ようこそ『神殿大観』へ。ただいま試験運用中です。

檀王法林寺

出典:安藤希章著『神殿大観』(2011-) 最終更新:2022年9月3日 (土)

移動: 案内, 検索
52CD1B2E-21CE-49BB-8AC7-1A4F58365DAC.jpeg

檀王法林寺(だんのう・ほうりんじ)は京都府京都市左京区法林寺門前町にある浄土宗寺院。袋中旧跡。本尊の阿弥陀如来像は蓮華蔵院の旧仏という(坊目誌)。山号は朝陽山。(参考:同名寺院法林寺

歴史

1611年(慶長16年)、袋中が創建。了慧道光の開いた京都・悟真寺を旧地に復興させたものと位置付けられている。 袋中は華厳経に登場する主夜神を感得し、鎮守神として祀り信仰を集めた。 2世の良仙団王が寺観を整えた。檀王の称はその名に因むともいう。 1750年(寛延3年)本堂再建。(『国史大辞典』、『日本歴史地名大系』)

伽藍

  • 本堂:1750年(寛延3年)再建。
  • 主夜神堂:廃絶。西門は本来、主夜神堂の正面に当たるように建てられていた。
  • 加茂大神宮:下鴨神社が鴨川の増水で流出して流れ着き祀られたものと伝える。現在は龍神として祀られている。
  • 清光院:池大雅が寓居した。廃絶。
  • 利生院:1873年(明治6年)愛知県に移転。
  • 檀王法林寺官修墳墓:高橋俊〓の墓。現存不詳。官修墳墓


>
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%AA%80%E7%8E%8B%E6%B3%95%E6%9E%97%E5%AF%BA」より作成

注意事項

  • 免責事項:充分に注意を払って製作しておりますが、本サイトを利用・閲覧した結果についていかなる責任も負いません。
  • 社寺教会などを訪れるときは、自らの思想信条と異なる場合であっても、宗教的尊厳に理解を示し、立入・撮影などは現地の指示に従ってください。
  • 当サイトの著作権は全て安藤希章にあります。無断転載をお断りいたします(いうまでもなく引用は自由です。その場合は出典を明記してください。)。提供されたコンテンツの著作権は各提供者にあります。
  • 個人用ツール