ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。 |
金門県軍人公墓
出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2011年6月8日 (水)
金門県軍人公墓 きんもんけん ぐんじんこうぼ | |
![]() | |
概要 | 金門県金門島にある軍人公墓。大規模な墓地である。 |
所在地 | 金門県金寧郷東洲68 |
種別 | 軍人公墓 |
関連記事 | |
|
金門島にある軍人公墓。「太武山軍人公墓」「太武山忠烈祠」などとも呼ばれている。6106柱が埋葬されている(資料B)。資料Cでは忠烈祠の一つに挙げられている。民国42年3月29日の創建である(資料C)。
金門島の中央東よりの内陸部の山中に位置する。広大な面積を擁している。敷地の中央に殿宇があり、前に「忠烈祠」があり、後ろに「忠烈殿」があり、回廊で囲われている。殿宇の後方には墓地が整然と広がっている。8月23日に祭典を行っている(資料C)。
(資料A:ウェブサイト国防部後備司令部『祠祀葬〓』[1](2011/05/02閲覧)、資料B:国防部資料2009年12月「国軍忠霊殿(塔)〓各県、市軍人公墓(忠霊祠)安〓数資料統計表」、資料C:蔡錦堂2008「褒揚及忠烈祠祀栄典制度之研究」)