ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

園城寺常住院

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2021年2月23日 (火)

移動: 案内, 検索

常住院(じょうじゅういん)は、天台宗園城寺にある塔頭寺院。元門跡寺院

岡崎にあった?

九条流の九条家・二条家・一条家によって相承される門跡寺院だった。持明院統に近かった。熊野三山検校を兼ねることが多かった。

歴代

  • 証空(生没年不詳):智興の弟子。泣不動が有名。浄土宗西山派の開祖の証空とは別人。
  • 良尊(?-1246):九条良経の子。1209年(承元3年)明王院公胤から灌頂。園城寺長吏?。平等院執印。後堀河天皇・四条天皇・後嵯峨天皇の護持僧。1246年(寛元4年)死去。
  • 道慶(?-1285):園城寺長吏。九条良経の子。良尊の弟。熊野三山検校。四条天皇護持僧。甥の将軍九条頼経を頼り、鎌倉に下り活躍。頼経の失脚で京都に戻った。
  • 行昭():九条道家の子。公縁から灌頂。熊野三山検校?。平等院執印。園城寺長吏?。
  • 慈昭():
  • 道昭(1281-1355):園城寺長吏。一条家経の子。1281年(弘安4年)生。行昭の弟子。長乗から灌頂。熊野三山検校。四天王寺別当。後伏見天皇・花園天皇・光厳天皇・光明天皇の護持僧。1355年(正平10年/文和4年)死去。
  • 良慶(1291-1360):園城寺長吏。一条家経の子。1291年(正応4年)生。道昭に入室。1320年(元応2年)に寛教から灌頂。1331年(元弘1年/元徳3年)園城寺長吏。1355年(正平10年/文和4年)熊野三山検校。崇光天皇護持僧。1360年(正平15年/延文5年)死去。
  • 良瑜(1330-1397):園城寺長吏。熊野三山検校。二条兼基の子。1330年(元徳2年)生。1397年(応永4年)死去。(略歴は、聖護院#組織を参照)
  • 道尊(生没年不詳):園城寺長吏。九条経教の子。初名は道尊、後に尊経と改名。
  • 快豪():
  • 道意(1354-1429):園城寺長吏。聖護院門跡。
  • 満意(1386-1465):園城寺長吏。聖護院門跡。

(『日本仏家人名辞書』『望月仏教大辞典』)

http://shinden.boo.jp/wiki/%E5%9C%92%E5%9F%8E%E5%AF%BA%E5%B8%B8%E4%BD%8F%E9%99%A2」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール