ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

遠江・方広寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-)

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
9行: 9行:
== 伽藍と塔頭 ==
== 伽藍と塔頭 ==
 +
*半僧坊大権現:鎮守。[[半僧坊信仰]]の総本社。
 +
*椎河堂:鎮守
===本庵===
===本庵===
*東隠院
*東隠院
28行: 30行:
== 組織 ==
== 組織 ==
===住職===
===住職===
-
*無文元選王:後醍醐天皇皇子。建仁寺で出家得度。入元して大覚妙智寺の古梅正友の法を継ぐ。
+
*1無文元選王:後醍醐天皇皇子。建仁寺で出家得度。入元して大覚妙智寺の古梅正友の法を継ぐ。
-
 
+
*2悦翁
 +
*3空谷
 +
*4在徳
 +
*5仲翁
 +
*龍水:中興の祖。
[[Category:静岡県]]
[[Category:静岡県]]

2017年3月26日 (日) 時点における版

方広寺(ほうこうじ)は、静岡県浜松市北区にある臨済宗本山寺院。本尊は釈迦三尊。臨済宗方広寺派の大本山。後醍醐天皇の皇子無文元選を開山とする。開基は井伊家分家の奥山朝藤。元選王墓がある。天台山・方広寺を模したという。鎮守は半僧坊大権現。山号は深奥山。(参考:同名寺院方広寺


目次

歴史

徳川家康が休息したという。後陽成天皇の綸旨を得た。 幕末に龍水が復興。 明治6年、南禅寺末となるが、明治36年、独立。 明治14年、火災でほとんどの伽藍を焼失。のち山岡鉄舟の支援で再建。

伽藍と塔頭

  • 半僧坊大権現:鎮守。半僧坊信仰の総本社。
  • 椎河堂:鎮守

本庵

  • 東隠院
  • 臥雲院
  • 三生院
  • 蔵龍院

塔頭

  • 祇樹院:現存
  • 定林寺:現存
  • 浄居院:現存
  • 正法寺:現存
  • 松菓廩
  • 聯芳軒
  • 陽宝軒
  • 栖雲庵
  • 観清軒
  • 香積庵
  • 大道庵

組織

住職

  • 1無文元選王:後醍醐天皇皇子。建仁寺で出家得度。入元して大覚妙智寺の古梅正友の法を継ぐ。
  • 2悦翁
  • 3空谷
  • 4在徳
  • 5仲翁
  • 龍水:中興の祖。
http://shinden.boo.jp/wiki/%E9%81%A0%E6%B1%9F%E3%83%BB%E6%96%B9%E5%BA%83%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール