ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

妙興寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2022年2月19日 (土)

移動: 案内, 検索

妙興寺(みょうこうじ)は、愛知県一宮市にある臨済宗寺院。開山は滅宗宗興で、南浦紹明を勧請開山とする。足利将軍家の帰依を受け、後光厳天皇の勅願所となった。諸山の格式を持った。当時の大応派の拠点だった博多・崇福寺末である時代が続いた。南化玄興が中興し、妙心寺末となる。臨済宗妙心寺派専門道場が設置されている。境内で古代寺院跡が見つかっており、妙興寺廃寺と呼ばれている。現在の妙興寺は元は報恩寺といったが、地名として残っていた古代寺院の名称に因んで改名されたとみられている。妙興僧堂。妙興報恩禅寺。山号は長島山。(参考:同名寺院妙興寺_(同名)

伽藍

組織

住職

  • 南浦紹明()<>:勧請開山。
  • 滅宗宗興(1320-1382)<>:開山。1426年(応永33年)7月11日、「円光大照禅師」号宣下。
  • 南化玄興(1538-1604)<1590->:妙心寺58世。快川紹喜に嗣法。1590年(天正18年)妙興寺に入り中興開山となる。
  • 大振祖繹(?-1627)<>:妙心寺住職か。1627年(寛永4年)11月15日死去。
  • 鼇山景存()<>:南化玄興より嗣法。
  • 3蘭叟紹秀()<1615?-1622?>:妙心寺122世。鼇山景存より嗣法。1615年(元和1年)頃から1622年(元和8年)頃まで妙興寺住職。大光明蔵禅師。
  • 喝堂全用()<?-1650>:妙心寺123世か。蘭叟紹秀に嗣法。1631年(寛永8年)在職。1650年(慶安3年)定光寺に移りその中興開山となる。勅諡号は智光本性禅師。
  • 笑外宗温()<>:喝堂全用に嗣法。1639年(寛永16年)死去?
  • 牧叟宗薫()<>:尾張国清須出身。柴田勝春の子。母は石田三成の姪。笑外宗温に嗣法。1689年(元禄2年)鐘楼再建。妙心寺住職か。
  • 7南梁密鍼(?-1717)<>:牧叟宗薫の甥。1717年(享保2年)死去。
  • 江利祖顔
  • 高峰祖群()<>:江利祖顔より嗣法。
  • 11商隠令詰(?-1814)<>:高峰祖群より嗣法。商隠原芝。1814年(文化11年)死去。
  • 海心祖寛()<>:1836年(天保7年)妙心寺住職か。
  • 棟堂胆石()<>:海心祖寛より嗣法。
  • 14長島虔嶺()<>:虔嶺守直。棟堂胆石より嗣法。妙心寺556世。
  • 15寿山宗格()<>:長島虔嶺より嗣法。
  • 16松岡寛慶(1876-1934)<1913->:寛慶紹〓。大徳寺495世。大徳寺派管長7代。1913年(大正2年)妙興寺住職。翌年妙興禅林を開く。1932年(昭和7年)博多崇福寺住職となり大徳寺派に転じる。室号は喝山窟、松濤室。(略歴は大徳寺#組織を参照)
  • 17杉本全機(1881-1949)<1932-1949>:全機宗円。妙心寺633世。妙心寺派管長第22代。愛知県出身。1881年(明治14年)生。彦根徳性寺で得度。1899年(明治32年)徳源僧堂に掛搭。1905年(明治38年)東洋大学入学。卒業後、再び徳源寺を経て1932年(昭和7年)3月、妙興寺住職。1949年(昭和24年)6月、妙心寺派管長。同年9月5日死去。69歳。室号は無礙窟。
  • 18河野宗寛(1901-1970)<1950-1970>:円海宗寛。方広寺独住7世。方広寺派管長。妙興僧堂の創設者。大分県大分市出身。1901年(明治34年)生。大分万寿寺で足利紫山に師事して得度。1917年(大正6年)、妙興寺松岡寛慶に師事。1922年(大正11年)正眼僧堂に掛搭し川島昭隠に師事。1925年(大正14年)高野山真別処円通律寺で密教と戒律を修める。1928年(昭和3年)相国僧堂に掛搭。山崎大耕に師事して嗣法。1939年(昭和14年)4月、伊予大乗寺住職・大乗僧堂師家。1941年(昭和16年)満洲国新京の妙心寺別院に布教総監として赴任。1950年(昭和25年)妙興寺住職となり、妙興僧堂を開単する。1951年(昭和26年)から1952年(昭和27年)1月まで方広寺住職・方広寺派管長を務める。1970年(昭和45年)2月27日死去。69歳。室号は大淵窟。
  • 19狭間宗義(1926-1994)<1970-1994>:昌洲宗義。妙心寺667世。愛媛県宇和島市出身。1926年(昭和1年)生。宗昌寺で得度。1946年(昭和21年)妙心僧堂に掛搭。大乗僧堂、妙興僧堂に転錫。河野宗寛に嗣法。1970年(昭和45年)12月、妙興寺住職・妙興僧堂師家に就任。1994年(平成6年)5月9日死去。69歳。室号は無位室。
  • 20稲垣宗久(1949-)<1995->:宮城県出身。1949年(昭和24年)生。1968年(昭和43年)、河野宗寛に師事し、得度して妙興僧堂に掛搭。狭間宗義から嗣法。1995年(平成7年)2月、妙興寺住職・妙興僧堂師家。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%A6%99%E8%88%88%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール