ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

妙見信仰

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(?信仰)
(?信仰)
58行: 58行:
*尊星王法
*尊星王法
*北斗法
*北斗法
-
*星曼荼羅
+
*四方拝
 +
*星曼荼羅・妙見曼荼羅
*亀
*亀
*馬
*馬

2011年11月22日 (火) 時点における版

妙見信仰

目次

概要

歴史

妙見信仰の起源

古代

  • 日本霊異記
  • 空海と妙見信仰
  • 琳聖太子と妙見信仰
  • 源満仲

中世

坂東八平氏の妙見信仰

  • 平将門と平良文
  • 大宮妙見の成立
  • 千葉氏の崇敬
  • 相馬氏の崇敬

日蓮宗の妙見信仰

  • 日蓮と妙見信仰
  • 日蓮宗寺院の鎮守

大内氏の妙見信仰

近世

  • 能勢妙見の改宗

近代

  • 神仏分離の影響を被る。

信仰

  • 北辰信仰
  • 北斗信仰
  • 大日如来・虚空蔵菩薩・吉祥天
  • 天之御中主神との習合
  • 鎮宅霊符神
  • 武神
  • 星神
  • 宿曜道
  • 陰陽道
  • 尊星王法
  • 北斗法
  • 四方拝
  • 星曼荼羅・妙見曼荼羅

系譜

主要妙見宮

主要妙見宮

名称 国郡 所在地 社寺 コメント
天白山妙見寺 河内国石川郡 大阪府南河内郡太子町 天白山妙見寺 妙見信仰発祥地の一つ。
八代妙見 肥後国八代郡 熊本県八代市 八代神社
白木山神宮寺
中宮山悟真寺
琳聖太子関連。八代妙見祭。亀蛇。
下松妙見 周防国都濃郡 山口県下松市 降松神社
妙見山鷲頭寺
琳聖太子関連。大内氏の崇敬。
能勢妙見 摂津国能勢郡 大阪府豊能郡能勢町 能勢妙見宮
無漏山真如寺
日蓮宗関連。
花園妙見 上野国群馬郡 群馬県高崎市 三鈷山妙見寺 坂東八平氏関連。
秩父妙見 武蔵国秩父郡 埼玉県秩父市 秩父神社
蔵福寺
坂東八平氏関連。秩父祭。
千葉妙見 下総国千葉郡 千葉県千葉市中央区 千葉神社
妙見寺
坂東八平氏関連。
相馬妙見 陸奥国行方郡 福島県相馬市・南相馬市 相馬中村神社
相馬太田神社
相馬小高神社
坂東八平氏関連。相馬三妙見。

諸国妙見宮

名称 国郡 所在地 コメント
九戸妙見 九戸神社 陸奥国糠部郡 岩手県九戸郡九戸村長興寺第1地割10 九戸氏の氏神。
日高妙見 日高神社 陸奥国胆沢郡 岩手県奥州市水沢区日高小路13 水沢伊達氏などの崇敬を受けた。
日光山中禅寺妙見宮(廃絶) 下野国都賀郡 栃木県日光市中宮祠2484 空海日光山を訪れ、滝尾で修法を行じたとき、八葉蓮華池より大小二つの玉が出現した。大きな玉を妙見尊星、小さな玉を天補星といい、それぞれ堂宇を建てて祀った。このうち大きな玉を祀ったのが当宮という。1902年(明治35年)の山津波により中禅寺は倒壊。当宮も廃絶となった。
星田妙見 小松神社 河内国交野郡 大阪府交野市星田9丁目60-1 空海が獅子窟寺で仏眼仏母の修法を行ったところ、天より七曜の星が出現し、三つに別れて落ちた。その一つを祀ったのが当社という。残る二箇所は降星山光林寺の星御前と星の森の宮である。神禅寺があった。
久々知妙見 広済寺妙見宮 摂津国川辺郡 兵庫県尼崎市久々知1丁目3-27 源満仲が創建したとされる。日蓮宗。
但馬妙見 名草神社 但馬国養父郡 兵庫県養父市八鹿町石原1755-6 高野直夫幡彦が祖神を祀ったのが始まりとされる。式内社。中世には妙見菩薩を合祀したとされる。帝釈寺があったが神仏分離によって廃絶となり、日光院がそれを引き継いだ。県社。
但馬妙見 日光院 但馬国養父郡 兵庫県養父市八鹿町石原450
阿知妙見 観龍寺妙見宮 備中国窪屋郡 岡山県倉敷市阿知2丁目25-22 妙見宮の創建は不詳。神仏分離により、社地が分離され、妙見宮は境内に遷座。妙見宮旧殿は阿智神社となる。
阿知妙見 阿智神社 備中国窪屋郡 岡山県倉敷市本町12-1 神功皇后が宗像三神を祀ったのが創始とされる。中世、これを妙見宮と称したという。阿知氏が奉じたという。県社。
氷上妙見 氷上山興隆寺妙見宮 周防国佐波郡 山口県山口市大内御堀410 下松妙見の分社。大内氏の氏神。
出雲妙見 長浜神社 出雲国出雲郡 島根県出雲市西園町上長浜4258 国引神話の旧跡。現在の祭神は「八束水臣津野命」である。式内出雲神社の論社。近代以前は妙見宮とされていた。県社。
足立妙見 御祖神社 筑前国企救郡 福岡県北九州市小倉北区妙見町 和気清麻呂創建とされる。足立山平愈寺があった。山頂に上宮、山腹に下宮がある。和気清麻呂旧跡。県社。

坂東八平氏の妙見信仰

二総六妙見

日蓮宗の妙見信仰

古典籍

画像

参考文献

脚注

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%A6%99%E8%A6%8B%E4%BF%A1%E4%BB%B0」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール