ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

新潟県の官祭招魂社と官修墳墓

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2024年5月26日 (日)

移動: 案内, 検索

新潟県の官祭招魂社官修墳墓

  • 新潟招魂社
  • 船岡山官軍墓地:新潟県小千谷市船岡。船岡公園の山上にある。約200基の墓碑が並ぶ。
  • 新潟官修墳墓:戊辰戦争殉難者墓苑:新潟県新潟市。現在は新潟県護国神社内に移転。
  • 高田官修墳墓:新潟県上越市大貫金谷山公園
  • 柏崎招魂所:新潟県柏崎市学校町。
  • 極楽寺墓地:山口藩・豊浦藩73基、十津川3基。船岡山官軍墓地に改葬。[1]
  • 慈眼寺墓地:鹿児島藩93基、松代藩3基。船岡山官軍墓地に改葬。
  • 照専寺墓地:名古屋藩3基、膳所藩6基。船岡山官軍墓地に改葬。
  • 専正寺墓地:名古屋藩6基、上田藩4基。船岡山官軍墓地に改葬。
  • 証光院墓地:膳所藩2基。船岡山官軍墓地に改葬。
  • 五智院墓地:松代藩1基、膳所藩1基。船岡山官軍墓地に改葬。
  • 真福寺墓地:名古屋藩1基。船岡山官軍墓地に改葬。
  • 中子共同墓地:名古屋藩2基。
  • 吉蔵寺墓地:名古屋藩1基。
  • 遍了寺墓地:上田藩5基。
  • 妙行寺墓地:
  • 聞光寺墓地:
  • 西光寺墓地:
  • 龍泉寺墓地:
  • 青海川墓地:
  • 多聞寺墓地:
  • 妙行寺墓地:
  • 勝願寺墓地:
  • 塔ノ輪薬師堂墓地:
  • 悠久山墓地か:悠久山招魂社内。戊辰戦争の死者は賊軍だが、西南戦争の死者は官軍。
  • 中浜古戦場墓地:新潟県村上市中浜。官軍の土佐藩5人、鹿児島藩3人、金沢藩2人、福井藩2人、新発田藩4人の墓がある。
  • 官軍塚:新潟県長岡市押切新田。金沢藩士4人。
  • 浦柄神社墓地:新潟県小千谷市浦柄。山口藩時山直八の他は幕府軍戦死者の墓碑が並ぶ。



  • 明治8年10/13「各村小社並殉国戦没墓地制札」[2][3]。乙350号、108号[4]
  • 明治7年8/28:賊軍祭祀「不苦」の達[5]
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E3%81%AE%E5%AE%98%E7%A5%AD%E6%8B%9B%E9%AD%82%E7%A4%BE%E3%81%A8%E5%AE%98%E4%BF%AE%E5%A2%B3%E5%A2%93」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール