
  • 昭和41年、鏡岩下遺跡を発掘調査。
  • 昭和49年、本堂再建

伽藍

山上

  • 本堂:1620年焼失。1625年再建。明治8年焼失。再建。大正3年焼失。仮本堂建立。昭和49年再建。標高520mにある。
  • 大師堂:本堂の裏にある。元は本堂の東側にあった。祖師堂。
  • 元三大師堂:廃絶。
  • 開山堂:本堂の裏にある。利修仙人堂??
  • 常行堂:本尊は阿弥陀如来。安達盛長の建立した三河七御堂の一つという。廃絶。跡地に鐘楼がある。阿弥陀堂。
  • 三重塔:源頼朝が建立。1863年焼失し廃絶。
  • 鐘楼:常行堂跡にある。昭和34年新しく鋳造。
  • 鏡岩:高さ70m、幅250mの巨大な岩壁。
  • 鏡堂:明治8年焼失。廃絶。
  • 経塚:廃絶
  • 鏡岩下遺跡
  • 墓地
  • 胎内潜り
  • 龍の爪痕
  • 鳳来山東照宮
  • 御供所:廃絶
  • 五郎塚:
  • 四国霊場
  • 妙法の滝
  • 鎮守社:祭神は白山権現・熊野権現・山王権現。利修の弟子の心月坊祐仙が創建。1863年焼失し、薬師堂に合祀されていた。1874年、鳳来山東照宮に合祀された。
  • 毘沙門堂:廃絶
  • 護摩堂:廃絶

奥之院ほか

  • 利修像:岩窟
  • 白山大権現
  • 勝岳不動明王:
  • 奥之院
  • 天狗岩
  • 巫女石
  • 高座石
  • 鬼の味噌蔵・酒蔵:岩窟
  • 高徳不動

門前町

  • 三ノ門:廃絶。
  • 奥平仙千代丸祠
  • 二ノ門:廃絶。
  • 弁財天
  • 宝塔
  • 子守神社
  • 一ノ門:廃絶。
  • 真増寺:曹洞宗。
  • 上裏不動明王:
  • 賢居院:臨済宗南禅寺派。1394年、大草村に創建。のち現在地に移転。
  • 白岩大龍王

石段

石段1425段がある。

  • 神楽殿:廃絶
  • 神輿殿:廃絶
  • 利修像:
  • 仁王門:
  • 笠杉
  • 子院群:
  • 丈六薬師如来像:廃絶。

子院

  • 松高院:現存。天台方学頭。東照宮別当。現在は高野山真言宗。明治22年焼失し、増道院跡に移転した。
  • 岩本院:明治18年、鳳来寺に合併。
  • 等覚院
  • 不動院
  • 観性院
  • 寿命院
  • 般若院
  • 吉祥坊:承仕。
  • 杉本坊:承仕。
  • 円蔵坊
  • 円龍坊
  • 医王院:現存。真言方学頭。
  • 藤本院:明治19年、鳳来寺に合併。
  • 法華院
  • 円琳院
  • 日輪院
  • 一乗院
  • 月蔵院
  • 尊教坊:承仕。
  • 中谷坊:承仕。
  • 善智坊

組織

住職

  • 服部賢成


資料

古典籍

  • 『鳳来寺興記』
  • 『鳳来寺由来』:1801年。
  • 『三河国鳳来寺略縁起』:1763年。愛知県立図書館[1]
  • 『古事類苑』
  • 『一九之紀行』[2]
  • 『参州鳳来寺絵図』[3]

文献

  • 『鳳来寺山文献の研究』
  • 『鳳来町史鳳来寺山編』
  • 『三州鳳来寺山文献集成』
  • 2019『鏡岩下遺跡発掘調査報告書』[4]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%B3%B3%E6%9D%A5%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール